心肺蘇生法講習(生徒向け) 投稿日: 2023-12-14 (2023-12-15) 投稿者: %s meigaku 2023年12月14日(木) 生徒向け(高校1年、中学2年)の 心肺蘇生法講習を実施しました。 講師:杉浦武治 氏(豊橋ハートセンター)・心肺蘇生法講習(ガイドライン2020) 2007年から中学2年生と高校1年生を対
【一般向け】全国高校サッカー選手権大会 応援バスツアー(受付終了) 投稿日: 2023-12-08 (2023-12-21) 投稿者: %s 塚田光幸 表題のバスツアーを準備いたしました。対象:一般向け下記のURLより、お申込みいただけます。 https://www.mwt-mice.com/events/nagoyahs2023-2/login ご不明な点等のお問い合
【在校生・保護者】全国高校サッカー選手権大会 応援バスツアー(受付終了) 投稿日: 2023-12-08 (2023-12-21) 投稿者: %s 塚田光幸 表題のバスツアーを準備いたしました。対象:在校生および保護者下記のURLより、お申込みいただけます。 http://www.mwt-mice.com/events/nagoyahs2023 ご不明な点等のお問い合わせは、
【文学部】東区「ときめきステージ・ひがし」出演のお知らせ 投稿日: 2023-12-01 (2023-12-01) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校 文学部が出演します。 https://www.bunka758.or.jp/event/higashi/details/post_8.html 日時:12月9日(土)13時50分~(15分間)会場
中学音楽祭 投稿日: 2023-11-29 (2023-12-16) 投稿者: %s 立石陽一 2023年11月29日(水) 中学音楽祭会場:日本特殊陶業市民会館 審査委員に中井亮一先生(桜美林大学音楽専修声楽非常勤講師・テノール)をお招きし、プロの歌声も披露していただきました。 学年が上がるにつれて、迫力のある合
中学体育祭 投稿日: 2023-11-02 (2023-11-14) 投稿者: %s meigaku 2023年11月2日(木) 名古屋中学校 体育祭 天候に恵まれ、やや暑い中、中学体育祭を実施しました。 【種目】 午前:大縄跳び 綱引 棒奪い (お昼休み) 午後:ダンス(表現活動) 騎馬戦 クラス対抗全員リレー ど
中学3年 研修旅行 投稿日: 2023-10-28 (2023-11-05) 投稿者: %s meigaku 2023年10月24日(火)~27日(金) 中学第3学年 研修旅行(3泊4日) 「歴史と自然に学ぶ愛と平和」をテーマに、中学3年生は研修旅行で福岡県と長崎県、熊本県に出かけました。 初日は、福岡県の大刀洗平和記念館と
中学1年 遠足 投稿日: 2023-10-25 (2023-11-05) 投稿者: %s meigaku 2023年10月24日(火) 中学第1学年 遠足 ろくろ体験+彦根城めぐり 爽やか秋晴れのもと、中学1年生は遠足で近江八幡・陶芸の里にてろくろ体験と彦根城めぐりに出掛けました。 今回の遠足でチャレンジしたろ
中学2年 遠足 投稿日: 2023-10-25 (2023-11-05) 投稿者: %s meigaku 2023年10月24日(火) 中学第2学年 遠足 御在所岳登山 爽やか秋晴れのもと、中学2年生は遠足で御在所岳に出掛けました。 途中、困難な道のりもありましたが、お互いに声をかけ合い、励まし合いながら、全員が無事に登
『スペシャルオリンピックス日本・愛知』とのパートナーシップ協定締結 投稿日: 2023-09-28 (2023-11-05) 投稿者: %s meigaku スペシャルオリンピックスの始まりは、1968年、故ケネディ米大統領の妹ユニス・ケネディ・シュライバーが、当時スポーツを楽しむ機会が少なかった知的障害のある人たちにスポーツを通じ社会参加を応援する団体を設立したことに遡り
【海外語学研修】サマーエクステンション 投稿日: 2023-08-13 (2023-09-13) 投稿者: %s meigaku 待望の海外語学研修(サマーエクステンション)が行われました。 今年度はイギリスのラグビー校、カナダのセント・マイケルズ・スクール、そしてオーストラリアの兄弟校アイオナ・カレッジの3カ所で実施されています。 8月の初
富士登山体験学習 投稿日: 2023-08-02 (2023-09-12) 投稿者: %s meigaku 富士登山体験学習 日程:2023年7月30日(日)~8月1日(火) 3回の中止を経て、4年ぶりの実施となりました。 参加した39名全員が登頂できました。 ご来光を見られなかったことが残念に思うかもしれないけれど、そこに行
東海地区 中学・高校ディベート選手権 中学優勝 高校準優勝 投稿日: 2023-07-18 (2023-09-13) 投稿者: %s meigaku 東海地区中学・高校ディベート選手権(第31回東海地区大会・第28回ディベート甲子園地区予選)が7月16~17日に杉山女学園大学で開催されました。本校の人文・社会科学研究部のディベート部門の部員たちが出場し、中学部門は優
【中学校】進路講演会 投稿日: 2023-07-13 (2023-09-17) 投稿者: %s meigaku 2023年7月13日(木) 5,6時間目 タイトル「いのちのこと、性のこと」 講師:城 真紀 様(助産師、はり師、きゅう師、出張専門助産院&鍼灸院を開業し16年目) 性=生、いのちの大切さについて、性別を問わず、生きてい
全国大会出場 激励会 投稿日: 2023-07-13 (2023-09-13) 投稿者: %s meigaku 全国大会出場激励会を敬愛ホールで実施しました。 永田校長から激励の言葉を贈ってもらいました。 各部活動の代表から、全国大会に向けた意気込みを伝えてくれました。 熱い夏がやってきます。 まだまだ、中学校・高等学校ともに、こ
【中学3年】金融教育講演会 投稿日: 2023-07-05 (2023-09-13) 投稿者: %s meigaku 7月5日(水) チャペル礼拝の後,講演会を実施しました。 金融教育講演会 講演者: 神田華栄 氏(名古屋大学工学部4年生MIRAKIN 株のトラ代表) 片野源也 氏(名城大学2年生本校OB)対象: 中学3年生 他
芸術鑑賞会 投稿日: 2023-06-09 (2023-09-13) 投稿者: %s meigaku 2023年6月8日(木) 会場:名古屋市公会堂 SPECIAL STAGE 『歌舞伎 × 宝塚 × ミュージカル』 各界を代表する方々にスペシャル・ステージを披露していただきました。
【中学校】球技大会 と 情報モラル教室 投稿日: 2023-05-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 5月19日(金) 中学校は 球技大会 と 情報モラル教室 4種目 屋内:バスケットボール、ドッジボール 屋外:サッカー、フットベースボールを準備していました。 だけど、あいにくの雨。 屋外競技は、屋内競技に人数を