5/31大岩先輩がオリンピック出場決定 投稿日: 2012-05-04 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋高校を1995年に卒業の大岩義明選手が、今年8月ロンドンで開催されるオリンピックの日本代表(総合馬術競技)に決定しました。大岩さんは、現在ドイツを練習拠点として世界で活躍中です。 大きな夢に向かう先輩の勇姿を思
「振り込め詐欺」にご注意ください 投稿日: 2012-02-22 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 最近、「名古屋中学または高校の関係者を名乗り,不審な電話がかかってきた」という連絡が卒業生の方および警察からも学校に届いています。 本校は生徒・保護者の皆様からお預かりした個人情報は,厳重に取り扱っておりますのでご安
転入学試験(4月転入)のご案内を掲載しました 投稿日: 2012-02-08 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 2011年度後期(4月転入)名古屋中学校・高等学校転入学試験のご案内を掲載しました。 詳細はこちらのページをご覧ください。
8/11 名古屋学院 新グランド(人工芝)完成 投稿日: 2011-08-18 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 8月11日120周年記念事業の最後となる第2グランド(人工芝)と第1・2グランドの外周を取り巻く全天候型走路(1周約530m)が完成しました。 旧2号館、3号館が建っていた校地の東側が全てグランドとなり、テニスコート
新グラウンド、工事順調!…外周コースが仕上がってきました! 投稿日: 2011-07-09 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 暑い日々が続きますが、新グラウンドの工事は着々と進んでいます。今回は写真部のS君撮影の画像でご案内します。 新グラウンドの整地がほぼ終わり、支柱と外周が仕上がってきました。 外周の様子です。ゴムクッションの層がひか
夏期休暇中の事務局業務について 投稿日: 2011-07-05 投稿者: %s meigaku 事務局は夏休み期間(7月21日から8月31日)についても,土曜日・日曜日を除き通常通り業務を行っております。 ただし,8月11日(木)から8月17日(水)までは夏期休暇となりますので,事務局窓口も休業となります。 ※
4/7 「スペシャルオリンピックス日本・愛知」を支援する自販機を設置しました 投稿日: 2011-04-15 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 髙山ホール横インターナショナル・グローブにスペシャルオリンピックス日本・愛知の活動を支援する自動販売機が設置されました。 「スペシャルオリンピックス」とは、知的発達障害のある人たちに年間を通じてオリンピック競技種目に
新校舎完成~さらに第2グランド(人工芝)を整備しています~ 投稿日: 2011-04-14 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 新入生を迎え、今年度から中高6学年全ての生徒が新校舎で学ぶことになりました。 桜吹雪のキャンパスです。葉桜になってきました。(右が新校舎1,2号館、奥が3号館です) 残るは第2グランドの整備です。旧校舎(2,3号館
3/18 東日本大震災の被災者義援金について 投稿日: 2011-03-25 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 東北地方で発生した地震及び津波による被災者とそのご家族に対して、心からお見舞いを申し上げます。また愛する人を失い、生活の基盤を失った方々、避難所で厳しい生活を続けている方々の上に、神様の励ましと慰めをお祈りいたします。
1/23 中京教会献堂式が行われました 投稿日: 2011-01-25 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 2011年1月23日(日)午後2:30~ 日本基督教団 中京教会献堂式が行われました。会堂に入りきれないほどの人が集まり新会堂完成を祝い、神様への感謝をささげました。 中京教会のルーツは1898年名古屋英和学校(名古屋
1/16 雪景色になったキャンパス 投稿日: 2011-01-19 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 1/16の降雪により,本校キャンパスも雪景色になりました。 今年1月から中学・高校すべてが新校舎に移転し,全員が快適な新校舎で学習にスポーツに取り組んでいます。 思い出のいっぱい詰まった旧校舎(2号館・3号館)はま
1/7 新校舎完成 そして大引っ越し 投稿日: 2011-01-19 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋学院120周年記念事業の新校舎建設が昨年Xmasに終了、南北2棟からなる新校舎が完成しました。 冬季休暇中から様々な施設の引っ越しが始まり、年末年始を通して作業が続きました。1月7日の始業式の日には中高の生徒2
1/6から新校舎に移転します。 投稿日: 2010-12-17 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 新校舎完成に伴い,2011年1月6日より中学高校教室・職員室・事務室はそれぞれ新校舎に移動します。2011年1月6日以降に学校にお越しの際は,新校舎1号館の受付(下図)までお越しください。 また移動に伴い,事務所は引
12/2 新校舎定礎式が行われました 投稿日: 2010-12-10 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 12月2日(木)午後1時、新校舎1号館となる校舎1階東端で新校舎定礎式が執り行われました。 学院長のお祈りに続いてタイムカプセルが入れられ、その後礎石が填め込まれました。 タイムカプセルには聖書の他、中学生全員が「50
2008年度卒業生(白バッチ)「成人礼拝」が行われます 投稿日: 2010-12-07 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 来たる 2011年1月8日(土)2:00p.m.~名古屋中・高 成人礼拝が行われる!内進生、外進生は関係なくそれぞれに3年間、または6年間と日々を共にした仲間がいる。あの頃を思い出し、あの頃の様に、それぞれの想いを胸に、
キャンパスも秋の風景になりました 投稿日: 2010-11-19 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 高山ホールそばのモミジバフウ(アメリカフウ)が紅葉し,キャンパスもすっかり秋の気配になりました。 建設中の新校舎も足場が取り払われ,その姿がはっきり見えるようになりました。いよいよ12月末に完成し,生徒全員が新校舎に
藪野健先生(画家・早稲田大学教授)が来校 投稿日: 2010-09-30 (2024-09-21) 投稿者: %s meigaku 9月18日(土)午後3時頃、藪野先生が名古屋在住の先生のお兄様と共に来校されました。事前に連絡が無く突然のことでしたが、2時間ほど滞在され、学校祭の準備をしている中学生たちと楽しくお喋りをしながらチャペルのスケッチを完
教育職員ならびに事務職員の公募のお知らせ 投稿日: 2010-07-26 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校では,社会科および理科の専任教員,専任事務職員を公募します。 (公募は終了いたしました)
(卒業生の方へ)証明書発行案内を掲載しました 投稿日: 2010-07-14 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 証明書の発行についてのご案内(卒業生向け)を掲載しました。 詳しくはこちらのページをご覧ください。 ※2010年12月から2011年1月にかけて,事務局の移転作業を行います。期間中は証明書発行業務に遅れが生じる可能性があ
入学試験情報のアドレス変更 投稿日: 2010-01-13 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 都合により,入学試験情報のアドレスを変更しました。旧来のアドレスでアクセスされた方にはご不便をおかけしますが,ご容赦ください。