【部活動】天体観望会 2023 のお知らせ

自然科学部・地球科学部による 天体観望会 2023 のお知らせ
会場 名古屋中学校・高等学校5階天文台&屋上
【年間予定】
第1回:2023年06月03日(土) 12:00~15:00 金星・太陽
第2回:2023年07月22日(土) 19:00~21:00 金星・月・アルビレオ
第3回:2023年09月16日(土) 18:30~21:00 土星・M13球状星団
第4回:2023年09月23日(土) 09:00~15:00 金星・太陽 @文化祭
第5回:2023年11月04日(土) 17:30~21:00 土星・木星・天王星
第6回:2024年03月21日(木) 19:00~20:30 木星・月
●入場無料。生徒が解説します。開催時間帯のお好きな時刻にお越しください。
●中学生以下の方は保護者同伴でお越しください。
●校内に駐車はできません。徒歩でお越しください。
●雨天・曇天中止。途中から晴れると予想される場合は、晴れ次第開催します。
●晴れると夜間はかなり冷えます。寒くない格好でお越しください。
※状況によって、観望天体や時間帯は変わることがあります。また,開催できなくなる場合もありますので,下記のブログを確認の上お越しください。
https://blog.meigaku.ac.jp/esc/

【高校生徒会】トルコ地震支援に寄付

2月に起きたトルコ・シリアでの震災への支援として、高校3年生の文化祭模擬店で出た収益60万円を在名古屋トルコ共和国総領事館を通じて寄付させていただきました。トルコ領事館とは、サッカー部の外部コーチがトルコの方であるというつながりからサッカー部顧問の山田武久先生に橋渡しをしていただき、支援金を生徒会長5Gの大谷君が持参し、総領事のオズテュルク・ウムット・リュトフィ氏に手渡しました。リュトフィ氏からは感謝の言葉とともに、今回の震災の大きさと、今の現地での様子が伝えられました。それによると現在安心して生活できるコンテナ型仮設住宅の整備が急がれているが、まだまだ十分ではないこと。また、震災当初の寒さからは少し脱したものの、雨が多く降るようになり、先日も洪水が起きて多くの方が亡くなられたという話がありました。東日本大震災や阪神淡路大震災でもわかるように、復興には今後大変な時間と力が必要だと思います。総領事からは「名古屋高校のみなさんの心に深く感謝するとともに、今後、互いの文化理解もふくめた交流の機会が持てるといいです」との言葉をいただき、大谷君も「自分も今日素晴らしい経験をさせていただいた。互いの理解を深めることは本当に大切なことだと思います」と応じました。

(

【部活動】高校ラグビー部 第24回全国選抜大会出場決定!

本校高校ラグビー部が、第24回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会出場決定いたしました。

2023年2月18日(土),19日(日),23日(木)に三重交通Gスポーツの杜鈴鹿サッカーラグビー場メインGにて開催された、令和4年度第27回東海高等学校選抜ラグビーフットボール大会Aブロックにおいて,本校ラグビー部は準優勝で大会を終了し,4大会ぶり3回目の全国大会出場を決めました。

名中出身者,公立中学校出身者,中学校でのラグビー経験者,高校からラグビーを始めた者,様々な前提の部員たちが力を結集して戦いました。応援ありがとうございました。

全国大会は,2023年3月24日(金)から,埼玉県熊谷ラグビー場で開催されます。引き続きの応援よろしくお願いいたします。

試合詳細は

大会名:令和4年度第27回東海高等学校選抜ラグビーフットボール大会Aブロック
期日:2023年2月18日(土)13:10キックオフ 1回戦、19日(日)14:00キックオフ 準決勝
会場:三重交通Gスポーツの杜鈴鹿サッカーラグビー場メインG

結果:準優勝

2023年2月18日(土)13:10キックオフ 1回戦 名古屋 18(前半5-7)12 静岡聖光(静岡県1位)
試合詳細→ラグビー部公式WS
試合速報→コチラ

2023年2月19日(日)14:00キックオフ 準決勝 名古屋19(前半5-5)5 四日市工業(三重県2位)
試合詳細→ラグビー部公式WS
試合速報→コチラ

2023年2月23日(木)13:50キックオフ 決勝戦 名古屋 0(前半0-24)59 中部大春日丘(愛知県1位)
試合詳細→ラグビー部公式WS
試合速報→コチラ

【部活動】オーケストラ部定期演奏会のご案内

名古屋中学校・高等学校オーケストラ部第15回定期演奏会を来る3月22日(水)18時より(17時半開場)昭和文化小劇場にて開催いたします。 プログラムは、L.v.ベートーヴェン「エグモント序曲」、「交響曲第7番イ長調」、W.A.モーツァルト「ディベルティメントニ長調」(弦楽四重奏)です。高2年生の引退式も行われます。一年間練習してきた集大成をご披露いたします。皆さま、お誘いあわせの上、是非ご来場ください。 *昭和文化小劇場 TEL 052-751-6056  地下鉄鶴舞線「川名」下車 徒歩2分

定期演奏会チラシはこちら

【部活動】吹奏楽部定期演奏会のご案内

来る3月25日(土)午後2時より本校チャペルにて第22回吹奏楽部定期演奏会が開催されます。
「アルヴァマー序曲」や、「たなばた」等、吹奏楽の名曲の数々をお楽しみ頂けます。是非足をお運びください。
尚、駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関でご来場頂きますようお願い致します。

 定期演奏会チラシ はこちら

【部活動】本校剣道部が朝日新聞に紹介されました!!

今月末に行われます第31回全国高校剣道選抜大会の男子団体に初出場を決めた本校剣道部が,2022年3月22日付けの朝日新聞にて紹介されました。新型コロナウイルスの影響で練習時間が短くなった中、練習内容の工夫、短時間での集中、増えた「自粛時間」で他校の選手を研究、またそれに伴っての部員の意識の変化などが全国舞台に進む糧になりました。活躍を期待したいと思います。

高校剣道部 朝日新聞20220322

名古屋高校、全国高校剣道選抜に初出場 自粛時間活用し「攻略法」 – :朝日新聞デジタル (asahi.com)

 

【部活動】3月26日(土)第21回吹奏楽部定期演奏会開催

来る3月26日(土)14時よりクライン・メモリアル・チャペルにて第21回吹奏楽部定期演奏会を開催します。

コロナ禍の中、練習も十分にできない状況での開催ですが、日頃の努力の成果をお聴き頂きたくご案内させて頂きます。

当日はコロナ感染予防を十分に行い、万全の態勢でお迎えさせて頂きます。

尚、公共交通機関にてお越し頂きますようにお願い申し上げます。

【部活動】剣道部 全国高等学校 剣道選抜大会 初出場! 

本校剣道部が、今年度3月に春日井市で行われる第31回全国高等学校剣道選抜大会
への初出場を決めました!

昨年11月に行われた愛知県大会全国選抜予選でリードを許す中追いつき、最後は大将
の齋藤君が代表戦で勝利するという劇的な幕切れでの初切符です。

日頃から自主自立を体現した稽古に励んだ結果です。試合は地元で3月27、28日に行
われます。応援よろしくお願いいたします!

また2月20日に静岡県浜松市で行われる東海選抜にも出場が決定しています。

【部活動】中学校テニス部 全国大会準優勝

中学校テニス部が福島郡山市で行われた第48回全国中学生テニス選手権大会に出場しました。8月18日~20日の期間中に団体戦・個人戦と行われ、清水君と中廣君がダブルスの部で名中テニス部初の決勝進出をはたしました。初めて経験する決勝の舞台でしたが、両名は臆することなく積極的にプレーすることができました。結果は惜しくも準優勝でしたが、両名とも最後まで立派に戦い抜いてくれました。大会を運営して頂いたスタッフの皆様、また選手たちを支えてくださいました関係者の皆様に深く感謝申し上げます。

【部活動】インターハイ110mハードル 高校新記録で優勝

 福井県営陸上競技場で行われました、第74回全国高校総合体育大会陸上競技大会110mハードル決勝において、高校陸上競技部3年生の西 徹朗君が、日本高校新記録(13.69)で見事優勝を果たしました‼️ご声援ありがとうございました。