🥶寒゛ すっかり寒くなりました。学校の花壇も冬支度、冬のお花たちに植替え完了です。 事務所前はクリスマスと年始をイメージした紅白カラー、狭き門は春待ちをイメージしたパステルカラーを選びました。高山ホール前花壇は色とりどり、夕方か
❄季節が変わる 新高山ホールにクリスマスツリーを飾りました🎄キラキラのオーナメント、幻想的に光るイルミネーションライト…見ているだけで心が弾みます! 高山ホール周辺もクリスマス仕様になっています。可愛い雪だるまちゃんを探してみてください
🍂ようやく ドングリころころ🐿️、長い夏が終わり秋になりました。 高山ホール前花壇に秋冬のお花たちが仲間入りです。パンジー、ビオラ、ストック、シクラメン。燃えるように赤い葉っぱたちも。 ご来校の際には、是非お花たちを見ていってくださ
🎉愛校祭(高校),文化祭(中学) 9月19日(木) 中学_文化祭9月21日(土) 高校_愛校祭2日間、無事終了となりました。 ストローイングハーブ🪴、ドライハーブ🌿のクラフト体験会🐾ともに多くの方に楽しんでいただけました。 ご来場ありがとうございました🙇
🥳文化祭 体験会 ノロノロ台風がようやく去り、少し涼しくなった朝の空に秋を感じています。 たっぷり降った雨のおかげでしょうか、あちこちに新芽が🌱植物たちの生命力には驚くばかりです。 まもなく 中学文化祭・高校愛校祭 、ガーデニングクラブは
🌡残暑お見舞い申し上げます 恵の雨。 ほんの少しだけですが気温も下がって、お花たち💐が元気になりました。青い尻尾が綺麗なトカゲ🦎も、元気に花壇を走り回っていましたよ。 可愛らしい白とピンクの日々草が仲間入りしました。11月頃まで咲き続く丈夫なお花で
🍃鮮やかな緑 猛暑日🥵になったり、大雨☔が降ったり…人間だけでなく植物にも大変な季節になりました。 そんな過酷な環境の中、学校のお花たちは元気な姿を見せてくれています。今は涼しげなグリーンがメインの寄せ植えとなっています。 9月の中学
📝PTAガーデニングクラブ総会 6月4日(火) 植え替え作業 と PTAガーデニングクラブ総会 を行いました。 定番のお花たち💐に加え、ちょっと変わった🌺ハイビスカス🌺を植えてみました。真っ青な空にモクモクの白い雲、そして🌺ハイビスカス🌺…夏が近づいて
🌂梅雨の入口 緑が濃くなり、紫陽花や梅の実が見られる時期になりました。やわらかな春色から、鮮烈な夏色へ。色でも季節を感じることができますね。 事務所前と狭き門のコンテナはお休み中です。6月4日に植え込み予定です。夏の花壇、楽しみにして
🌸2024年春🌸 4月2日、ガーデニングクラブの活動を行いました。 ポカポカ陽気にさそわれ、ブーケのように咲いたお花たち。心待ちにしていた桜も開き始めましたね。 名古屋中学校・高等学校にはおすすめ写真スポット📍がたくさんあります。イチオシ
🌪春の嵐 不安定なお天気が続いていましたが、活動日(3月22日)は気持ちの良い晴れとなりました。 高山ホール前の花壇を植え替えました。 まだまだ葉っぱだけのお花もいくつか…どんな姿に成長していくか楽しみです! 紫陽花や薔薇🌹は芽吹
🌻お出迎え 名古屋でうっすら積雪があり、風の冷たさにも真冬を感じる今日この頃です。 パンジーやビオラの葉っぱが色濃くなってきました。寒くて陽が弱い冬でも光合成がしやすいよう、赤や紫の色素を増やしているからなんですよ。植物たちの生存戦
✨冬空に映えるお花たち どのバスケットも同じ花材を使用していますが、それぞれ個性が出てきました♫ 狭き門を入ってすぐのコンテナ&ハンギングバスケット前は、おすすめのフォトスポットです!チャペルを背景にすれば、名中・名高ならではの写真が撮
⛄冬を彩るお花たち PTAガーデニングクラブにて、パンジー と ビオラ の ハンギングバスケット を作成しました。蕾がひらくと、ブーケのように変身しますよ✨ 狭き門や事務所前のコンテナも植え替えました。良い香りのお花もあります。 来校の際に
❄冬支度 冬の気配がする日が増えましたね。 気がつけば12月も間近、植え替えの時期がやってきました。 土づくりのため、コンテナは空っぽ…お休み中です。 土ばかりの写真では寂しいので、過去に植えたお花たちをお楽しみください!
🎄きらきら まだまだ暖かいですが、ひと足お先にクリスマスツリーを飾り付けました🎄キラキラのオーナメント、なめらかなリボン…見ているだけで楽しい気分になれますね♫ 新高山ホールの外から見られるようになっています。トナカイやイルミネーシ
🍂燃ゆる秋 高山ホール前の花壇に、新しいお花が加わりました。燃えるような赤やオレンジ、紅葉を感じる葉っぱ…小さな秋がギュッとつまっています! 落ち葉も日に日に量が増えてきましたね。カルガモの親子が埋もれてしまうところでした。埋もれて
秋色に包まれる 秋色が日毎に深まっていく、そんな季節となりました。モミジバフウの実が茶色になってコロンと落ちてくると、秋になったなぁと感じます。高山ホールまわりに落ちていますよ。 長くて暑い夏を乗り越えて、ミントやミニバラは新たな芽や蕾
中学文化祭 9月21日(木)は中学校の文化祭でした。 学校や家庭で育てたハーブを使い、ストローイングハーブ&ドライハーブのサシェ作り体験を行いました。 子どもたちも親御さんも、笑顔でハーブをふみふみ♫良い香りがふわっとエント