天体観望会中止のお知らせ 投稿日: 2014-11-01 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 本日夕刻に予定されていました今年度第4回天体観望会は天候不良のため中止とさせていただきます。 楽しみにしていた皆さんごめんなさい。次は年明け、1月10日(土)となります。今度は天気がよくなることをお祈りしましょう。
皆既月食観測会 10/ 8 投稿日: 2014-10-09 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 高校生天体観測ネットワークの今年度テーマは皆既月食の観測です。全国の高校生とともに本校でも観測にトライしました。本校からは中学生4人と高校生6人が午後6時から午後9時半まで撮影しました。 あいにくの雲の多い天気でした
ポプラの緑 第8号 投稿日: 2014-10-07 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校の新聞部が発行する「ポプラの緑」第8号を掲載しました。 ポプラの緑8号 ポプラの緑8号裏
ポプラの緑 愛校祭特別号 投稿日: 2014-10-07 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校の新聞部が発行する「ポプラの緑」愛校祭(文化祭)特別号を掲載しました。 愛校祭特別号
名古屋中学・高校 文学部の活躍-10月7日朝刊 投稿日: 2014-10-07 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校文学部の活躍が中日新聞10月7日の朝刊「ぶかつ道」に掲載されました。
天体観望会が行われます 11月1日(土) 投稿日: 2014-10-05 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 恒例となっております名古屋中高自然科学部・地球科学部が主催する天体観望会の今年度第4回目の開催が近づいてまいりました。 11月1日(土)夕刻18時より名古屋中高5階天文台および屋上にて、上弦の月、火星の観察を行います
JRC部 献血の呼びかけ 投稿日: 2014-09-25 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 今年も愛校祭において、青少年赤十字部を中心に献血の呼びかけをしました。 目標は1日400ml献血を50名分。愛校祭前に保護者・生徒・教員に呼びかけ協力者をつのり、38名あつまりました。当日はさらに保護者・生徒さんが協力
「数学甲子園2014」全国大会出場! 投稿日: 2014-09-23 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋高校 数学研究同好会が「数学甲子園2014」東海地区予選を勝ち抜き、9月14日に東京で行われた全国大会に初出場しました。 全国の強豪校相手に善戦しましたが、結果上位進出はなりませんでした。また次年度に向けてのチ
中学テニス部 全中3位! 投稿日: 2014-09-09 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 中学校テニス部は愛媛県松山市で行われた第41回全国中学校テニス選手権大会に出場、1回戦 桐蔭学園中学校(神奈川県)を4-1、2回戦 札幌市立向陵中学校(北海道)を3-0、準々決勝 宇部市立黒石中学校(山口県)に3-2で
全中ヨット 優勝! 投稿日: 2014-09-09 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 富山県射水市海竜マリンパークで行われた第12回全国中学校ヨット選手権大会OP級男子の部で名古屋中学校2年生が優勝を飾りました。世界大会にも出場経験があり、丸玉セーリングクラブで活動している名中生は、愛知県蒲郡市にある海
全国(世界)大会出場者激励会が行われました。 投稿日: 2014-07-17 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中高から全国大会へ出場する選手たちを激励する昼食会が行われました。 今年度ここまでで全国出場を決めているのは、高校テニス部、ラグビー部、自転車競技部、文学部、中学テニス部です。インターハイは関東、全中は愛媛・松
文学部、俳句甲子園 ついに念願の全国大会へ出場決定!! 投稿日: 2014-06-20 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 6月15日(日)名古屋能楽堂にて行われた「第17回俳句甲子園名古屋大会」に,本校文学部が見事優勝し、8月下旬に松山で行われる全国大会への切符を獲得しました. 俳句甲子園は、俳句の完成度に加えて,ディベートによる句の鑑
徳川園俳句合戦 5月5日 高校文学部の活躍 投稿日: 2014-05-27 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 当日は雨の中、徳川園の中で俳句をよみ、観客の皆様に審査を頂きました。金城学院・愛知淑徳の女子校勢に押されましたが、審査員からは、俳句を作りなれた実力のある作であると評価を頂きました。6月15日に行われる俳句甲子園の予選
名古屋中学校 運動部の活躍 投稿日: 2014-05-19 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校は運動部も文化部も部活動が盛んです。 すでにテニス部は愛知県大会団体の部で優勝し、8月に愛媛県で行われる全国大会への出場を決めています。 サッカー部はU-15愛知県リーグ第8節が終了し、現在3連勝中です
春の全国大会にむけて激励会を行いました 投稿日: 2014-03-21 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校水泳部(水球ブロック)が、3月26日から、千葉県・国際総合水泳場で開催される「第36回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会・水球競技」に東海地区代表として、参加します。 本校中学水泳部とし
3/29吹奏楽部定期演奏会のご案内 投稿日: 2014-03-07 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 3月29日(土)午後3時より,本校チャペルにて「第14回名古屋中学校・高等学校吹奏楽部定期演奏会」を開催します。昨年度朝日コンクール名古屋市大会で金賞を頂くなど,近年力をつけてきた吹奏楽部ですが,来年度の課題曲,自由曲
4/2オーケストラ部定期演奏会のご案内 投稿日: 2014-03-07 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 4月2日(水)恒例となりました「第7回名古屋中学校・高等学校オーケストラ部定期演奏会」を開催いたします。場所は,名古屋市青少年文化センター「アートピアホール」(ナディアパーク11階),18:00開場,18:30開演,入
12/20 新聞部「ポプラの緑」 第6号・NIE学会特集号発行 投稿日: 2013-12-20 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 新聞部が第6号およびNIE学会特集号を発行しました。 今回も記者たちは「スマホ依存」などについて,また先日本校で行われた「NIE学会」を取材。NIE学会特別号は,NIE学会当日に編集・発行しました。生徒目線での記事内
11/15 高校テニス部21年連続26回目の全国選抜出場 投稿日: 2013-11-18 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 平成25年度全国選抜高校テニス大会 東海予選(団体戦)11月9日(土)10日(日)、浜松市花川運動公園成績 第4位 準々決勝 名古屋 3-2 麗澤瑞浪高校準 決 勝 名古屋 1-3 四日市工業高校3位決定戦
9/30新聞部「ポプラの緑」愛校祭特集号発行 投稿日: 2013-09-30 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 新聞部が愛校祭特集号を発行しました。 今回も記者たちは秋の文化祭「愛校祭」を取材。愛校祭当日の午後には来場者に配布しました。生徒目線での記事内容で盛り上がった様子が伝わってきます。夏の全国大会結果なども掲載されていま