「第31回高文連全国文芸コンクール」にて俳句優秀賞 投稿日: 2016-12-08 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 高文連主催の「第31回高文連全国文芸コンクール」にて文学部部員K君の俳句「番犬の寝相ひらたく天の川」が優秀賞となりました。 高文連文芸コンクールは高校生の総合文芸コンクールでは最大のものです。 これで一昨年・昨年と
東区「まちさぽエキシビション」に文学部と減災チーム出演 投稿日: 2016-12-08 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 来週末、東区「まちさぽエキシビション」に、名古屋中高の文学部と減災チームが出演します。当イベントは、東区地域力推進室が毎年行っている企画で、東区で地域活動に参加している学校が、実践報告やパフォーマンス、ワークショップを
医学部講演会のおしらせ 投稿日: 2016-12-07 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 医学部講演会の開催についてのお知らせです。 近年の受験界全体の情勢としては、少子化の影響で受験者数は減り続けており大学入試は全体的に易化していると言えますが、その中で医学部・医学科は例外で、その難易度は極めて高く最難
第21回 PTAチャペルコンサートが行われました 投稿日: 2016-12-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 今年も恒例のPTA『秋のチャペルコンサート』が11月19日土曜日に行われました。第1部として、中学高校の聖歌隊の合唱、PTAクラインズ・シスターズの歌声から始まり、聖歌隊とクラインズのコラボ、続いて、オーケストラ部がラ
Sci-Tech Research Forum 2016 減災チーム 投稿日: 2016-11-30 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku SGHアソシエイトの取組として、名古屋中高減災チームがSci-Tech Research Forum 2016に参加しました。 本大会は、関西学院大学理工学部で行われたもので、関学理工学部の院生のポスターセッションと
中高サッカー部 2016愛知県私学祭でダブル優勝! 投稿日: 2016-11-29 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 中学サッカー部は11月26日(土)に行われた2016年度愛知県私学祭決勝で、東海中学校Aに2-1で勝利し優勝しました。 東海中とは今年度公式戦で3回目の対戦。過去2戦共に接戦の末敗れており、今回はその雪辱を果たすことが
中2制作のBig Art(ピクセルアート)が金山に 投稿日: 2016-11-24 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学2年生が文化祭で制作し、体育館に展示した巨大な絵(ピクセルアート)が金山南ビル(ボストン美術館のビル)1Fインターコモンに場所を移して展示されています。 毎年名古屋中では文化祭に合わせてキリスト教に関する絵
名古屋中学「入試対策説明会」が行われました 投稿日: 2016-11-24 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 今年度4回目となる名古屋中学説明会、「入試対策説明会」が行われました。事前申込の段階から本学チャペルに入りきらない参加者数が予想されましたので、説明会場を「チャペル」と「敬愛ホール」の2ヶ所に分け実施したところ、またし
中1化石採集-瑞浪 投稿日: 2016-11-16 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 11月13日に中1の希望者47名で岐阜県の瑞浪に化石採集に行ってきました。露頭と化石博物館を見学した後、4時間程度化石の採掘を行いました。今回は、サメの歯など、珍しい化石こそ見つけることはできませんでしたが、様々な種類
中学音楽祭-名古屋市公会堂 投稿日: 2016-11-16 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 今年度から中学音楽祭は会場を名古屋市公会堂(鶴舞)に移し、クラス対抗の合唱コンクール形式として開催されました。 中学各クラスで選曲をし、指揮者・ピアノ伴奏者を決め、各パートに分かれ、ソプラノ・アルトは少年が務める少年
秋季伝道週間 投稿日: 2016-11-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 11月7日(月)~11日(金)は秋季伝道週間でした。各学年の礼拝で講師の先生から貴重なお話をいただきました。 高1と中学生はAHI(アジア保健研修所)の中島隆宏さん、秀熊ともよさんのお話でした。お二方がアフリカ、パキ
鹿児島-種子島-屋久島 中3研修旅行 投稿日: 2016-11-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 今年度から中学の研修旅行は、鹿児島、種子島、屋久島を巡る行程となりました。とくに種子島・屋久島プランは東海圏の学校において初めてのチャレンジであり、様々な支えがあり実現することができました。ご尽力いただいた皆様、保護者
中学オープンキャンパスへのご参加ありがとうございました 投稿日: 2016-11-08 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 11月3日に中学オープンキャンパスが行われました。好天にも恵まれ、過去最大数(約1800人)となる児童・保護者の皆様に来校いただきました。大変ありがとうございました。 16科目(31講座)に及ぶ模擬授業体験、8クラブ
スプリング・エクステンション説明会が行われました 投稿日: 2016-11-08 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 3月下旬に実施されるスプリング・エクステンションの説明会が行われました。春のエクステンションは本学の兄弟校メントン・グラマー・スクール(豪州メルボルン近郊)においてホームステイで行われます。 プログラムにはタンガルー
大学入試説明会について 投稿日: 2016-11-04 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 11月7日(月)に予定しておりました立命館アジア太平洋大学の説明会は、諸般の事情により中止になりました。 参加を予定されていた方々にはご迷惑をおかけし申し訳ありません。 なお他大学につきましては予定通り実施いたしま
関西学院大学出張講義のお知らせ 投稿日: 2016-11-04 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku この度、関西学院大学理工学部数理科学科の北原和明教授による出張講義を行います。数学に興味ある人はもちろん、学校で習っている数学とは一味違った数学を味わいたい人は奮ってご参加ください。 実施日時、場所、講義内容は以下の
テニス部OB近藤大生氏の引退セレモニー 投稿日: 2016-10-31 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 本学のテニス部OBでデビスカップ日本代表も務めた近藤大生氏が、昨日まで行われていたテニス全日本選手権の混合ダブルス準優勝をもって現役引退を発表し、その引退セレモニーが有明コロシアムで行われました。 近藤氏は2000年
愛知県新人体育大会で団体戦優勝 高校テニス部 投稿日: 2016-10-26 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 平成28年度愛知県高等学校新人体育大会 団体戦 9月24日(土)、25日(日) 東山公園テニスセンター優勝 (2年連続25回目)2回戦 名古屋 5-0 知立東高校3回戦 名古屋 3-0 東海高校準決勝 名古屋 3-0 岡
私立学校展へのご来場ありがとうございました 投稿日: 2016-10-24 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 10月22日(土)23日(日)の両日、愛知県体育館を会場にして私学展が開催されました。私立中学、高等学校へ興味をお持ちの小学生、中学生、保護者の皆様に多数来場いただきました。名古屋中高のブースも途切れることなく、昨年上