第2回 模擬国連東海地区大会に出場 投稿日: 2019-03-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 岐阜高校にて開催されました表題の大会に中3~高2の14名が参加いたしました。模擬国連東海地区大会は2018年1月に本校で第1回大会を実施し、今回が2回目の実施です。高2の中村大喜くんはアドミニとして運営に携わりました。
高校ラグビー部 東海高等学校選抜ラグビーフットボール大会 準優勝! 投稿日: 2019-03-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第23回東海高等学校選抜ラグビーフットボール大会Aブロック 決勝戦 2月23日(土) 三重交通Gスポーツの杜鈴鹿メイングラウンド 名古屋 0(前半0-49)89 中部大春日丘 公式WS→http://nagoyarug
高校卒業式 投稿日: 2019-03-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2月28日(木)、高校卒業式が行われました。当日はあいにくの雨でしたが、慣れ親しんだチャペルでの礼拝形式の中、終始厳かに式は進み、実に堂々とそして晴れやかな表情で413人が巣立っていきました。 彼らの前途に幸あらんこ
2019年2月25日 国公立大学前期日程試験にのぞむ君達へ 投稿日: 2019-02-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 今日,いよいよ国公立大学前期日程試験が始まります。自分が大学進学を志してから努力を重ね,今日という日を迎えるにあたって,もしかしたら不安な気持ちを抱えている人もいるかもしれません。勝負に絶対はありません。まさにここが正
専門家と減災チームとの意見交換会 投稿日: 2019-02-22 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2月7日にドーム前矢田の近くにある、国土交通省 中部技術事務所にて、「名古屋中学校・名古屋高等学校減災チームとの意見交換会」行いました。 国土交通省中部地方整備局中部技術事務所所長および、事務所の皆様、国土交通省中部地
第41回名古屋高等学校マラソン大会を実施 投稿日: 2019-02-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2月13日(水)に愛地球博記念公園(モリコロパーク)にて高校1年生、2年生がマラソン大会を実施した。コースは8.5kmでアップダウンがあるきついコースだが、当日は天候も良くベストコンディションでの開催となった。年が明け
高校吹奏楽部中部日本ソロコンテストで入賞! 投稿日: 2019-02-04 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 中部日本ソロコンテスト 2月2日(土) 名古屋音楽大学めいおんホール ・高校2年生 安井誠(ホルン)が金賞を受賞し名古屋市代表に選出されました。 3月3日に日進市民会館にて行われる愛知県大会に出場します。
高校ラグビー部 愛知県新人戦 準優勝! 投稿日: 2019-02-04 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 平成30年度愛知県高等学校新人体育大会ラグビーフットボール大会 決勝戦 日時:2019年2月2日(土)13:40キックオフ会場:パロマ瑞穂ラグビー場名古屋 3(前半3-29)78 中部大春日丘(詳細は公式WSから⇒(ht
第42回 新春かるた会 投稿日: 2019-02-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 1月8日(火)柔剣道場において42回目となる新春かるた会が開催されました。 結果は優勝 1B 小木曽晃基 長尾新真準優勝 4B 木村璃碧希 則竹勇輝第三位 4E 江藤彰馬 福田健好第三位 1D 小澤直生 林 拓孝となりま
県高等学校学年別バドミントン大会(高2の部)でダブルス優勝 投稿日: 2019-01-28 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 平成30年度第54回愛知県高等学校学年別バドミントン大会 【高校2年男子ダブルス】462組出場 1月12日(土),13日(日)守山、東、千種スポーツセンター 優 勝 小山陸斗・清水康生ペア 決 勝 2対
第12回名古屋中学校・高等学校オーケストラ部 定期演奏会 4月2日(火)18時(17時半開場)昭和文化小劇場 投稿日: 2019-01-22 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校オーケストラ部第12回定期演奏会を来る4月2日(火)18時より(17時半開場)昭和文化小劇場にて開催いたします。 プログラムは、F.J.ハイドン「チェロ協奏曲第1番ハ長調」、W.A.モーツァルト「
第19回 名古屋中学校・高等学校吹奏楽部定期演奏会 3月27日(水)18:00 投稿日: 2019-01-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第19回名古屋中学校・高等学校吹奏楽部定期演奏会が 3月27日(水)18:00より本校クライン・メモリアル・チャペルにて開催されます。 今年度の愛知県吹奏楽コンクール名古屋市大会で金賞を頂いた吹奏楽部が、 ストラウ゛ィ
「名市大医学部体験学習」 投稿日: 2019-01-12 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 12月27日(木)名古屋市立大学にて、今年2回目となる医学部の体験学習を行いました。 12月15日(土)に行われた医学部講演会の出席者の中から5名が参加し、臨床シミュレーションセンターでの講義(通常医学部5年生に行う
西大和学園模擬国連大会に参加してきました 投稿日: 2019-01-09 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 12月23日(日)に奈良県の西大和学園で開催された模擬国連大会に参加してきました。「移民」を議題とした今大会には、近畿を中心とする100名もの高校生が参加し、当日は早朝から夕刻まで白熱した議論が展開されました。11月の
高1冬期進学講座でキャリアデザインワークショップを行いました 投稿日: 2019-01-09 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 12月24日~28日の間高校1年の冬期進学講座でキャリアデザインワークショップを図書館ラーニングコモンズで行いました。ガイダンスを経て、マインドマップを用いた関心領域の確認、ポストイットを使った意見出し、基本文献の検索
成人記念礼拝 投稿日: 2019-01-08 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2019年1月4日(金)14:00~ 2016年度卒業生の成人記念礼拝が行われました。2年前に卒業した同窓生と保護者の約500名がチャペルに集い、久しぶりに顔を合わせる機会となりました。同窓生たちはみな紳士として、讃美
第6回 天体観望会のお知らせ 2019年1月12日(土)18:20‐20:30 投稿日: 2019-01-07 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋高等学校地球科学部・名古屋中学校自然科学部が主催する今年度6回目の天体観望会が開催されます。 日時は1月12日(土)18:20-20:30です。月・火星・すばるを観測します。 暖かくしてお出かけください。多くの皆
高2沖縄修学旅行にて、沖縄美ら島財団の河津勲先生にインタビューを実施しました 投稿日: 2018-12-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 高2沖縄修学旅行で訪れた沖縄美ら海水族館にて、文化祭クラインズカップでウミガメに関する研究発表をおこなって最優秀賞を獲得した高2久保田くん、汪くん、児玉くんらのグループが、沖縄美ら島財団の河津勲先生にインタビュー学習を
高2沖縄修学旅行 学びの報告会 実施 投稿日: 2018-12-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 高2沖縄修学旅行での学びの報告会をクラスで実施しました。沖縄美ら海水族館でウミガメに関するインタビュー学習をおこなったグループとタクシー研修で沖縄県知事選立候補者のインタビュー学習をおこなったグループの2つです。それぞ
まきば訪問礼拝「一麦会」 投稿日: 2018-12-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2018年12月20日(木)日進市にある愛知老人コミュニティーセンター「まきば」にクリスマス献金を届けに行ってきました。 この行事を「一麦会」と呼び、約20年前から毎年行ってきました。「まきば」で生活されている高齢者