8/30 英国ラグビー校 国際親善試合(東日本震災復興祈念) 投稿日: 2011-08-18 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校の新グランド(人工芝)が8月11日完成いたしました。そして名古屋高等学校ラグビー部が、新グランドにおいて、英国ラグビー発祥の地からラグビー校ラグビーチームを招き親善試合を行います。 ラグビー校は
7/25 文学部(近現代部門)編集長 愛知県教育長を表敬訪問 投稿日: 2011-08-17 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 8月4日から6日まで、ふくしま総文…第35回全国高等学校総合文化祭に、本校文学部、近現代部門編集長が文芸部門愛知県代表として参加します。また、彼は愛知高文連の代表として、開会式で旗手及びスピーチを行う予定です。それに先
全国大会出場者の激励会が行われました 投稿日: 2011-07-20 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校は、勉学と部活動、どちらもトップレベルを目指すことができる学校です。今年も多くの部活動が全国大会に出場・参加することになり、去る7月15日に、毎年恒例の激励会を行いました。 聖書の拝読とお祈りに
7/20 中高テニス部全日本Jr.出場決定! 投稿日: 2011-07-20 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 第80回東海中日ジュニアテニス選手権大会 東山公園 2011.7.10-18 【18歳以下ダブルス】優 勝 【16歳以下シングルス】第3位 【16歳以下ダブルス】第4位 【12歳以下シングルス】第5位 【12歳以下ダブ
全国トップレベルのアスリートが集う名高陸上部を,写真部のカメラがとらえました! 投稿日: 2011-07-13 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋高等学校の陸上部は,全国トップレベルの選手が集い,切磋琢磨しています。インターハイ優勝も経験し,先日の東海大会でも,多くの選手がインターハイに出場できる結果を残し,総合成績では,3年連続6度目の優勝を果たしました
6/22 高校テニス部 東海大会準優勝! 投稿日: 2011-06-22 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 平成23年6月18日(土)、19日(日) 浜松市花川運動公園にて東海大会が行われました。結果は以下の通りです。 【団体】(ダブルス1組とシングルス2人の3ポイントによる)名古屋高校 準優勝1回戦 〇 名古屋(愛知2位
6/22 高校陸上競技部 東海大会3連覇! 投稿日: 2011-06-22 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 6月17日(金)-19日(日)静岡県袋井市の静岡スタジアム・エコパにて東海高校総合体育大会が行われました。 本校からは100m、200m、400m、110mハードル、400mハードル、4×100mR、4×400mR、
6/22 自転車同好会より全国大会出場! 投稿日: 2011-06-22 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 第58回東海高等学校総合体育大会 自転車競技にて高3伊藤君が個人ロードレースにて5位入賞をし、全国大会出場を決めました。 ●個人ロードレース(24名出場)6G伊藤秀 1時間14分17秒 5位/完走18名
5/25 陸上競技部 県総体総合第2位 投稿日: 2011-05-28 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 5月20日(金)-22日(日)の3日間、瑞穂公園陸上競技場で第65回愛知県高等学校総合体育大会陸上競技大会が行われました。 結果は、トラックの部で優勝、フィールドの部が3位、総合2位でした。 特に4×100mリレー
5/25 サッカー部 愛知県大会”ベスト8″ 投稿日: 2011-05-28 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 平成23年度全国高等学校総合体育大会愛知県大会が行われました。 試合結果は 2回戦 vs 小牧高校 ○5-13回戦 vs 春日井高校 ○3-2準々決勝 vs 愛産大三河高校 ×0-4 でベスト8
天体観望会2011のお知らせ 投稿日: 2011-05-16 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋高校地球科学部・名古屋中学校自然科学部では,5階にあります天文台および屋上において,天体観望会を主催しています。 2011年度は,以下の日程で開催します。 入場は無料ですので,ぜひ皆様お誘い合わせの上,天体観望会に
3/26, 3/30 オーケストラ部、吹奏楽部、定期演奏会ご案内 投稿日: 2011-03-09 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku ☆オーケストラ部 来る2011年3月30日(水)18:15よりナディアパーク11階、名古屋市青少年文化センター アートピアホールにて名古屋中学校・高等学校オーケストラ部 第4回定期演奏会が開催されます。曲目はホルスト作曲
1/7 高校文学部 全国学芸科学コンクール入賞 投稿日: 2011-01-07 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 高校文学部、部員の研究が第54回旺文社全国学芸科学コンクール、人文社会科学研究部門において見事入賞に輝きました。 部員は本校図書館所蔵の『康煕字典(こうきじてん)』(清代に編纂された,現在の漢和辞典の元になった権威あ
12/2 高校書道部の活躍 投稿日: 2010-12-03 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 書道部・高3生が、第57回愛知県私学美術展において、中日新聞社・奨励賞を受賞しました。この賞は書道出品者全員の中から、わずか2名だけに与えられるものです。 同じく高2生は、第19回国際高校生選抜書展で、優秀賞を受賞し
11/29 高校ラグビー部私学祭新人戦 優勝 投稿日: 2010-11-30 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 平成22年度 第30回愛知県私学祭体育大会 新人戦 2回戦 ○52 vs 7 名城大学付属 準決勝 ○28 vs 7 春日丘 決勝 ○38 vs 5 名古屋工業 以上の結果により新人戦優勝
11/26 高校ソフトボール部の活躍 投稿日: 2010-11-26 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 平成22年度 愛知県高等学校新人体育大会男子ソフトボール大会において、名古屋高等学校ソフトボール部が第3位となりました。全国大会にも手の届くところまで来ました。 結果は次の通りです。 2回戦 ○名古屋高校 vs 同朋高
11/26 2010年アジア競技大会(XVI Asian Games 2010)での本校OBの活躍 投稿日: 2010-11-26 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 現在中国広州で行われている2010年アジア競技大会(XVI Asian Games 2010)で、本校のOBの方がメダルを獲得しています! <馬術>馬術部OBの大岩義明さん(1995年卒業)総合馬術団体で金メダル、個人
11/26 高校文学部(古典研究会部門) 歴史フォーラム2010優秀賞受賞! 投稿日: 2010-11-26 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 文学部(古典研究会部門)における,高校2年生の部員の論考「尾張名古屋,文化年間の挑戦」が,奈良大学主催「全国歴史フォーラム2010」におきまして,見事優秀賞に輝きました。 参考HPhttp://www.nara-u.
11/24 高校文学部 躍進! 投稿日: 2010-11-25 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 愛知県高文連文芸専門部の部誌部門におきまして,名古屋高校文学部(現代部門)の部誌『文學帳』が,「第一席」に選ばれました。 昨年度も部誌部門で審査員特別賞を頂き,今年で二年連続の入賞となります。 昨年よりも部員一同さ
11/22 ESS(英語部)の活躍 投稿日: 2010-11-24 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 「第2回高校生英語エッセーコンテスト」(関西学院大学×読売新聞×主催)に於いて、部員が、TOP9に入る「努力賞」を受賞しました。 来る12月4日、関西学院大学における表彰式に招待されています。 なお、受賞作品は12