創立記念礼拝が行われました 投稿日: 2017-07-05 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 7月11日は名古屋中学校・高等学校の創立記念日です。 1887年7月11日にFCクライン宣教師により、英語とキリスト教を学ぶ愛知英語学校(のちに名古屋英和学校)が中区武平町に設立されました。以来130年間その建学精神
【お詫びと訂正】『合格体験記2017』の受験校誤記載について 投稿日: 2017-06-27 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2017年5月に本校が発行・頒布いたしました『合格体験記2017』67ページ掲載の、鈴村文吾様の併願合格校の表記に誤りがありました。鈴村様をはじめとして、皆様にご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。 誤 南
高校水球部が愛知県高等学校総合体育大会で35連覇! 投稿日: 2017-06-26 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 愛知県高等学校総合体育大会水泳競技大会水球競技 優 勝 (35年連続優勝) ◆参加校名古屋高校岡崎城西高校新川高校西尾東高校 ◆総当たりリーグ戦対 西尾東高校 40対0(大会規定により3ピリオド終了時コールド)対 新川高
中学バスケットボール部が私学祭で優勝 投稿日: 2017-06-20 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 平成29年度 愛知県私立中学校バスケットボール大会(私学祭) 優勝 1回戦 名古屋 59 – 21 愛知準決勝 名古屋 55 – 37 東海決 勝 名古屋 83 – 24 南山男子部 5年ぶり2度目の優勝 名古屋市総合体
高校テニス部が東海総合体育大会で団体優勝 投稿日: 2017-06-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 平成29年度東海高等学校総合体育大会テニス競技 (6月17日~18日・東山公園テニスセンター) 【団体戦】 団体戦はダブルス1本、シングルス2本によるチーム戦です。 優 勝 7年ぶり 9回目 〈対戦結果〉〇 1回戦
矢田川清掃を行いました 投稿日: 2017-06-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 6月17日(土)授業後、矢田川河川敷のゴミ拾いを行いました。生徒宗教委員・中1生徒・野球部員・ラグビー部員・ハンドボール部員・JRC部員等、総勢約160名ほどで行いました。参加してくれた生徒のみなさん、暑い中ありがとう
中学球技大会が行なわれました 投稿日: 2017-06-17 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 中間テストの翌日、中学校球技大会が行なわれました。 ソフトボール・サッカー・バスケットボール・ドッジボールの4種目で、クラスメートが一致団結してチームの勝利のためにプレーしました。 試合後は握手をして、お互いの健闘
高2生物実習 投稿日: 2017-06-15 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 6月10日(土)から11日(日)の1泊2日で、三重県尾鷲市において毎年恒例の高2生物選択者対象「生物実習」が行われました。 ウニやプランクトンの採集と観察、海浜動植物とシダの採集、標本作製などに取り組みました。 三
中学テニス部が全国中学生テニス大会に出場 投稿日: 2017-06-14 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 中学テニス部が、東海地区中学生テニス選手権大会(団体戦)にて第3位に入賞し第44回全国中学生テニス選手権大会への出場が決定しました。 また、個人戦ダブルスでも東海地区中学生テニス選手権大会(個人戦)にて第3位に入賞し
中学バスケットボール 春季バスケットボール選手権準優勝! 投稿日: 2017-06-14 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第2回 名古屋市内中学校春季バスケットボール選手権 4月23日~5月13日 準優勝 〈対戦結果〉1~3回戦 シード準々決勝 〇 名古屋中学校 46-28 東海中学校準決勝 〇 名古屋中学校 33-31 南光中学校
平成29年度高校総体県大会結果報告 投稿日: 2017-06-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 夏のインターハイに向けた県予選大会が開催されました。テニス部が、団体、個人シングルス、個人ダブルスで、南東北インターハイへ出場の切符を手にしました。また馬術部が、全日本高等学校馬術競技大会への出場権を得ました。ラグビー
2017年度 敬愛同窓会総会が行われました 投稿日: 2017-06-12 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2017年度の敬愛同窓会本部定時総会、講演会、懇親会が6月10日(土)キャッスルプラザにおいて行われました。 総会では敬愛同窓会の事業報告及び決算予算報告が行われ、審議の上、全て承認されました。 講演会では本学の卒
文学部、俳句甲子園、4年連続全国大会出場へ! 投稿日: 2017-06-12 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第20回高校生全国俳句選手権大会(俳句甲子園)・名古屋地方大会におきまして、名古屋第二会場の名古屋高校文学部Bチーム(6G瀬戸・6D北口・6D横山・4C小林・4G難波)が優勝し、4年連続の全国大会出場が決定しました。
平成30年度大学入試センター試験情報|大学入試センター 投稿日: 2017-06-07 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 平成30年度大学入試センター試験の実施要項が発表されました。 大学入試センターのセンター試験の概要、最新試験情報、英語リスニング、センター試験参加大学情報、センター試験Q&A、検定料等の返還請求などに関する情報を
愛知県教育委員会 「あいちの学校連携ネット」の活用について 投稿日: 2017-06-05 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 是非一度ご覧ください! 「あいちの学校連携ネット」チラシ 「県教育委員会では、県内全ての4年制大学・短期大学と小・中・高等学校・特別支援学校等との連携を強化していくために、大学等と高等学校・特別支援学校・市町村教育委員会
春季伝道週間の講演とミニコンサート 投稿日: 2017-05-29 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 先週、春季伝道週間・特別講演と昼のミニコンサートが行われました。 高1・高3の礼拝では、名古屋YMCA総主事の中村隆氏にお話をいただきました。YMCAの活動(スポーツ、野外活動、災害支援など)がイエスの教えを具現化す
2017年度PTA総会開催 投稿日: 2017-05-27 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 5月27日(土)、2017年度PTA総会が開催されました。 クラインズ・シスターズのコーラスに始まり、5つの議案が滞りなく承認されました。 総会の最後にはアトラクションとして、新入部員を含めたオーケストラ部と吹奏楽
7月17日(海の日)名古屋学院サマーコンサート開催します! 投稿日: 2017-05-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 毎年恒例の名古屋学院サマーコンサートが来る7月17日(月・海の日)午後3時より名古屋学院クライン・メモリアル・チャペルにて開催されます。 第一部は聖歌隊、クラインズ・シスターズ、オーケストラ部、吹奏楽部の演奏、第二部の
5月22日 東海ラジオ「五七五俳句の力」に文学部が出演しました 投稿日: 2017-05-23 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 東海ラジオ、特別番組「五七五俳句の力」お聴きいただいた方、有難うございました。 俳句甲子園優勝のときの様子及び、優勝メンバーの竹中健人君の決勝句 「さらはれるために亀の子波を待つ」や、柴田健君の「クリスマス角のとれた