「再生への祈り」-9月24日朝刊 投稿日: 2014-09-25 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校2年生が文化祭企画で作成したビッグアート、「再生への祈り」と題した壁画が中日新聞朝刊に掲載されました。この壁画は広島市の土砂災害の復興を願い、ペットボトルキャップ1万1千2百個を利用して、2年生70名が約2
JRC部 献血の呼びかけ 投稿日: 2014-09-25 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 今年も愛校祭において、青少年赤十字部を中心に献血の呼びかけをしました。 目標は1日400ml献血を50名分。愛校祭前に保護者・生徒・教員に呼びかけ協力者をつのり、38名あつまりました。当日はさらに保護者・生徒さんが協力
「数学甲子園2014」全国大会出場! 投稿日: 2014-09-23 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋高校 数学研究同好会が「数学甲子園2014」東海地区予選を勝ち抜き、9月14日に東京で行われた全国大会に初出場しました。 全国の強豪校相手に善戦しましたが、結果上位進出はなりませんでした。また次年度に向けてのチ
Special Olympics との交流 投稿日: 2014-09-23 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 中学1年生の文化祭学年テーマは「ボランティア」でした。様々なボランティア活動を行う中で経験したこと、学んだことを文化祭で発表、プレゼンテーションを行いました。 名古屋中学校はSpecial Olympics と交流を
愛校祭開幕! 投稿日: 2014-09-22 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 第63回中高合同開催の愛校祭が開幕しました。本日22日は近隣の幼稚園・保育園・介護施設の皆さんをお招きしての学内開催となりました。天候にも恵まれ、園児の皆さんにはサッカー教室、陸上教室、JRC部との竹細工などを楽しんで
第63回 愛校祭 「おもてなし男子」開催のお知らせ 投稿日: 2014-09-11 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 第63回となる名古屋中学校・高等学校の文化祭「愛校祭」。今年は「おもてなし男子」をテーマに皆様をお迎えいたします。 文化祭は、オープンキャンパスとは別に、普段着の生徒を感じることが出来る場所です。本校に進学をお考えの
中学テニス部 全中3位! 投稿日: 2014-09-09 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 中学校テニス部は愛媛県松山市で行われた第41回全国中学校テニス選手権大会に出場、1回戦 桐蔭学園中学校(神奈川県)を4-1、2回戦 札幌市立向陵中学校(北海道)を3-0、準々決勝 宇部市立黒石中学校(山口県)に3-2で
全中ヨット 優勝! 投稿日: 2014-09-09 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 富山県射水市海竜マリンパークで行われた第12回全国中学校ヨット選手権大会OP級男子の部で名古屋中学校2年生が優勝を飾りました。世界大会にも出場経験があり、丸玉セーリングクラブで活動している名中生は、愛知県蒲郡市にある海
名中生が取り組むボランティア活動 投稿日: 2014-09-09 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名中の生徒は在学中たくさんのボランティア活動を行うことになります。 他者を知ることで、社会を理解することで、自分が今いる場所を確認し、自己と社会の繋がりについて考えるためです。 夏期休暇中も多くの生徒達が介護施設等を訪
2014富士登山 投稿日: 2014-09-09 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校夏期の体験学習、富士登山が8月中旬に行われました。 修養会でもお世話になっているYMCA東山荘にまず前泊。登山に関する講習を受け、荷物をチェックし、しっかり準備をして山頂を目指しました。登山スタッフの方々
2014サマーエクステンション 投稿日: 2014-09-09 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 今年のサマーエクステンションは英国イートン校(イートン)、英国バックスウッド校(ヘイスティングス)、米国ピアス・ミドル・スクール(ボストン)の3コースで行われました。 イートン、バックスウッドはハウスステイ。バックス
中学OB 講演会が行われました。 投稿日: 2014-09-08 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 中学校では学期に一度OBの先輩をお招きして、将来の職業選択に向けてお話を聞く機会を持っています。 今年度第1回目の講演会は平成9年に宇宙航空研究開発機構JAXA教授、平成24年に名誉教授となられた加藤學先生でした。「
夏の私立中学進学フェア、合同説明会終了 投稿日: 2014-09-08 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 6月中旬から始まりました私立中学進学に向けての合同説明会が終了いたしました。名古屋中学校ブースには毎回多くの受験生・保護者の皆様にお越しいただき、熱心にご質問をいただきました。大変ありがとうございました。 この後9月
「受験生の宿」説明会のお知らせ 投稿日: 2014-08-11 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku JTB担当者による「受験生の宿」説明会を下記のとおり開催いたします。大学受験の際の宿をJTBを通して早めに予約しておくもので、毎年多くの受験生が活用しています。この時期まだ受験する大学は決まっていない人がほとんどですが
避難所宿泊体験が本学でおこなわれました。 投稿日: 2014-07-22 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 7月19日(土)から20日(日)にかけて、本学にて避難所一日宿泊体験が行われました。これは、東区高等学校等まちづくり連携推進会議の下、東区まちづくり推進室の協力も得て実施しているものです。 前年度に続いて2回目の取り
全国(世界)大会出場者激励会が行われました。 投稿日: 2014-07-17 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中高から全国大会へ出場する選手たちを激励する昼食会が行われました。 今年度ここまでで全国出場を決めているのは、高校テニス部、ラグビー部、自転車競技部、文学部、中学テニス部です。インターハイは関東、全中は愛媛・松
中学清掃ボランティアが行われました。 投稿日: 2014-07-15 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校では各学年が1学期期末テスト終了後、学校北側の矢田側河川敷、学校周辺の道路、学内施設など、普段利用しているところを全員で清掃しています。自分たちが利用している場所を、他者にも気持ちよく使ってもらえるよう、他
7月26日(土)、27日(日)私立中学進学フェアが開催されます。 投稿日: 2014-07-14 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 今年度最後の私立中学合同説明会、私立中学進学フェアが7月26日(土)27日(日)に名古屋駅ウインクあいちにおいて開催されます。両日とも10:00-17:00 申し込み不要です。 当日はいろいろな私立中学の話を直接聞け
創立記念礼拝が行われました。 投稿日: 2014-07-14 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 7月8日(火)8:20~ 高校1年生チャペル礼拝を本年度の創立記念礼拝としてまもりました。昨年までは、期末テスト最終日の午後から教員OB・敬愛同窓会・理事・教員のみで創立記念礼拝を行っていましたが、今年から生徒と共に礼
名古屋中学校2014芸術鑑賞が行われました。 投稿日: 2014-07-09 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校では芸術鑑賞会を年に一度実施しています。古典芸能、音楽、舞台芸術等を3年を1サイクルとして鑑賞するものです。生徒たちはこの鑑賞会を通して、芸術の世界に触れ感性を磨くだけでなく、鑑賞時のマナー、モラルも学びま