中学バスケットボール部が私学祭で優勝 投稿日: 2017-06-20 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 平成29年度 愛知県私立中学校バスケットボール大会(私学祭) 優勝 1回戦 名古屋 59 – 21 愛知準決勝 名古屋 55 – 37 東海決 勝 名古屋 83 – 24 南山男子部 5年ぶり2度目の優勝 名古屋市総合体
高校テニス部が東海総合体育大会で団体優勝 投稿日: 2017-06-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 平成29年度東海高等学校総合体育大会テニス競技 (6月17日~18日・東山公園テニスセンター) 【団体戦】 団体戦はダブルス1本、シングルス2本によるチーム戦です。 優 勝 7年ぶり 9回目 〈対戦結果〉〇 1回戦
中学テニス部が全国中学生テニス大会に出場 投稿日: 2017-06-14 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 中学テニス部が、東海地区中学生テニス選手権大会(団体戦)にて第3位に入賞し第44回全国中学生テニス選手権大会への出場が決定しました。 また、個人戦ダブルスでも東海地区中学生テニス選手権大会(個人戦)にて第3位に入賞し
中学バスケットボール 春季バスケットボール選手権準優勝! 投稿日: 2017-06-14 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第2回 名古屋市内中学校春季バスケットボール選手権 4月23日~5月13日 準優勝 〈対戦結果〉1~3回戦 シード準々決勝 〇 名古屋中学校 46-28 東海中学校準決勝 〇 名古屋中学校 33-31 南光中学校
平成29年度高校総体県大会結果報告 投稿日: 2017-06-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 夏のインターハイに向けた県予選大会が開催されました。テニス部が、団体、個人シングルス、個人ダブルスで、南東北インターハイへ出場の切符を手にしました。また馬術部が、全日本高等学校馬術競技大会への出場権を得ました。ラグビー
文学部、俳句甲子園、4年連続全国大会出場へ! 投稿日: 2017-06-12 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第20回高校生全国俳句選手権大会(俳句甲子園)・名古屋地方大会におきまして、名古屋第二会場の名古屋高校文学部Bチーム(6G瀬戸・6D北口・6D横山・4C小林・4G難波)が優勝し、4年連続の全国大会出場が決定しました。
5月22日 東海ラジオ「五七五俳句の力」に文学部が出演しました 投稿日: 2017-05-23 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 東海ラジオ、特別番組「五七五俳句の力」お聴きいただいた方、有難うございました。 俳句甲子園優勝のときの様子及び、優勝メンバーの竹中健人君の決勝句 「さらはれるために亀の子波を待つ」や、柴田健君の「クリスマス角のとれた
第94回 あしなが学生募金に参加しました 投稿日: 2017-05-03 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 4月22日・23日・29日・30日の4日間、中・高JRC部員があしなが学生街頭募金呼びかけボランティアに参加しました。あしなが学生募金は、親を亡くした子どもや、親が障がいをもつ子どもたち、またアフリカの遺児のための奨学
減災チーム 防災避難訓練に向けてプレゼン 投稿日: 2017-05-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中高の減災チームが5月1日に行われる防災避難訓練に向けて、各学年のチャペル礼拝終了後プレゼンテーションを行いました。 今回の訓練時に注意すべき点等を新入生たちにも丁寧に説明をし、不測の事態に備えることの重要性を
スペシャルオリンピックス・ジョギングフェスティバルに参加 投稿日: 2017-04-28 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2017年4月16日(日)今年もスペシャルオリンピックス・ジョギングフェスティバルにボランティアとして参加しました。高校JRC部員9名が受付や誘導など大会運営のお手伝いをしました。ハンディキャップを持っている人と持って
高校バスケットボール部 ボストン遠征 投稿日: 2017-04-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2017年3月21~28日にアメリカのボストンへ遠征に行ってきました。現地ではミルトン・アカデミーというハイスクールにお世話になり、コーチングクリニックや練習試合を行いました。宿舎の近くにはボストン・セルティックスの本
高校サッカー部 ドイツ遠征 投稿日: 2017-04-12 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 高校サッカー部として8回目の海外遠征に行ってきました。過去4回はスペインへ、そして行き先をドイツに変えて4回目の遠征です。今回はドイツの中でドゥイスブルクという街にある、ベーダウというスポーツシューレに宿泊をし、そこを
2017天体観望会のお知らせ 投稿日: 2017-04-07 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋高等学校地球科学部・名古屋中学校自然科学部が主催する天体観望会が、2017年度次のような日程で開催されます。 第1回は5月5日(金・祝)です。9:00-11:00には金星・水星、19:00-21:00には火星・
減災チーム 中日新聞 「ぶかつ道」 投稿日: 2017-04-06 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校 減災チームの活動が2017年4月6日の中日新聞朝刊に掲載されました。 新年度になり、減災チームは一緒に活動するメンバーを広く募集しています。
ブラインドテニス大会に参加しました 投稿日: 2017-03-24 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 3月20日(祝)第15回日本ブラインドテニス中部日本大会にボランティアとして参加しました。名東スポーツセンターに、全国から集まった66名の視覚障がい者選手が熱戦を繰り広げました。大会運営のために本校高校テニス部12名が
第7回天体観望会のお知らせ 3月11日(土) 投稿日: 2017-03-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋高校地球科学部・名古屋中学校自然科学部主催の今年度第7回天体観望会が行われます。 第7回は3月11日(土)18:20-20:30です。今回は金星、月、すばるを観測します。 本学5階天文台及び屋上を会場とし、本
名古屋中高吹奏楽部 定期演奏会 3月25日(土) 投稿日: 2017-03-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中・高吹奏楽部定期演奏会が来る3月25日(土)午後3時よりチャペルにて開催されます。 今年は「もののけ姫」やオペラ「トゥーランドット」より、等の吹奏楽の定番曲に加えて、この冬に愛知県アンサンブルコンテストにおい
名古屋中高オーケストラ部 定期演奏会 3月29日(水) 投稿日: 2017-03-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中高オーケストラ部第10回定期演奏会が来る3月29日(水)18時より(17時半開場)西文化小劇場にて開催されます。 プログラムは、W.A.モーツァルト「フルート協奏曲第2番 ニ長調」、L.v.ベートーヴェン「交
中学文学部が名古屋に残る古典の巡検を行いました 投稿日: 2017-02-14 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 本校中学文学部古典研究部門で「おわりこてんたまてばこ巡検」を行いました。尾張に関わりがある文化・文学を読み、調べ、紹介し、実際に見るという巡検です。 1:『冬の日』芭蕉と尾張の門人たちと千鳥塚2:『日本霊異記』怪力の妻