「全国の頂点へ!」~全国大会出場者激励会を行いました

 7月16日に全国大会に出場する生徒に対し、激励会を行いました。まず、校長先生から、ペトロの手紙・一の第一章第五節の引用をもとに、大会は試練ではあるが、それは結果以上に金よりもすばらしいものとなること、そして、自分のため

高校文学部 俳句甲子園 2年連続全国大会出場決定!

 6月14日にナディアパークオープンスペースで行われました、俳句甲子園名古屋大会にて、文学部の3年生チームが優勝し、全国大会の切符を手にしました。  俳句甲子園は5人1グループが自分たちの句を披露し、相手の句を鑑賞しつつ

名古屋高校・中学校文学部が名古屋大学の研究に触れてきました。

 名古屋高校・中学文学部では、名大祭に合わせて、名古屋大学の研究に触れるツアーを毎年行っております。  名古屋大学年代測定センターの見学、名古屋大学にある古窯の発掘調査の展示、名古屋大学図書館の見学そして、最後に、現在教

第29回全国文芸コンクール 俳句部門 本校文学部生徒が優良賞・入選に選ばれました

 本校文学部の生徒2名が、第29回全国文芸コンクール 俳句部門において優良賞・入選に選ばれました。  本大会は、運動部の高体連に相当する、全国高等学校文化連盟(高文連)の主催であり、高校生が参加する文芸コンクールでは最大

全国(世界)大会出場者激励会が行われました。

 名古屋中高から全国大会へ出場する選手たちを激励する昼食会が行われました。  今年度ここまでで全国出場を決めているのは、高校テニス部、ラグビー部、自転車競技部、文学部、中学テニス部です。インターハイは関東、全中は愛媛・松

文学部、俳句甲子園 ついに念願の全国大会へ出場決定!!

 6月15日(日)名古屋能楽堂にて行われた「第17回俳句甲子園名古屋大会」に,本校文学部が見事優勝し、8月下旬に松山で行われる全国大会への切符を獲得しました.  俳句甲子園は、俳句の完成度に加えて,ディベートによる句の鑑