名古屋高等学校の教育
進化を続ける『文理コース』『文理選抜クラス』文武両道~学習と課外活動の両立~ |
||
名古屋高等学校では全員が文理コースに所属します。文理コースは国公立大学・難関私立大学への進学を目標とするコースとして, 1985年その前身である文系の人文語学コースとして誕生しました。以来30年以上にわたって生徒諸君の進路目標実現に向けて指導してきました。その結果、大学合格者数は飛躍的に伸びてきましたが、近年では学習面だけではなく、積極的に 課外活動にも取り組む生徒も増え,全国大会に出場し入賞を果たす生徒も出てきました。幹の太い文武両道を目指す青年の育成は、本校のキリスト教教育の”社会に貢献できる主導者たる紳士の育成”につながっています。
また、文理コースの中に文理選抜クラスを作り、難関国公立大学合格を目指して指導しています。しかし、この文理選抜クラスについても、これまでの本校の学習指導体制や部活動指導は変えていませんが、厳しい学習指導・進路指導の中で,部活動等の課外活動にも積極的に参加している生徒も多くいます。 |
![]() |
|
文理コース |
||
文理コースは,国公立大学・難関私立大学を目指す生徒を対象にした進学コースです。全体の授業時間数が多く,特に英語・数学・国語で際立っており、朝の確認テストや授業後の補習・追試などで確実に学力の定着を図っています。大学受験勉強がスムーズにできるよう,日常の授業は教科書レベルを超えて計画的に進めています。英語・数学・国語は,高校2年終了段階で,高校3年間の範囲をほぼ全て履修します。また、夏休みや冬休みの長期休暇には進学講座も開講しています。模擬試験も積極的に受験し,各自の実力が全国でどの位置なのかを随時確認しています。また,学校行事やクラブ活動・生徒会活動には生徒全体が一体となって参加し実施しています。本校は男子校ですから特に運動系の部活に多数加入していることは言うまでもありませんが、吹奏楽部、文学部をはじめとする文化系クラブへの参加者が多いのも本校の特徴です。日常的に学習と課外活動の両立を目指し,充実した高校生活を多くの生徒が送っています。高2からは,理系進学希望者の『理数コース』,文系進学希望者の『人文語学コース』に分かれます。
|
![]() |
|
入学試験について |
||
入学希望のクラス・コースは出願時に選択し受験してください。一般入試では文理選抜クラスに出願した場合,その合格点に達しなくても文理コースの合格点に達している場合は,そのコースに合格となります。 なお,一般入試の文理コース・文理選抜クラスにはA方式(単願)受験があります。 詳細は,募集要項を参照してください。 |
![]() |