名古屋高校文学部卒業生・現役生俳句の新人賞で健闘! 投稿日: 2020-07-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋高校文学部の昨年の卒業生である横井来季君が、この度「全国俳誌協会新人賞」の正賞を受賞しました。 http://www.zenkokuhaishi.org/index.html#shinjin また、俳句総合誌の
第1回 天体観望会(5月5日)中止のお知らせ 投稿日: 2020-04-16 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 5月5日(祝)実施予定の第1回天体観望会を新型コロナウィルスの感染拡大防止のため中止します。次回は7月18日(土)予定です。実施できるかどうか決定し次第,blog.meigaku.ac.jp/esc/に掲載いたします。最
新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応5 高校部活動再開について 3月19日 投稿日: 2020-03-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2020年3月19日 名古屋高等学校生徒・保護者の皆さんへ 校長 森田祐二 【部活動について】 新型コロナウィルス感染拡大に伴い、本校では3月19日(木)までの臨時休業中は部活動を停止しておりましたが、3月20日(金)か
第6回天体観望会(3月14日) を中止いたします 投稿日: 2020-02-28 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 3月14日(土)実施予定の第6回天体観望会を新型コロナウィルスの感染拡大防止のため中止します。 次回は新年度となります。楽しみにしていただいていた方々ごめんなさい。 新年度の第1回天体観望会は5月5日実施の方向で準
オーケストラ部、吹奏楽部定期演奏会中止のお知らせ 投稿日: 2020-02-26 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 3月24日(火)にオーケストラ部が、3月28日(土)に吹奏楽部が開催を予定していました定期演奏会は、新型コロナウィルスの感染拡大が懸念されるため、大変残念ではありますが中止とさせていただきます。 楽しみにされていた皆
名古屋中学校サッカー部 名古屋市チャンピオンに! 投稿日: 2020-02-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 中学サッカー部がAIFA U-14サッカーリーグ2019名古屋大会で初優勝を飾りました。名古屋市内の約90チームが参加するこの大会は、9月から前期リーグが始まり、年明け1月から上位32チームでの決勝トーナメント。決勝戦は
減災チーム 令和元年度 防災甲子園 表彰 投稿日: 2020-01-15 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 人文・社会科学研究部 減災チームが令和元年度1.17防災未来賞「防災甲子園」において「継続こそ力賞」を受賞しました。 減災チームは、1月12日に兵庫県公館で行われた表彰式・発表会において表彰されました。当日はポスター
東区災害ボランティアセンター設置訓練に参加 投稿日: 2020-01-15 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2020年1月13日(月・祝)東区災害ボランティアセンター設置運営訓練にJRC部員が参加しました。地震や台風、豪雨など自然災害が発生すると、被災地に「災害ボランティアセンター」が設置され被災者を支援する「災害ボランティ
人文・社会研究部 減災チーム 愛知県高文連ボランティア専門部優秀賞 投稿日: 2020-01-08 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 人文・社会科学研究部 減災チームが、愛知県高文連ボランティア専門部活動発表会で優秀賞を得ることができました。この結果、今年の夏に行われるアートフェスタに出場が決定しました。
人文・社会科学研究部 模擬国連チーム 西大和学園高等学校模擬国連大会に参加 投稿日: 2020-01-08 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 12月22日(日)に奈良県の西大和学園高等学校が主催する模擬国連西大和大会に参加してきました。西大和大会は関西を中心とする模擬国連の強豪校が集う会議で、本校は今年で2回目の参加となりました。 関東や関西ではこのような
高大接続高校生防災フォーラム 投稿日: 2020-01-08 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 12月25日(水)に名古屋大学で行われた高大接続高校生防災フォーラムに、人文・社会科学研究部 減災チームが参加してきました。 このフォーラムは7月から行われているセミナーの一環で、参加者は多くの講義を受けたり、ワーク
人文・社会科学研究部 模擬国連チーム 関東地区冬の定例会に参加 投稿日: 2020-01-08 (2023-08-14) 投稿者: %s meigaku 12月26日(木)大妻女子大学で実施された模擬国連関東地区冬の定例会に参加しました。 模擬国連の練習大会の中でも特にハイレベルな大会のため、経験豊富な生徒が多数参加していました。圧倒されつつも学びの多い2日間を過ごす
中学サッカー部 私学祭優勝! 投稿日: 2019-11-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 11月24日(日)に本校で行われた2019年度中学サッカー愛知県私学祭の決勝戦で、名古屋中学校が名経大高蔵中学校に4対0で勝利し、私学祭チャンピオンとなりました。当日は、中学サッカー部OB、中3学年会の先生方、また多くの
高校テニス部 全国選抜高校テニス大会 東海地区予選第3位 全国大会へ 投稿日: 2019-11-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第42回全国選抜テニス大会 東海地区予選 シングルス3本、ダブルス2本の団体戦で各県2校が出場 第3位 全国選抜出場へ(正式には選考会にて決定・27年連続32回目) 1回戦 名古屋 3-2 麗澤瑞浪(岐阜県1位)シングル
中学テニス部 愛知県中学生新人テニス大会 団体優勝! 投稿日: 2019-11-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第30回愛知県中学生新人テニス大会 団体の部 優勝 (シングルス1本、ダブルス2本の団体戦) メンバー:森晴葵、藤本和希、杉山颯、小川光琉、大宮想生、木村豪秀、中廣勇太、清水陸来、服部周、平栗瞬 1回戦 名古屋中学
2019秋季ディベート交流会 入賞 投稿日: 2019-11-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 11月3日(日)に椙山女学園大学で行われた秋季ディベート交流会に人文・社会科学研究部のディベート部門が参加しました。この大会は小6~社会人の幅広い層が参加できる大会です。発足間もない本校のディベートチームですが、積極的
高校自転車競技部 愛知県新人戦で準優勝と4位入賞、全国大会へ! 投稿日: 2019-11-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2019年度愛知県高等学校新人体育大会 兼全国高等学校選抜大会愛知県予選会 自転車ロード競技 11月2日(土) 愛・地球博記念公園サイクリングコース 天候は晴れ。微風。 水井 悠都(高2) 準優勝 杉下温音(高1)
高校バドミントン部 愛知県新人戦・団体 第3位! 投稿日: 2019-11-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 令和元年度愛知県高等学校新人体育大会 愛知県大会 11月2日(土) 名古屋市露橋スポーツセンター 男子学校対抗団体(16校出場) 【出場選手】 鹿島健士朗(キャプテン高2)・大島康裕(高2)・南仁(高2)・石上竜之介(高
高校ソフトボール部 全国私学大会出場! 投稿日: 2019-11-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 「第7回全国私学男子ソフトボール大会 東海ブロック予選」 11/9 (土) 高師緑地公園名古屋 10 – 0 岐阜聖徳岐阜聖徳 0_0_0_0 0 名古屋 0_1_7_2× 10名古屋 0 
高校ラグビー部 第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会 愛知県大会 第3位 投稿日: 2019-11-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 令和元年度 第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会愛知県大会 準決勝 日時 11月9日(土)11時30分キックオフ会場 豊田市運動公園球技場対戦校 西陵高校名古屋 19(前半7-14)38 西陵 (試合詳細はコチラ