自転車競技部 県高校新人大会 ロード競技で優勝と第4位 投稿日: 2015-11-27 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 自転車ロード競技 2015年度愛知県高等学校新人体育大会兼 全国高等学校選抜大会愛知県予選会2015年11月8日(日) 豊川浄化センター高2の山内怜旺が見事優勝を果たした。同じく高2の反田 剛も4位入賞を果たした。
中学野球部 愛知県知事杯県大会 準優勝 投稿日: 2015-11-25 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 愛知県知事杯 県大会 準決勝戦 会場:一宮市大野公園野球場 11月21日 大府北中学(知多代表) 00000000 0 名古屋中学(名古屋市) 00000001× 1 特別延長 サヨナラ勝利 愛知県知事杯 県
名古屋中高「減災チーム」の取り組みが毎日新聞に掲載されました 投稿日: 2015-11-25 (2023-08-12) 投稿者: %s meigaku 本校は4年前から減災活動に力を入れており、生徒を中心に、地震の専門の大学教授や自治体と協力してのハザードマップの改訂や、自治体・近隣住民などを交えた避難所宿泊訓練の企画・運営を行ったりしております。避難所宿泊訓練は今年
名中 入試対策説明会が行われました 11月23日 投稿日: 2015-11-23 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 今年度最後の名古屋中学校説明会が行われました。昨年度より100組多い皆様にご参加いただき、過去最大の参加者数となりました。皆様の期待の大きさを感じています。 今回はトピックを入試にしぼり、各教科担当者から次年度入試に
Xmas の準備 投稿日: 2015-11-23 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku アドヴェントも近づき、いよいよ今年もXmasシーズンとなりました。 先週チャペルではXmas点灯式も行われ、五本のアドヴェントキャンドルに灯がともされました。チャペル階段横のもみの木にもベツレヘムの星が輝き、デコレー
全国選抜高校テニス大会 東海予選(団体戦)優勝 投稿日: 2015-11-18 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 平成27年度全国選抜高校テニス大会 東海予選(団体戦) 11月14日(土)15日(日)、鈴鹿市 三重交通Gスポーツの杜鈴鹿 優 勝 (6年ぶり10回目) 準々決勝 名古屋 5-0 津田学園高校 準 決 勝 名
2015天体観望会 第4回は11月14日(土)です 投稿日: 2015-11-10 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校 自然科学部・地球科学部主催 2015年第4回目の天体観望会が11月14日(土)に開催されます。 17:40-21:00にアンドロメダ銀河、天王星を観測する予定です。 どなたでも参加できますの
11月7日中学音楽祭が行われました 投稿日: 2015-11-09 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 中学愛校祭行事最後の、音楽祭が行われました。 全体合唱、学年合唱、全体演奏、有志演奏等、今年も豊かなタレントを持つ諸君の発表を鑑賞しました。 有志演奏はオーディションを勝ち抜いた諸君が、ピアノ、ヴァイオリンから琴、
第20回 名古屋学院チャペルコンサート 11月21日(土) 案内 投稿日: 2015-11-05 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 毎年地域のみなさんに支えられながら育ってまいりました『秋のチャペルコンサート』も今年度で20周年を迎えることとなりました。今回は『和太鼓ライブ』と題して、和太鼓のダイナミックな演奏に親しんでいただきたく計画してまいりま
11月3日中学オープンキャンパスが行われました 投稿日: 2015-11-04 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 今年度第3回目の中学校説明会、オープンキャンパスが秋晴れの下行われました。2000名近くの皆様にご参加いただきチャペルは2階席まで満員でした。ご参加いただきました皆様大変ありがとうございました。 様々な教科の模擬授業
愛知県中学生ラグビーフットボール大会 名中連覇 投稿日: 2015-11-04 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 11月3日(土)に行われました、愛知県中学生大会決勝トーナメント決勝戦の結果 名古屋中 29 (前半12-14 ) 14 高杉中 により、第26回愛知県中学生ラグビーフットボール大会を優勝で終えることができました
秋の高山ホール 投稿日: 2015-11-04 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 高山ホールの回りに立つ木々の葉も色づいてきました。高山ホールは主に留学生が授業を行う施設です。校舎のレンガ壁ともよく合って、秋の深まりが感じられる時期になりましたね。