ミライ塾 探究プログラム2024・ドローン×クリエイティブの実施 投稿日: 2025-03-21 (2025-03-21) 投稿者: %s 安藤仁 夏に続き外部業者と連携した探究講座ミライ塾(ドローン×クリエイティブ)を、冬期進学講座期間を利用して実施しました。 ドローンを使用した活動(撮影・物流・点検・レース・ショー・演出)について、講義を受けました。 多様なド
医学部受験対策セミナー④その2 投稿日: 2025-03-14 (2025-03-14) 投稿者: %s 安藤仁 2025年3月7日(金) 第4回メディカルラボ主催 医学部進学説明会(高2対象) 高2対象の保護者・生徒向け医学部進学説明会を行いました。 メディカルラボの可児先生から、医学部受験について説明を受けました。医学部の入
医学部受験対策セミナー④その1 投稿日: 2025-03-14 (2025-03-14) 投稿者: %s 安藤仁 2025年3月5日(水) 第4回藤田医科大学進学説明会 藤田医科大学の保護者・生徒向け大学進学説明会を行いました。 1部「医学部進学者向け」、2部「医療科学部・保健衛生学部進学者向け」という構成で、学部概要や入試制度
藤田医科大学インターンシップの実施 投稿日: 2025-01-16 (2025-01-16) 投稿者: %s 安藤仁 冬期進学講座期間 藤田医科大学協力のもと、高校1年生対象のインターンシップを実施しました。 今回も外科と内科の2班に分かれて施設や機器、病棟の見学、意見交換などを行いました。 特にERやオペ室見学などにおいて、病院勤
医学部受験対策セミナー③ 投稿日: 2025-01-15 (2025-03-14) 投稿者: %s 安藤仁 2024年12月24日(火) 第3回 模擬面接を高1・高2の医学部進学希望者に行いました。 事前に用意してきた志望理由メモをもとに、4班に分かれて面接入試を体験しました。1人の面接が終わるごとに、よかった点や改善点に
【進路講演会】高校2年 投稿日: 2024-12-18 (2024-12-27) 投稿者: %s 杉原辰雄 2024年12月18日(水) 終業式に実施しました。 講師 原昌宏先生(名古屋学院大学特任教授) 原昌宏先生はQRコード(二次元コード)の開発者です。生徒たちにとっては非常に意義があり、深い学びの機会となりました。また、
【進路を考える日】高校1年 投稿日: 2024-12-18 (2025-01-07) 投稿者: %s 塚田光幸 2024年12月18日(水) 社会人講座 今回は以下の12分野(うち4つが卒業生)から希望の講座を選択して聴講しました。
【中学】大学見学ツアー 投稿日: 2024-12-10 (2024-12-11) 投稿者: %s 塚田光幸 2024年12月6日(金) 大学見学ツアー (希望者中学3年) @京都大学・同志社大学 やや肌寒い1日ではありましたが、天候に恵まれ、中学3年生は大学見学ツアーで京都大学・同志社大学に出掛けました。京都大学では広大なキャ
滋賀大学 母校訪問プロジェクト 投稿日: 2024-09-13 (2024-09-19) 投稿者: %s 安藤仁 9月13日(金) 本校の卒業生が在籍している「データサイエンス学部」についての説明(教員向け)に訪れました。 近年、世の中のニーズと相まって、新たにデータサイエンス学部が設立される大学も多くなってきています。今回、データ
ミライ塾 探究プログラム2024・月面探査ワークショップの実施 投稿日: 2024-08-29 (2025-03-17) 投稿者: %s 安藤仁 今年度の新たな試みとして、外部業者と連携したミライ塾 探究プログラム2024・月面探査ワークショップを、夏期進学講座期間を利用して実施しました。「宇宙を通して学ぶことにより、好奇心や探究心を育み、「なぜだろう」という疑
藤田医科大学インターンシップの実施 投稿日: 2024-08-29 (2025-01-16) 投稿者: %s 安藤仁 医学部受験対策セミナーの一環として、藤田医科大学協力のもと、高校2年生対象のインターンシップを実施しました。 最新鋭の手術支援ロボットHugoの説明を受けた後、実際に操作を体験しました。手術支援ロボットの最先端に触れ
医学部受験対策セミナー② 投稿日: 2024-07-27 (2025-03-14) 投稿者: %s 安藤仁 2024年7月26日(金) 第2回 医学部受験に向けてすべきことの確認と、受験に向かう姿勢をつくることを目的に始まった「医学部受験対策セミナー」の第2回を実施しました。今回は夏期進学講座期間中に、高1~2対象と高3対象
24年度 個別大学相談会(国公立等) 投稿日: 2024-07-20 (2024-09-16) 投稿者: %s 安藤仁 1学期末の面談期間に実施した「大学個別相談会」は、二日間ともに大盛況でした。 特定の大学に注目して来場する生徒・保護者、興味関心のある学部や研究内容に的を絞って来場する生徒・保護者、まずは話だけでもと来場する生徒・保護者
【進路講演会】高校2年 投稿日: 2024-07-17 (2024-07-17) 投稿者: %s 塚田光幸 2024年7月16日(火) 終業式の午前に実施しました。 第1部 高校生のための働き方改革として 講師 上田敏孝 氏(株式会社DAO代表取締役CEO)坂田聖一郎 氏(ドラゴン先生、YouTube12万人のフォロワー) 上
【進路を考える日】高校1年 事後指導 投稿日: 2024-07-16 (2024-07-16) 投稿者: %s 塚田光幸 2024年7月12日(金) 進路を考える日(高校1年)https://www.meigaku.ac.jp/2024/07/senior_career/ 7月12日(金)に行われた【進路を考える日】で知り得た情報を事後指導
中学進路講演会 投稿日: 2024-07-16 (2024-07-16) 投稿者: %s 塚田光幸 2024年7月16日(火)「On Authenticity ~Authenticityについて~」 講師 安井 慶太(Yasui Keita) 氏名古屋中学校・高等学校卒業(2018年度) メッセージ
【進路を考える日】高校1年 投稿日: 2024-07-12 (2024-07-13) 投稿者: %s 塚田光幸 2024年7月12日(金) 大学の先生をお招きして、高校1年生向けに講義をしていただきました。 一部の生徒は、直接、大学に訪問をさせていただきました。 夢ナビライブの登録、動画視聴も行いました。 漠然と大学進学をイメージ
防衛大学校・防衛医科大学校説明会 投稿日: 2024-07-06 (2024-09-16) 投稿者: %s 安藤仁 防衛大学校、防衛医科大学校、それぞれの学校の卒業生から説明を受けました。卒業生が語る学校の特徴や、各学部における研究内容や入試の説明、卒業後の進路など、経験者だからこそという話で大変興味深いものでした。「医学」分野はも
医学部受験対策セミナー① 投稿日: 2024-05-24 (2025-03-14) 投稿者: %s 安藤仁 2024年5月23日(木) 第1回 2024年度から、医学部受験に向けてすべきことの確認と、受験に向かう姿勢をつくることを目的に、高校生を対象にした「医学部受験対策セミナー」を設けました。 1学期中間テストが終わった