5/5(土)天体観望会の予定 投稿日: 2012-04-19 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 高校地球科学部・中学自然科学部は,天体観望会を今年度も校舎5階の天文台で7回計画しています。 昨年は毎回大勢の皆さんにご参加をいただき,生徒たちも緊張しながら精一杯ご説明しました。今年もご期待ください。ご参加お待ちし
4/6 中学校・高校入学式が行われました 投稿日: 2012-04-04 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 4月6日晴天の中、本校チャペルで名古屋中学校・高等学校入学式が挙行され、中学257名、高校516名の新入生が新たな学校生活への一歩を踏み出しました。 中学の代表生徒は「今日の喜びを忘れず、建学の精神を心に刻み、学力・
3/20(火・祝) ブラインドテニス中部日本大会を本校JRC部とテニス部がサポートしました 投稿日: 2012-03-22 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 第10回ブラインドテニス大会中部日本大会 日時:2012年3月20日(春分の日)10:00~17:00 場所:名東スポーツセンター・障がい者スポーツセンター 参加選手:北海道から愛媛まで全国から50名の視覚障がい者
2/29(水) 高等学校卒業式が行われました 投稿日: 2012-03-05 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 2月29日名古屋高等学校第64回目の卒業式が行われました。 2011年度507名の卒業生諸君全員が、この学舎で得た自信と誇りを胸に、全てのことに感謝して、これからの人生を歩んで行ってくれることを望んでいます。 P.
2/23(木) 文学部で句会・歌会が行われました 投稿日: 2012-03-01 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋高校・中学文学部主催第一回句会・歌会が二月二十三日に、本校図書館にて行われました。今回のお題は「手」です。(題の設定は中3Y君) 匿名の短冊に詠み、それをまとめて全員がそれぞれ金(2点)銀(1点)を選び(該当が無
2/18(土) 生物部「収穫祭」開催! 投稿日: 2012-02-23 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 2月18日(土)に生物部(中学・高校合同)主催の「収穫祭」が行われました。 収穫祭では本校生物部が学校敷地内の畑で育てた野菜(大根、人参、白菜、かぶ)を使った豚汁と黒豆おにぎりの配布が行われ、生徒、教員、ならびに当日新
「振り込め詐欺」にご注意ください 投稿日: 2012-02-22 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 最近、「名古屋中学または高校の関係者を名乗り,不審な電話がかかってきた」という連絡が卒業生の方および警察からも学校に届いています。 本校は生徒・保護者の皆様からお預かりした個人情報は,厳重に取り扱っておりますのでご安
2/16(木) 高校マラソン大会が行われました 投稿日: 2012-02-17 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 2月16日(木)に愛・地球博記念公園で、第34回高校マラソン大会を実施しました。今年度の距離は8.0kmに設定され、昨年よりも1kmくらい長くなりました。当日は、朝より天候にも恵まれ、11時15分スタートできました。優
3/24(土) 吹奏楽部定期演奏会のお知らせ 投稿日: 2012-02-13 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 3月24日(土)15:00より本校チャペルにて第12回名古屋中学校・高等学校吹奏楽部定期演奏会を開催します。第一部オリジナルステージ,第二部ソロ・アンサンブルステージ,第三部ポップスステージをOBの賛助も加わり,吹奏楽
2/18(土)天体観望会のお知らせ 投稿日: 2012-02-13 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋高校地球科学部・名古屋中学校自然科学部は,5階にあります天文台および屋上において,天体観望会を主催しています。 今回は2月18日(土)18:30--20:30です。観望天体は以下の通りです。・金星、木星、オリオ
3/28(水) オーケストラ部定期演奏会のご案内 投稿日: 2012-02-10 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku オーケストラ部「第5回定期演奏会」を,3月28日(水)名古屋市青少年文化センター・アートピアホールで開催します。17:45開場,18:15開演で入場は無料です。 今回のプログラムは, シベリウス:フィンランディア
転入学試験(4月転入)のご案内を掲載しました 投稿日: 2012-02-08 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 2011年度後期(4月転入)名古屋中学校・高等学校転入学試験のご案内を掲載しました。 詳細はこちらのページをご覧ください。
1/18~1/20 中2スキー実習が行われました。 投稿日: 2012-01-23 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 中学2年生は、毎年恒例のスキー実習として、軽井沢プリンスホテルに行ってきました。 スキー実習は学年をスキーの経験や体力によって24班に分け、各班ごとにインストラクターの方に指導していただきました。スキーは今回が初めて
1/7 成人礼拝が行われました 投稿日: 2012-01-17 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 2012年1月7日(土)2:00より 2009年度卒業生成人記念礼拝が行われました。新成人とその保護者、約300名と共に、懐かしい母校で礼拝のひとときを過ごしました。 高橋潤校長より「使命と献身」と題するメッセージをい
1/11 「新春かるた会」が開催されました 投稿日: 2012-01-17 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 1月11日(水)の午後、今年も恒例の「新春かるた会」が行われました。高山スポーツセンター2階の柔道場・剣道場には参加生徒の他に応援生徒・図書委員それに教員が集まり熱気に包まれました。男子校では珍しいようですが、かるた会
1/14 センター試験 当日早朝 鶴舞公園奏楽堂で激励会が行われました 投稿日: 2012-01-04 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 1月14・15日にセンター試験が行われた。 本校では毎年、初日の朝に受験生に対して激励会を行っている。今年度は試験方法に変更があったため、例年とは異なり2部構成(前半は地歴・公民2科目受験者対象、後半は地歴・公民1科目
12/19 PTA Xmas礼拝が行われました 投稿日: 2011-12-21 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 今年もPTAクリスマス礼拝が行われました。130名ほどの方々と共に、クリスマスの意味を考えるひとときでした。 礼拝はPTA役員の方々が準備をしてくださいました。今年は特にPTA役員の方の手作りのアドベントクランツを飾ら
12/20 名古屋中高生が老人ホーム「まきば」を訪問しました 投稿日: 2011-12-21 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 12月20日の午後、日進市にある老人ホーム「まきば」を名古屋中高生が訪問しました。毎年「まきば」ではクリスマス礼拝を行い、本学のクリスマス献金を捧げています。今年は聖歌隊のメンバー20名とオーケストラ部の生徒7名、そし
12/17 「ふれあい昼食会」をオーケストラ部がお手伝いしました 投稿日: 2011-12-19 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 毎年Xmasが近くなったこの時期、近隣にお住まいのお年寄りを砂田橋会館にお招きし、「ふれあい昼食会」が催されています。砂田橋福祉協議会さんによるこの催しを本校オーケストラ部がお手伝いをさせていただき、昼食の前のひととき
12/14 「焼き芋会」が開催されました 投稿日: 2011-12-17 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 12月14日のお昼休みには,焼き芋を受け取る生徒の長蛇の列ができました。 今年も,PTAガーデニングクラブの皆さんによる「焼き芋会」が開かれました。前日の芋をアルミホイルに包む作業に続き,当日は朝9時から,これまで集