2023年度 アイオナ校ターム留学 投稿日: 2024-01-27 (2024-02-01) 投稿者: %s 大藪博康 2024年1月26日(金) 出発 本校には兄弟校のアイオナカレッジ(オーストラリア・ブリスベン)へのターム留学プログラム(8週間)があります。募集は、中学3年生および高校1年生。選考の結果、今回は中学3年生の2名が選ばれ
2024年度高等学校入試結果について 投稿日: 2024-01-26 (2024-02-20) 投稿者: %s admin758 2024年度高校入試の公開データを掲載しました。 2024年度名古屋高等学校入試結果 2024年度の高等学校募集要項は以下よりご確認いただけます。 入試結果の確認については,「受験票控え」をご確認ください。
ボランティア体験学習(中学1年) 投稿日: 2024-01-22 (2024-02-08) 投稿者: %s 塚田光幸 1月22日(月) 中学1年生は自衛隊協力のもと、ボランティア体験学習を行いました。 「他者」に心を向け、「他者」に仕える良き奉仕者となるべく、ボランティアについての基本的な考え方や知識を学ぶことができました。具体的には、
2024年度名古屋中学校・高等学校入学試験に関わるお願い 投稿日: 2024-01-19 (2024-01-27) 投稿者: %s 塚田光幸 名古屋高等学校入学試験、名古屋中学校入学試験を終えました。 ご協力ありがとうございました。。 (更新 2024年1月19日) 2024年1月24日(水)名古屋高等学校入学試験、1月27日(土)名古屋中学校入学試験を実
2023年度後期(2024年4月編転入学)編転入学試験について 投稿日: 2024-01-17 (2024-04-01) 投稿者: %s admin758 2023年度後期編転入学試験(2024年4月からの編転入)につきましては,中学校・高等学校とも募集はありません。
第44回新春かるた会 投稿日: 2024-01-11 (2024-01-12) 投稿者: %s 杉原辰雄 4年ぶりにカルタ会を実施することができました。対象は、中学1年生~高校1年生の4学年。コロナ禍を挟んでの久しぶりのかるた会ということもあり、生徒たちにとっては初めての行事となりました。とはいえ、各クラスから選抜された生徒
【高校サッカー部】準々決勝パブリックビューイングのお知らせ 投稿日: 2024-01-05 (2024-01-05) 投稿者: %s 塚田光幸 第102回 全国高校サッカー選手権大会 準々決勝 1月4日(木) 本校にも多くの応援団が駆けつけてくれました。 名古屋の地から青春に魂を燃やす生徒たちを一丸となって応援していただけたことに感謝いたします。 ありがとうござ
【高校サッカー部】 選手権愛知県大会 初優勝(更新あり) 投稿日: 2024-01-05 (2024-01-07) 投稿者: %s 伊藤清 第102回 全国高校サッカー選手権大会 愛知県大会 優勝 2023年11月13日 日頃より、名古屋高等学校の活動に対してのご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。 さて、この度高校サッカー部は、1962年協会
名古屋中学校入学試験インターネット出願 投稿日: 2024-01-03 (2024-01-23) 投稿者: %s 塚田光幸 登録期間を終えました。https://www.ckip.jp/meigaku/users/login 募集要項はこちら → https://www.meigaku.ac.jp/entrance-exam/admissio
2023年度愛知県中学生バスケットボール新人大会 投稿日: 2023-12-28 (2023-12-28) 投稿者: %s 伊藤清 12月9日より行われておりました「2023年度愛知県中学生バスケットボール新人大会 名古屋地区予選会」名古屋地区5位となり、2月23日より行われる県大会に出場することとなりました。 6年ぶりの県大会となります。引き続き顧
第10回全国私立中学校テニス選手権大会 投稿日: 2023-12-27 (2024-01-07) 投稿者: %s 伊藤清 12月26日(火)より神戸総合運動公園にて行われた通称全国私学、本校は初戦で敗れましたがコンソレーションを勝ち上がり、最終順位9位で団体戦を終えました。詳細は以下の通り。 1R 成蹊(東京) 1-29位決1R 奈良学登美
【文学部】 「自分を見つめて、17音~俳句甲子園2023~」再放送予定 投稿日: 2023-12-27 (2023-12-27) 投稿者: %s 伊藤清 https://www.nhk.jp/p/ts/JW29JLX8Q1/schedule/ 今年の名古屋高校文学部の俳句甲子園の挑戦が大きく取り上げられました、Eテレの番組「自分を見つめて、17音。~俳句甲子園2023~」
【中学テニス部】「東海地区中学新人テニス大会(団体の部)」5位入賞 投稿日: 2023-12-26 (2024-01-07) 投稿者: %s 伊藤清 12/17(日)に行われました「東海地区中学生新人テニス大会(団体の部)」において、5位入賞をしました。 この結果により3/26-30に香川県総合運動公園テニスコートで行われる全国大会への出場が決定しました。1.2年生の
藤田医科大学インターンシップ(終了しました) 投稿日: 2023-12-22 (2024-01-27) 投稿者: %s 安藤仁 2023年12月22日(金) 2023年度から藤田医科大学のご協力のもとインターンシップを実施(今年度は高1と高2で希望を募りました。)することになりました。 医療従事者としての心構えや藤田医科大学の取り組みについて
医歯薬医療系大学 入試個別相談会 (終了しました) 投稿日: 2023-12-21 (2024-01-27) 投稿者: %s 安藤仁 2023年12月21日(木) ※2学期保護者面談期間 2023年度も医歯薬医療系大学の入試個別相談会を、敬愛ホールにて実施しました。 当日は多くの生徒、保護者が参加し、熱心に各大学の説明を受けていました。 個別の相
【文学部】第38回高校生文芸コンクール 投稿日: 2023-12-20 (2023-12-20) 投稿者: %s 伊藤清 全国高等学校文化連盟・読売新聞社主催の第38回高校生文芸コンクール 各賞受賞 短歌部門で4年A組の福田匠翔(たくと)君が、最優秀賞・読売新聞社賞文芸雑誌部門で『文學帖』第13号が優良賞 本コンクールは2万点以上の応募が
進路講演会(中学校) 投稿日: 2023-12-19 (2023-12-21) 投稿者: %s 立石陽一 「さまざまな道に立って,眺めよ。昔からの道に問いかけてみよ。 どれが幸いに至る道かと。その道を歩み,魂に安らぎを得よ。」 エレミア書 6章16節 目的:社会で働く方々の実体験を通して,生徒の働くことへの興味・関心を高め,
全国大会出場クラブ 激励会 投稿日: 2023-12-15 (2023-12-15) 投稿者: %s 伊藤清 12月15日(金) 12時40分~ 敬愛ホール お昼休みに、「全国大会出場クラブ激励会」を開催いたしました。 大藪宗教部長によるお祈り、永田校長からお祝いの言葉、立石中学教頭と永尾高校教頭から激励の言葉がありました。
心肺蘇生法講習(生徒向け) 投稿日: 2023-12-14 (2023-12-15) 投稿者: %s meigaku 2023年12月14日(木) 生徒向け(高校1年、中学2年)の 心肺蘇生法講習を実施しました。 講師:杉浦武治 氏(豊橋ハートセンター)・心肺蘇生法講習(ガイドライン2020) 2007年から中学2年生と高校1年生を対