「ポプラの緑」第23号発行 名古屋中高新聞部 投稿日: 2017-12-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校の新聞部がお届けする学校新聞「ポプラの緑」第23号が発行されました。
中学テニス部 愛知県新人戦 団体戦と個人シングルスで優勝 投稿日: 2017-11-28 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 愛知県中学新人テニス大会 男子団体(全国選抜予選) 優 勝 メンバー 宮地・織田・伏見・山田・小倉・大倉・小久保・柴田・高橋・村上 1回戦、2回戦はシード3回戦 名古屋中学校 3-0 海陽中学校SF 名古屋中学校 2
自転車競技部 県新人体育大会 自転車ロード競技で優勝、準優勝 投稿日: 2017-11-20 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 愛知県高等学校新人体育大会 兼全国高等学校選抜大会愛知県予選会 自転車ロード競技2017年11月12日(日)リトルワールド 晴 やや風あり 1周2.5km×15周回で行われ,先頭から2分遅れると足切りDNFとなる。6校
文学部 愛知県高文連 文芸コンクール で入賞! 投稿日: 2017-11-20 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 愛知県高文連主催の文芸コンクールに、下記の分野で受賞の報が届きました。 俳句部門 第二席 牛田大貴(高2) 玄関の風の明るき子規忌かな 紫陽花は旅の挿絵として淡し 摩周湖や月消えさうなほど震へ 第三席 細井淳平(
高校ラグビー部 全国高等学校ラグビーフットボール大会愛知県大会 第3位 投稿日: 2017-11-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会愛知県大会 準決勝 日時 2017年11月11日(土)11:00キックオフ 会場 豊田市運動公園球技場 名古屋 7(前半0-5)24 中部大春日丘 以上の結果,本校は大会
愛媛国体 ラグビー(愛知県選抜) 第3位入賞! 投稿日: 2017-11-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 愛媛国体が、10月1日(日)~5日(木)に愛媛県の四国中央市スカイフィールド富郷で開催されました。 本校からは3年生の三浦誉由、橋本和磨、谷川司君が愛知県の代表選手に選抜され出場しました。 準決勝で京都府に敗れたも
高校テニス部 県新人個人戦ダブルスで上位独占! 投稿日: 2017-11-06 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 平成29年度愛知県高等学校新人体育大会 個人戦 (10月14日~11月3日)の結果です。 【シングルス】準優勝 石榑元晴(5J)第3位 鈴木悠太(5K)第5位 高羽 蓮(5K)第6位 林 航平(4J) 【ダブルス】優 勝
高校テニス部 全国選抜東海地区大会で2年ぶり11回目の東海制覇! 投稿日: 2017-11-03 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 平成29年度全国選抜高校テニス大会 東海予選(団体戦) 11月11日(土)12日(日)、浜松市 花川運動公園 優勝 (2年ぶり11回目)準々決勝 〇名古屋 5-0 四日市高校準 決 勝 〇名古屋 3-0 日大三島高
第5回天体観望会 11月18日(土)17:40‐20:30 投稿日: 2017-11-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋高等学校地球科学部・名古屋中学校自然科学部が主催する今年度5回目の天体観望会が開催されます。 日時は11月18日(土)17:40-20:30です。天王星・こと座リング状星雲・すばるを観測します。 暖かくしてお
高校テニス部 県新人団体戦で3年連続26回目の優勝! 投稿日: 2017-09-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 高校テニス部の大会結果です。 平成29年度愛知県高等学校新人体育大会 団体戦 9月23日(土)、24日(日) 東山公園テニスセンター 優勝 (3年連続26回目)2回戦 名古屋 5-0 誉高校3回戦 名古屋 3-0 桜丘高
高校水球部が愛知県高等学校総合体育大会で35連覇! 投稿日: 2017-06-26 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 愛知県高等学校総合体育大会水泳競技大会水球競技 優 勝 (35年連続優勝) ◆参加校名古屋高校岡崎城西高校新川高校西尾東高校 ◆総当たりリーグ戦対 西尾東高校 40対0(大会規定により3ピリオド終了時コールド)対 新川高
中学バスケットボール部が私学祭で優勝 投稿日: 2017-06-20 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 平成29年度 愛知県私立中学校バスケットボール大会(私学祭) 優勝 1回戦 名古屋 59 – 21 愛知準決勝 名古屋 55 – 37 東海決 勝 名古屋 83 – 24 南山男子部 5年ぶり2度目の優勝 名古屋市総合体
高校テニス部が東海総合体育大会で団体優勝 投稿日: 2017-06-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 平成29年度東海高等学校総合体育大会テニス競技 (6月17日~18日・東山公園テニスセンター) 【団体戦】 団体戦はダブルス1本、シングルス2本によるチーム戦です。 優 勝 7年ぶり 9回目 〈対戦結果〉〇 1回戦
中学テニス部が全国中学生テニス大会に出場 投稿日: 2017-06-14 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 中学テニス部が、東海地区中学生テニス選手権大会(団体戦)にて第3位に入賞し第44回全国中学生テニス選手権大会への出場が決定しました。 また、個人戦ダブルスでも東海地区中学生テニス選手権大会(個人戦)にて第3位に入賞し
中学バスケットボール 春季バスケットボール選手権準優勝! 投稿日: 2017-06-14 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第2回 名古屋市内中学校春季バスケットボール選手権 4月23日~5月13日 準優勝 〈対戦結果〉1~3回戦 シード準々決勝 〇 名古屋中学校 46-28 東海中学校準決勝 〇 名古屋中学校 33-31 南光中学校
平成29年度高校総体県大会結果報告 投稿日: 2017-06-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 夏のインターハイに向けた県予選大会が開催されました。テニス部が、団体、個人シングルス、個人ダブルスで、南東北インターハイへ出場の切符を手にしました。また馬術部が、全日本高等学校馬術競技大会への出場権を得ました。ラグビー
文学部、俳句甲子園、4年連続全国大会出場へ! 投稿日: 2017-06-12 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第20回高校生全国俳句選手権大会(俳句甲子園)・名古屋地方大会におきまして、名古屋第二会場の名古屋高校文学部Bチーム(6G瀬戸・6D北口・6D横山・4C小林・4G難波)が優勝し、4年連続の全国大会出場が決定しました。
5月22日 東海ラジオ「五七五俳句の力」に文学部が出演しました 投稿日: 2017-05-23 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 東海ラジオ、特別番組「五七五俳句の力」お聴きいただいた方、有難うございました。 俳句甲子園優勝のときの様子及び、優勝メンバーの竹中健人君の決勝句 「さらはれるために亀の子波を待つ」や、柴田健君の「クリスマス角のとれた