がんばれ受験生!④ 中学ゴルフ部 投稿日: 2016-01-04 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 中学ゴルフ部は昨年夏に行われた第23回全国中学校ゴルフ選手権大会男子団体の部において全国第9位となりました。顧問の先生にはゴルフの本場英国からやって来たClarke先生もいます。ゴルフと共に英語もしっかり学べます(笑)
テニスマガジンに特集記事! 投稿日: 2016-01-04 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku テニスマガジン2016年3月号に名古屋高等学校テニス部が特集されています。 内容はここでは触れられませんが名古屋中学校で、名古屋高校でテニスをやってみたいと思っている皆さん、ぜひ一度本屋さんで手に取ってみてください。
がんばれ受験生!⑤ 中学生物部 投稿日: 2016-01-04 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 大根、白菜、人参、春菊、エンドウ豆、カブ、、、。名古屋市東区砂田橋交差点角の一等地で僕たちは野菜を栽培しています。揃いのユニフォーム(つなぎ)もあり、どうやったら野菜が上手く育つか研究しています。 2月13日登録日、収
名古屋高校減災チーム・愛知高文連ボランティア部門で最優秀賞に 投稿日: 2015-12-19 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 12月12日に行われました、愛知高文連ボランティア部門・活動発表会にて、名古屋高等学校「減災チーム」の活動発表が、最優秀に選ばれました。 本発表では、これまでの避難所宿泊訓練やハザードマップの作成と披露、そして、海外
名高文学部・愛知高文連文芸コンクール・部誌部門にて第一席! 投稿日: 2015-12-19 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋高校文学部の部誌『文學帖』の第7号が、愛知高文連文芸コンクールの部誌部門にて、第一席となりました。 今年は、「大衆の中の孤独」をテーマにした特集に加え、堀田あけみさんとの対談や、名古屋の各所を舞台にしたショート
名高文学部、俳句大躍進! 投稿日: 2015-12-19 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 今年、俳句甲子園で優勝の結果を残した名古屋高校文学部彼らは個人戦でも活躍し、各種コンクールでも入賞を重ねました。 【第30回全国高等学校文芸コンクール俳句部門・優良賞受賞】 昨年に引き続き、名高文学部の生徒が、本コンクー
がんばれ受験生!② 中学テニス部 投稿日: 2015-12-19 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学にはテニスコートが6面あります。オムニコート4面とハードコート2面です。ハードコートはUSオープンを行うコートと同じデコターフです。自慢です(笑)。受験生の皆さん、あと一ヶ月、内なるフォースを覚醒させ、がんば
減災チーム、阿寺断層・木曽川河岸段丘・馬籠宿巡検をしました 投稿日: 2015-12-12 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 12月5日に本校文学部と合同で、中央本線坂下駅から阿寺断層・木曽川河岸段丘、馬籠宿まで巡検しました。減災チームと文学部の他に、当日は市立工芸高校「チーム減災」の生徒も参加し、総勢20名となりました。 阿寺断層は、下呂
減災チームが台湾正興中学とのMeeting in English を行いました 投稿日: 2015-12-12 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 減災チームでは、台湾の高雄市にある正興国民中学との、英語を介した交流を行っております。 普段は、お互いのテディベアを交換し、留学生に見立てて、インターネット上のフォーラムで、お互いの国を紹介しあっているのですが、正興中
がんばれ受験生!① 中学サッカー部 投稿日: 2015-12-11 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 勝ってうれしい、負けて悔しい。でもサッカーはいつも楽しい!受験生の皆さん、あと少し、体調に気をつけてがんばってください。皆さんと一緒に芝のグランドでサッカーができることを楽しみにしています。中学サッカー部
自転車競技部 県高校新人大会 ロード競技で優勝と第4位 投稿日: 2015-11-27 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 自転車ロード競技 2015年度愛知県高等学校新人体育大会兼 全国高等学校選抜大会愛知県予選会2015年11月8日(日) 豊川浄化センター高2の山内怜旺が見事優勝を果たした。同じく高2の反田 剛も4位入賞を果たした。
中学野球部 愛知県知事杯県大会 準優勝 投稿日: 2015-11-25 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 愛知県知事杯 県大会 準決勝戦 会場:一宮市大野公園野球場 11月21日 大府北中学(知多代表) 00000000 0 名古屋中学(名古屋市) 00000001× 1 特別延長 サヨナラ勝利 愛知県知事杯 県
全国選抜高校テニス大会 東海予選(団体戦)優勝 投稿日: 2015-11-18 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 平成27年度全国選抜高校テニス大会 東海予選(団体戦) 11月14日(土)15日(日)、鈴鹿市 三重交通Gスポーツの杜鈴鹿 優 勝 (6年ぶり10回目) 準々決勝 名古屋 5-0 津田学園高校 準 決 勝 名
2015天体観望会 第4回は11月14日(土)です 投稿日: 2015-11-10 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校 自然科学部・地球科学部主催 2015年第4回目の天体観望会が11月14日(土)に開催されます。 17:40-21:00にアンドロメダ銀河、天王星を観測する予定です。 どなたでも参加できますの
愛知県中学生ラグビーフットボール大会 名中連覇 投稿日: 2015-11-04 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 11月3日(土)に行われました、愛知県中学生大会決勝トーナメント決勝戦の結果 名古屋中 29 (前半12-14 ) 14 高杉中 により、第26回愛知県中学生ラグビーフットボール大会を優勝で終えることができました
減災チームが応急手当研修センターで緊急救命訓練を受けてきました 投稿日: 2015-10-31 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku ・去る17日(土)本校の中高の減災メンバーが名古屋市の応急手当研修センターで、緊急救命訓練を受けて参りました。 救命救急法、AEDの使用、誤飲の対処法を実践して参りました。 本校では、保健体育科がハートセンターの協
中学テニス部 私学祭優勝 投稿日: 2015-09-29 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 先日行われた愛知県私学祭テニス競技団体の部において、名古屋中学校テニス部は1試合も落とさず、今年も優勝しました。 1回戦 シード 2回戦 名古屋中学 3-0 南山国際中学 Semi Final 名古屋中学 2
2015天体観望会 第3回は9月12日(土)です 投稿日: 2015-09-07 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校 自然科学部・地球科学部主催 2015年第3回目の天体観望会が9月12日(土)に開催されます。 19:00-21:00に土星、アンドロメダ銀河を観測する予定です。 どなたでも参加できますので、
文学部、俳句甲子園全国優勝!! 投稿日: 2015-09-04 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 8月22日・23日に愛媛県松山市で行われました、第18回俳句甲子園全国大会に、本校文学部が出場し、初の優勝旗を手にしました。優勝旗が愛知県に来るのは初めてのことです。 俳句甲子園は、俳句の優劣を競うだけでなく、5名の
減災チームの生徒が、神戸大附属中等教育学校と防災ミーティングを行いました。 投稿日: 2015-07-17 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 7月13日、減災チームの生徒が、神戸大附属中等教育学校と防災ミーティングを行いました。神戸は、阪神淡路大震災から20年、大きな悲しみを乗り越えて、防災の先進的な取り組みを行い続けております。必ず起こる東海地区の大災害を