【高校_文学部】全日本学生・ジュニア短歌大会 文部科学大臣賞受賞 投稿日: 2025-10-28 (2025-10-28) 投稿者: %s 塚田光幸 日本歌人クラブ主催、文化庁・毎日新聞社・東京都教育委員会後援の、第十九回全日本学生・ジュニア短歌大会に本校文学部の部員が「文部科学大臣賞」を含む受賞を致しました。 高校生・大学専門学生の部 文部科学大臣賞 大繩に誰かの落
【高校_美術部】交通安全啓蒙活動 感謝状 受賞 投稿日: 2025-10-24 (2025-10-24) 投稿者: %s 塚田光幸 美術部が、JAF愛知支部と愛知県交通安全協会による「交通安全啓蒙活動」に参加し、交通安全をテーマにした作品を制作しました。 その作品が評価され、「感謝状」とともに、デザインを使用した「交通安全啓発のぼり旗」10本を贈
【バスケットボール部】創部100周年記念試合のご案内 投稿日: 2025-10-20 (2025-10-21) 投稿者: %s 塚田光幸 名古屋高校バスケットボール部 OBならびに関係者各位 創部100周年の節目を記念し、下記のとおり「創部100周年記念試合」を開催いたします。 OBならびに関係者の皆さまにもぜひご観戦いただき、後輩たちの雄姿をご覧いただけ
2025 秋の読書週間 投稿日: 2025-10-04 (2025-10-04) 投稿者: %s 塚田光幸 テーマ 「幽玄啓明」 標語 『心に差す、一行の光』 2025年9月29日(月)~10月3日(金) 9月29日(月) 模擬ディベート この投稿をInstagramで見る 名古屋中学校・高等学校(@nagoya.junior
【高校】2025 愛校祭のお知らせ(終了しました) 投稿日: 2025-09-20 (2025-09-20) 投稿者: %s 塚田光幸 2025年9月20日 更新 お足元の悪い中、ご来場いただき、ありがとうございました。 固定ページ: 1 2
【高校】2026年度 募集要項 投稿日: 2025-08-28 投稿者: %s 塚田光幸 https://www.meigaku.ac.jp/entrance-exam/admissions-high/exam2026/
【高校_文学部】第28回全国高等学校俳句選手権大会(俳句甲子園) 投稿日: 2025-08-26 (2025-09-03) 投稿者: %s 塚田光幸 第28回全国高等学校俳句選手権大会(俳句甲子園)第三位 12年連続12回目の全国出場となりましたが、俳句甲子園史上初の全国にABC3チーム進出となった大会でした。 A・Bチーム同士討ちとなったリーグは、名古屋A・名古屋B
【高校_サッカー部】2026シーズン Jリーグクラブ内定のご報告 投稿日: 2025-08-18 (2025-09-03) 投稿者: %s 塚田光幸 平素は名古屋中学校・高等学校の教育活動に対し、格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび、本校高校サッカー部に所属する 山下翔大くん(高校3年)が2026シーズンより 水戸ホーリーホック に加入すること
【高校_文学部】第十五回「牧水・短歌甲子園」 の結果 投稿日: 2025-08-16 (2025-09-03) 投稿者: %s 塚田光幸 期日 8月9日(土)~8月10日(日) 《団体》 優勝 出場3名 福田匠翔(6I) 近藤理仁(4I ) 細田連太郎(4I) 一日目、予選リーグの 常連校の延岡尚学館高等部に2-1で、八女高校に3-0で勝利し、リーグを抜け
【吹奏楽部】活動報告 投稿日: 2025-08-06 (2025-09-03) 投稿者: %s 塚田光幸 愛知県吹奏楽コンクール名古屋市大会 7月29日(火) 日本特殊陶業市民会館 金賞を受賞(6年ぶり4度目) 名古屋市代表 愛知県吹奏楽コンクール愛知県大会 8月3日(日) 豊田市民文化会館 銀賞を受賞 課題曲:祝い唄と踊り
【鉄道研究部】活動報告 投稿日: 2025-08-04 (2025-08-06) 投稿者: %s 塚田光幸 「鉄道模型コンテスト2025」第17回全国高等学校鉄道模型コンテスト 全国大会モジュール部門 8/1(金)〜3(日) 新宿住友ビル 三角広場 全国から180を超える学校が参加しました。 作品名は「大阪福島の日常」貨物線と
2025年度 藤田医科大学インターンシップ(夏期)の実施 投稿日: 2025-07-31 (2025-09-18) 投稿者: %s 安藤仁 医学部受験対策セミナーの一環として、藤田医科大学協力のもと、高校2年生対象のインターンシップを実施しました。 藤田医科大学の特色教育の説明を受けた後、外科と内科の2班に分かれて体験実習を行いました。手術室への立ち入り
医学部受験対策セミナー① 投稿日: 2025-07-24 (2025-09-01) 投稿者: %s 安藤仁 2025年5月22日(木) 第1回 昨年度に引き続き「医学部受験対策セミナー①」を実施しました。1学期中間テストが終わった後の講演でしたが、集まった生徒はみな講師の先生の声に熱心に耳を傾け、必要とあらばメモをとるなどし
医学部受験対策セミナー②その1 投稿日: 2025-07-23 (2025-09-18) 投稿者: %s 安藤仁 2025年7月22日(火) 第2回 夏期講座の午後を利用して、昨年度に引き続き 「医学部受験対策セミナー②(高校生対象)」を実施しました。 今回は特に高1~高2中心に、面接に対する準備と心構えをふまえながら、面接の形式
医学部受験対策セミナー②その2 投稿日: 2025-07-23 (2025-09-18) 投稿者: %s 安藤仁 2025年7月24日(火) 第2回 夏期講座の午後を利用して、昨年度に引き続き 「医学部受験対策セミナー②(高3生対象)」を実施しました。 今回は特に高3中心に、医学部現役合格の秘訣と題して、各大学の入試情報(アドミッ
25年度 個別大学相談会(国公立大 等) 投稿日: 2025-07-19 (2025-09-16) 投稿者: %s 安藤仁 1学期末の面談期間に実施した「大学個別相談会」は、二日間ともに大盛況でした。ただ、一部の大学は、希望者が多く集まってしまったため、説明を受けられずにいた保護者・生徒もいました。次年度にはこの反省を生かし運営をスムーズに
関西学院大学 高大連携プログラム 投稿日: 2025-07-19 (2025-09-16) 投稿者: %s 安藤仁 7月18日(金)に、本校と協定校の関係にある関西学院大学との高大連携プラグラムを実施しました。 プログラム内容は、Ⅰ部「理工学部模擬講義」 、Ⅱ部「全学部説明会」と分けて実施しました。 理学部の授業は、 物理・宇宙
【高校2年】インターンシップ事前指導 投稿日: 2025-07-15 (2025-07-15) 投稿者: %s 塚田光幸 7月16日(水)~18日(金),22日(火)~25日(金) 2~3日間のインターンシップ(希望制)を実施します。 学部学科系統別にインターンシップの受入先を設定し,19事業所に計50名ほどの生徒が挑戦します。 このインタ
【高校_水泳部水球ブロック】第72回東海高等学校総合体育大会水泳競技大会水球競技 投稿日: 2025-07-15 (2025-07-15) 投稿者: %s 塚田光幸 7月12日(土),13日(日)第72回東海高等学校総合体育大会水泳競技大会水球競技 結果 予選トーナメント ○名古屋高校(10.6.8.7)31ー5(2.0.2.1)掛川西・湖西(複数校合同チーム) 決勝リーグ(4チーム
防衛大学校・防衛医科大学校説明会 投稿日: 2025-07-05 (2025-09-12) 投稿者: %s 安藤仁 7月4日(金)に防衛大学校、防衛医科大学校、それぞれの学校の説明会を実施しました。 学校の特徴や、各学部における研究内容や入試の説明、卒業後の進路など、詳しい説明を受けました。 「医学」分野はもちろんのこと、「サイバ