10/03 夏の全国大会結果(中学生) 投稿日: 2012-10-04 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku ○文部科学大臣杯 中学校囲碁団体戦 全国大会 団体戦に中学2年生3名が出場しましたが、予選ブロック敗退となりました。 ○全国中学生テニス選手権大会 団体戦 1回戦 東京都代表と対戦し敗退 個人戦(中2ペア)1回戦 埼玉県
7/12 中学芸術鑑賞 投稿日: 2012-07-14 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 7/12 ウィル愛知ホールで中学芸術鑑賞会を行いました。イタリアから日本ツアーに来ていた「ロッシーニ弦楽四重奏団」のメンバーが本校のために演奏会を開いてくれました。「本物の芸術」に触れる大変よい機会となりました。ヴァイ
名中バスケットボール部私学祭優勝 投稿日: 2012-07-09 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名中バスケットボール部が私学祭の優勝旗に、初めて名前を刻む事ができました。前年度から、名古屋市には約100チームの中学バスケットボール部がある中で、私立中学として初めて名古屋市の大会を勝ち進み、名古屋市代表として県大会
中学囲碁将棋部 全国大会出場 投稿日: 2012-06-12 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 先日行われた愛知県大会で見事優勝し、7月29日30日に東京・日本棋院で行われる全国大会に出場することになりました。 ※中学囲碁部門としては、2年連続の全国大会出場です。 ※囲碁将棋部としては、これで10年連続の
中学テニス部 全国大会出場 投稿日: 2012-06-12 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 6/3(日)に行われた東海地区中学生テニス選手権大会で優勝し、8月に東京(有明)で行われる全国中学生テニス選手権大会の出場が決まりました。団体戦、個人戦ともに全国大会の出場です。さらに練習を積み重ねて、全国でもよい成績
6/11今年もサマーエクステンションを実施します 投稿日: 2012-06-11 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 今年も本校の中学生・高校生が、世界の4カ所でサマーエクステンションに参加します。 1つ目は、創立570年の伝統を誇るイギリス・イートン校でのサマースクールです。生徒達はイギリスのエリート階層を輩出してきた学校で3週間
4/20 中学新入生歓迎集会 投稿日: 2012-05-09 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 2012年4月20日(金)5限・6限に中学新入生歓迎集会が行われました。 スライドを使った行事紹介や名古屋中学校生活に関する寸劇、部活動紹介等があり、中学1年生の生徒は先輩方のパフォーマンスに見入っていました。 新
4/25~27 中1修養会 投稿日: 2012-05-09 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 入学して間もない中学1年生が本校の伝統行事である修養会に行ってきました。新しい仲間との親交を深めたり、学校の建学の精神、歴史について学び、夜には燭火礼拝を経験しました。キリスト教主義の学校で学ぶことの意義についても学び
4/6 中学校・高校入学式が行われました 投稿日: 2012-04-04 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 4月6日晴天の中、本校チャペルで名古屋中学校・高等学校入学式が挙行され、中学257名、高校516名の新入生が新たな学校生活への一歩を踏み出しました。 中学の代表生徒は「今日の喜びを忘れず、建学の精神を心に刻み、学力・
1/18~1/20 中2スキー実習が行われました。 投稿日: 2012-01-23 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 中学2年生は、毎年恒例のスキー実習として、軽井沢プリンスホテルに行ってきました。 スキー実習は学年をスキーの経験や体力によって24班に分け、各班ごとにインストラクターの方に指導していただきました。スキーは今回が初めて
12/1 中2の「最後の晩餐」が一般公開されています 投稿日: 2011-12-01 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 今年の愛校祭で中学2年生が制作した「最後の晩餐」が金山総合駅隣の名古屋都市センタービル(ボストン美術館のあるビル)1階にて一般の方々に公開されています。是非一度足をお運びください。(12月26日まで)
11/15 愛知県私学弁論大会 名中生・名高生入賞 投稿日: 2011-11-19 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 11月15日に愛知県私学弁論大会が行われ、中学校の部では、名古屋中学校3年生が2位に、高等学校の部では、名古屋高等学校3年生が3位に入賞しました。 名古屋中学生の弁論の題名は、「いじめへの対処」。現在学校現場で見られ
11/5 中学音楽祭が行われました。 投稿日: 2011-11-08 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 去る11月5日(土)に、本校チャペルにて中学音楽祭が行われました。 全校合唱、生徒有志演奏、教員演奏、クラブ演奏、学年合唱、全校リコーダー合奏といった様々なスタイルの演奏をしました。 今年度の新たな取り組みとして、
11/5 第22回愛知県中学生ラグビー大会優勝 投稿日: 2011-11-08 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 決勝戦 名古屋 29-23 御田 (前半7-12) 優勝:名古屋中学校、準優勝:御田中学校 残り5分までリードされ続ける苦しい展開。1PG、1トライを許した後連続2トライをあげ追い上げムードだった。しかし残り5分で自
10/18 中3研修旅行 投稿日: 2011-11-01 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 「歴史と自然に学ぶ愛と平和」というテーマで実施された3泊4日の中3研修旅行。最終日以外は天候にも恵まれ、大きな事故もなく無事に終えることができました。長崎では、被爆者の方より講話を聞き、平和の大切さ・今我々ができること
10/27 中学体育祭が行われました。 投稿日: 2011-11-01 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 人工芝グラウンドでの初めての中学体育祭が、去る10月27日に行われました。 広々とした人工芝グラウンドの中での体育祭は、これまでの土グラウンドとはがらりと変わり、非常に快適な環境の中で開催することができました。 行
10/21 中学1・2年生遠足 投稿日: 2011-10-31 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 去る10月21日(金)に、中学1・2年生は遠足に行ってきました。1年生は明治村に出向き、2年生は伊吹山登山を行いました。 当日は天候にも恵まれ、秋空の下、すがすがしい気分で遠足を迎えました。 1年生は「廣岡城の秘宝
9/23 中3大学見学ツアー 投稿日: 2011-10-11 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 9月23、24日の連休を利用して、中学校3年生の希望者33名は、大学見学会に行って来ました。 両日とも天候に恵まれ、初日は、明治大学駿河台キャンパス内にて昼食をとり、その後早稲田大学早稲田キャンパス、上智大学四谷キャン
8/25 全国大会結果報告~陸上競技部・テニス部快挙!~ 投稿日: 2011-08-25 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku この夏、インターハイをはじめ、全国大会に名古屋中学・高校の生徒が出場し、すばらしい結果を挙げました。以下、「顧問からの一言」を交えて報告します 【中学テニス部ジュニアテニス選手権ダブルス優勝】ダンロップ全日本ジュニア
全国大会出場者の激励会が行われました 投稿日: 2011-07-20 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校は、勉学と部活動、どちらもトップレベルを目指すことができる学校です。今年も多くの部活動が全国大会に出場・参加することになり、去る7月15日に、毎年恒例の激励会を行いました。 聖書の拝読とお祈りに