「ポプラの緑」第25号発行 名古屋中高新聞部 投稿日: 2018-02-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校の新聞部がお届けする学校新聞「ポプラの緑」第25号が発行されました。
生物部 収穫祭が行われました-新入生の皆さんへ 投稿日: 2018-02-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 今年で8年目となる生物部主催による収穫祭が行われました。 収穫祭では学校の畑で採れた、白菜、かぶ、大根を使った豚汁を、次年度入学する新入生の皆さんと在校生に振る舞っています。野菜を種(苗)から育て、収穫、豚汁の調理ま
高校ラグビー部 県新人戦で準優勝 投稿日: 2018-02-16 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 平成29年度愛知県新人体育大会ラグビーフットボール大会兼 第22回東海高校選抜ラグビーフットボール大会愛知県予選 決勝戦 日時 2018年2月3日(土) 会場 パロマ瑞穂ラグビー場 名古屋 6(前半6-10)50 中
高校サッカー部 県新人戦 優勝 投稿日: 2018-02-15 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 平成29年度愛知県高等学校新人体育大会サッカー競技で、本校サッカー部が優勝しました。登録メンバーや応援メンバー、保護者、及び学校関係者の熱い気持ちが一つとなって掴んだ初優勝です。 対戦成績 1回戦 1月27日(土)
3月24日(土)吹奏楽部定期演奏会のご案内 投稿日: 2018-02-09 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 3月24日(土)午後3時から名古屋学院クライン・メモリアル・チャペルにて、第18回吹奏楽部定期演奏会が行われます。「千と千尋の神隠し~スピリティッド・アウェイ~」「犬夜叉」「天国の島」「楓葉の舞」など、吹奏楽の為に書か
「ポプラの緑」第24号発行 名古屋中高新聞部 投稿日: 2018-02-07 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校の新聞部がお届けする学校新聞「ポプラの緑」第24号が発行されました。
2017年度後期編転入学試験のご案内を掲載しました 投稿日: 2018-01-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2017年度後期(2018年4月転入)名古屋中学校・高等学校転入学試験のご案内を掲載しました。 詳細はこちらのページをご覧ください。 なお,出願を希望される方は,必ず事前に本校教頭までご連絡をお願いします。
新春カルタ会が行われました。 投稿日: 2018-01-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学・高校の恒例行事であるカルタ会も今年で41回目を迎えることができました。本校では、2学期の中間テストが終わると、中1から高2までの5学年では国語の授業で、百人一首を覚えます。そして、年末までに各クラスで選出さ
成人記念礼拝が行われました 投稿日: 2018-01-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2018年1月4日(木)14:00より、2015年度卒業生・成人記念礼拝が行われ、500名ほどの同窓生・保護者の方々と共に礼拝を捧げることができました。 同窓生は皆、礼拝が始まると懐かしいような照れくさいような感覚で
年末年始の図書館で静かなる闘志を燃やす 投稿日: 2018-01-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学・高校は、2017年夏から図書館自習室の365日開館を始めました。冬休みの大晦日や元旦も、多くの生徒が図書館で朝9時から夕方5時まで勉学に励みました。高3生にとっては最後の追い込みの時期です。静まり返った図書
エントランスの陶器・書籍類の展示 投稿日: 2017-12-20 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 本校エントランスの両階段のわきには、それぞれ展示台があります。西階段の方には、本校OBの加藤様よりご寄贈いただきました非常に貴重な陶器のコレクションの中からいくつかを展示しています。現在展示されているのは、アメリカの画
老人ホーム「まきば」訪問礼拝 投稿日: 2017-12-20 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2017年12月19日(火)15時~、日進の愛知牧場に隣接する、愛知老人コミュニティーセンター「まきば」へ訪問礼拝に行ってきました。毎年恒例の行事で、全校で集めたクリスマス献金の一部を捧げてきました。中学生徒会・聖歌隊
砂田橋ふれあい昼食会に参加しました 投稿日: 2017-12-20 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2017年12月16日(土)学校に隣接する砂田橋会館で行われた、ふれあい昼食会(クリスマス会)に参加しました。オーケストラ部の生徒7名が、クリスマスの讃美歌を演奏してくれました。砂田橋学区の独り暮らしのご高齢の方々とお
エントランスのクリスマス特別展示 投稿日: 2017-12-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 本校のエントランスの左右階段のわきには、それぞれ展示棚があります。現在は、クリスマスにちなんだ展示を行っています。陶器類は、本校OBの加藤様よりご寄贈いただきました貴重な品々の中から、クリスマスにちなんだものを展示して
JOCジュニアオリンピックカップ 第38回 全日本ジュニア選抜室内テニス選手権大会で第4位! 投稿日: 2017-12-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku JOCジュニアオリンピックカップ 第38回 全日本ジュニア選抜室内テニス選手権大会 時:2017年12月14日(木)~17日(日) 会場:兵庫県ブルボンビーンズドーム この大会は、全国選抜個人戦、全日本ジュニア(18/
高校2年修学旅行 投稿日: 2017-12-14 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 他学年より一足早く期末テストを終えた高2は、12月3日~7日の間修学旅行で沖縄に行ってきました。日程の前半は風が強く、肌寒い日が続きましたが、2~3日目からは沖縄らしい天気に恵まれて、生徒たちは沖縄の旅行を満喫すること
PTAガーデニングクラブ主催「焼き芋会」が行われました 投稿日: 2017-12-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 今年もPTAガーデニングクラブ主催「焼き芋会」が12月11日(月)に行われました。 前日の10日(日)は、洗ったサツマイモを新聞紙で巻き、水で濡らしてからアルミホイルで包む、といった準備が入念に行われました。当日は、
【大学入試】大学入学共通テストの導入に向けた試行調査(プレテスト)問題公開 投稿日: 2017-12-04 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 本日12月4日,大学入学共通テストの導入に向けた試行調査(プレテスト)の問題が一般公開されました。 本校でも、試行調査へ参加させていただいております(2科目)。 http://www.dnc.ac.jp/news/2
「ポプラの緑」第23号発行 名古屋中高新聞部 投稿日: 2017-12-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校の新聞部がお届けする学校新聞「ポプラの緑」第23号が発行されました。
メントーン・グラマー・スクールから生徒6名が来校 投稿日: 2017-11-28 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 本校の海外兄弟校のメントーン・グラマー・スクールの6名が9月29日~10月5日の間、ショートステイを行いました。期間中は、本校生徒宅にホームステイし、交流を深めました。学校では、英会話や書道などのいくつかの授業にも参加