【高校生徒会】トルコ地震支援に寄付

2月に起きたトルコ・シリアでの震災への支援として、高校3年生の文化祭模擬店で出た収益60万円を在名古屋トルコ共和国総領事館を通じて寄付させていただきました。トルコ領事館とは、サッカー部の外部コーチがトルコの方であるというつながりからサッカー部顧問の山田武久先生に橋渡しをしていただき、支援金を生徒会長5Gの大谷君が持参し、総領事のオズテュルク・ウムット・リュトフィ氏に手渡しました。リュトフィ氏からは感謝の言葉とともに、今回の震災の大きさと、今の現地での様子が伝えられました。それによると現在安心して生活できるコンテナ型仮設住宅の整備が急がれているが、まだまだ十分ではないこと。また、震災当初の寒さからは少し脱したものの、雨が多く降るようになり、先日も洪水が起きて多くの方が亡くなられたという話がありました。東日本大震災や阪神淡路大震災でもわかるように、復興には今後大変な時間と力が必要だと思います。総領事からは「名古屋高校のみなさんの心に深く感謝するとともに、今後、互いの文化理解もふくめた交流の機会が持てるといいです」との言葉をいただき、大谷君も「自分も今日素晴らしい経験をさせていただいた。互いの理解を深めることは本当に大切なことだと思います」と応じました。

(

【学校行事】高校卒業式

3月1日に高校卒業証書授与式が行われました。

卒業生457名が本校から旅立っていきました。

君たちが新たなステージで大いに活躍してくれることを心から願っています。

卒業おめでとうございます。

 

 

【学校行事・重要】9月23日高校愛校祭 一般の方のご来場につきまして

高校愛校祭二日目(一般開放日)9月23日(金祝)の、予約用紙をお持ちでない一般の方が来場できる人数枠は以下の通りです。

当日の入場の際は、以下の人数に達したところで、その時間帯の入場を締め切らせて頂きます。

人数枠をご確認の上、ご来場ください。

滞在時間帯   一般の方の人数枠

1:9:00~11:00   約700人

2:10:00~12:00  約250人

3:11:00~13:00  約550人

4:12:00~14:00  約750人

5:13:00~15:00  約400人

6:14:00~15:00  約950人

9月17日(土)名古屋中学校文化祭につきましては、名古屋中学校の保護者方のみの入場となります。
9月22日(木)の高校愛校祭学内開催日(一日目)は、名古屋高校の保護者の方のみ12時~14時の入場となります。一般の方のご来場はできません。

【学校行事】名古屋高等学校「愛校祭(文化祭)」企画の変更のお知らせ

お知らせ致します。

9月23日(金祝) 実施の高校愛校祭におきまして、当初の予定から

陸上競技部の体験会は中止

美術部の物品販売は中止

企画の中の「Just like magic」は12:10追加実施 となります。

また9月9日のホームページにて、愛校祭一般開催日(9/23)の入場について、高校在籍生徒関連及びその保護者の予約を優先し、一般の方の入場について制限を行い、時間によっては入場できない時間帯があるとお知らせ致しました。

9月16日(金)中に、入場できない時間帯、入場できる時間帯についてお知らせ致します。よろしくお願い致します。

【PTA生活部】高校愛校祭、模擬店のご案内

初秋の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃はPTA活動にご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。
さて、いよいよ9月23日に3年ぶりの愛校祭が開催されます。PTA生活部では、『名古屋中高オリジナル商品』を企画し模擬店を出店いたします。意見を出し合い作り上げたものは、やはり特別です。数に限りがございますが、是非この機会にご購入のほどお願い申し上げます。

そして、愛校祭で爽やかな秋の1日を楽しまれてはいかがでしょうか。

活気あるPTA生活部役員一同!皆さまのご来場お待ちしております。

 

※収益金は、生徒のための備品等の購入にあてさせていただきます。

趣旨をご理解いただき、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

愛校祭 PTA生活部模擬店のご案内

【重要】名古屋高校愛校祭9月23日(祝)の入場方法の変更につきまして

新型コロナウイルス感染症の状況により、高校愛校祭9月23日(祝)の入場方法を以下の通りに変更いたします。

保護者(名古屋高校生)と生徒対象の予約を優先します。

一般のご来場の皆様は、大変申し訳ございませんが、入場ができない時間帯が出てくる可能性があります

・一般のご来場の皆様が入場できる人数と時間帯につきましては、16日(金)ごろに本校ホームページにてお知らせする予定です。

 

なお、中学文化祭9月17日(土)につきましては、お知らせ通り、保護者の入場のみとなっております。予めご了解ください。

【学校行事】名古屋中学校・高等学校「愛校祭(文化祭)」のお知らせ

2022年度 名古屋中学校・高等学校「愛校祭(文化祭)」のお知らせ
【重要事項】
・新型コロナウイルス感染症対策のため、中学校と高等学校で別日開催と致します。
・中学校文化祭は9月17日(土)に実施致します。中学校文化祭は、保護者のみの入場となり、一般の方のご来場はできません。本校保護者の方へのご案内は、学年通信などを通してお知らせ致します。
・高等学校愛校祭は9月23日(金・祝)9:00~15:00に実施致します。高校愛校祭は、一般の方もご来場できますが、入場者数の上限を設定しておりますので入場時の制限、また入場後も最大2時間までの入場時間制限を実施します。
・状況の変化により、一般のご来場を制限せざるを得ないこともございます。その場合は、速やかにホームページに掲載をする予定です。

【高校愛校祭(文化祭)来場者にむけて注意事項及びお願い】
1 チケット制ではありませんが、入場時の人数制限、入場後は最大2時間までの入場制限がございます。

また受付にて、検温。手指消毒を実施致します。また来場中はマスクの着用をお願い致します。
2 本校へは公共交通機関をご利用してお越し下さい。

 近隣の店舗(マックスバリュ・スギ薬局・コーナンなど)へ駐車をされないようお願い致します。
3 校内は全面禁煙です。ご了承ください。
4 中学生・高校生の方々は制服をご着用の上、ご来校して下さい。
5 ペットを連れての御来校はお控えください。

2022高校愛校祭 ポスター

【学校行事】中1修養会が行われました

4月20日(水)~22日(金)の2泊3日の日程で、名古屋中学校の伝統行事である「中1修養会」が行われました。新型コロナウイルス感染症の影響もあり、3年ぶりに現地での開催となりました。

初日は開会礼拝ののち、「名古屋学院の歴史」を学び、燭火礼拝が行われました。また、翌日の双子山登山の注意事項を、ガイドさんからお話しいただきました。

2日目は、雄大な富士山の絶景を眺めながら双子山登山を行い、登頂時には大きな達成感と充実感を得ました。夜には「敬神愛人」の講演を聞き、本校の建学の精神をしっかり学びました。

いよいよ最終日。富士山クイズウォークラリーが行われました。班員で力を合わせて、一問一問クイズに答えていきました。最後に閉会式・退所式を行い、3日間のプログラムは無事終了しました。

この3日間の修養会を通じて、「紳士たる名中生」の第一歩を歩み始めました。

【学校行事】2022年度中学校・高校入学式が行われました

4月6日(水)、暖かな春の陽気の中、神様から選ばれた中学1年生277名、高校1年生520名を迎えました。これから始まる名古屋学院での学校生活を、ともに歩んでいきましょう。
イエスは言われた。「『心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。』
これが最も重要な第一の掟である。
第二も、これと同じように重要である。『隣人を自分のように愛しなさい。』
律法全体と預言者は、この二つの掟に基づいている。」(マタイによる福音書 22章 37節~40節)

【PTA】PTA聖書を学ぶ会 中止のお知らせ

1月28日(金)に予定していたPTA聖書を学ぶ会ですが、コロナ感染対策と入試準備のため中止とさせていただきます。ご了承ください。コロナ感染が広がっています。どうぞご自愛ください。