名中 第1回学校説明会が行われました 投稿日: 2015-05-15 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 5月9日(土)名古屋中学校の今年度第1回目の説明会が行われました。多くの受験生、保護者の皆さんで会場のチャペルは1階席、2階席共に満席となりました。お休みにもかかわらずお出かけいただきました皆様大変ありがとうございまし
2015年度第1回名中説明会 名中探偵団「聖なる十字架を探せ!」 解答解説 投稿日: 2015-05-13 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku (画像をクリックすると大きくなります) 一の手がかり:サイクロプス 17/2km先を見渡す巨大な一つ目の怪物の住みかへ行け。緑の方角を探せば、そこに手がかりがあるだろう。 17/2を小数に直すと8.5。8.5km先の1円
名古屋中学校テニス部 優勝! 投稿日: 2015-05-05 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校テニス部が愛知県中学生テニス選手権大会 団体の部(全中の予選)で優勝しました。 1回戦 シード2回戦 神丘中学 4-1 勝ちダブルス 2-0 シングルス 2-13回戦 大成中学 3-0 勝ちダブルス 2-0
交通安全講習会が行われました 投稿日: 2015-05-02 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学・高等学校は地下鉄の駅が校門の横にありますから、地下鉄を利用して通学する生徒が多いのですが、自転車通学をする生徒もいます。地下鉄の駅まで自転車を利用している生徒も多くいます。 また砂田橋地区は交通量も多く、
減災チームのプレゼンテーション 投稿日: 2015-05-02 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校の減災チームが、在校生に向けて昨年度の取り組みを説明しました。 減災チームは近隣地区のハザードマップ作成、避難所体験、防災の国際会議にも出席するなど、積極的な活動を続けています。 いつ襲ってく
2015天体観望会 第1回は5月5日(火)です 投稿日: 2015-04-30 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校 自然科学部・地球科学部主催 2015年第1回目の天体観望会が5月5日(火)に開催されます。 15:30-17:00は太陽、金星を観測します。 19:40-21:00は金星、木星を観測します。
あしなが学生募金に参加 投稿日: 2015-04-27 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 2015年4月25日(土)栄のデパート前であしなが学生募金の呼びかけを行いました。 本校JRC部員4名、その他たくさんの高校生が総勢50名ほどで町ゆく人々に募金をお願いしました。あしなが学生募金は、様々な理由で親を失
ブラインドテニス大会に参加 投稿日: 2015-04-20 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 2015年3月21日(土)第13回日本ブラインドテニス中部日本大会が名東スポーツセンターと障害者スポーツセンターで行われました。全国より65名の視覚障がい者の選手が集まり熱戦がくりひろげられました。この大会には毎年名古
高校マラソン大会 モリコロパーク 投稿日: 2015-04-08 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 2月19日(木)に愛・地球博記念公園にて、第37回マラソン大会を実施しました。当日は、朝より天候にも恵まれ11時15分にスタート、大きな怪我もなく無事に終えることができました。今年度のコースは8.5kmに設定され、83
名古屋中学校 入学式 投稿日: 2015-04-07 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 2015年度中学1年生の入学式が行われました。神様の導きにより今年度は259名の新入生を迎えることができました。 他者をいつくしみ、他者に感謝できる人になれるよう、学習し、部活動に励んで欲しいと思います。
スプリング・エクステンション for メントングラマースクール 投稿日: 2015-04-06 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 3月20日(金)~4月1日(水)の13日間に渡り、本校の兄弟校であるオーストラリアのメルボルン近郊にあるメントーン・グラマースクールにてスプリングエクステンション(春季海外研修)が行われました。中学2年生から高校1年生
名古屋中学校減災チーム、阪神 淡路大震災20年事業 行政と民間との協働事業 International Youth Summit in Hyogo 2015 「防災と環境」で発表 投稿日: 2015-04-06 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校減災チームのメンバー4名が「阪神 淡路大震災20年事業 行政と民間との協働事業International Youth Summit in Hyogo 2015 ”防災と環境~学び合い、助け合い、未来へ向けて
高校バスケットボール部 ボストン遠征 投稿日: 2015-04-06 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋高校バスケットボール部では2年に一度のペースでアメリカ・ボストンへの海外遠征を実施しています。今回は8日間にわたって、現地のミルトンアカデミーという私立高校でのクリニックや練習試合、ハーバード大学の見学ツアー、N
高校サッカー部 ドイツ遠征 投稿日: 2015-04-04 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋高校サッカー部はドイツ遠征を2015年3月24日から4月2日まで行いました。海外遠征は6年目、ドイツへは2年目となります。ドイツ北部ドルトムント付近にある、カーメンというスポーツシューレに宿泊をしながら地元のチー
名古屋中学校 卒業式 投稿日: 2015-04-03 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 中学3年生の卒業式が行われました。 この学年は学校行事の時に雨が降ることが多かったようです。でもキリスト教では雨は恵みの象徴です。雨は、神様がいる天と私たちが住む地上をつなぐ唯一のもの。だから喜ばしい行事で雨が降るこ
スプリング・グローバル・プログラム in 名古屋大学 投稿日: 2015-04-03 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校には複数の留学・語学研修制度があります。実践的英語力を磨く様々な機会が多く用意されているわけですが、さらにグローバルな視野を養い、英語運用能力の必要性を体験的に学ぶことができるプログラムが始まりました。
4月3日オーケストラ部定期演奏会 投稿日: 2015-03-18 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 2015年4月3日(金)、名古屋市青少年文化センターアートピアホール(ナディアパーク11階)にて、名古屋中学校・高等学校オーケストラ部第8回定期演奏会が行なわれます。17:30開場、18:00開演です。入場無料・整理券
「まちサポエキシビション2015」で発表 投稿日: 2015-03-16 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 昨年は、本校のサッカー部によるサッカー教室や、文学部による徳川園での俳句合戦、防災減災チームによる、名古屋中高避難所宿泊体験など、地域や行政と連携し、様々な活動を生徒主体で行ってまいりました。 これらの活動について、
3月28日吹奏楽部定期演奏会 投稿日: 2015-03-08 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 15th 定期演奏会チラシ 恒例の吹奏楽部第15回定期演奏会が来る3月28日(土)15:00クライン・メモリアル・チャペルにて開催されます。第一部オリジナル・クラシックコーナーでは「マードックからの最後の手紙」,「ロ
2015年度入学試験結果を掲載しました 投稿日: 2015-02-25 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 2015年度入学試験結果を掲載しました。以下のリンクからご覧下さい。 2015年度名古屋中学校入試結果 2015年度名古屋高等学校入試結果