中学3年生向けSGH研究報告会 投稿日: 2018-03-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 3月17日(土)、SGH研究報告会を本校チャペルにて実施いたしました。9月の愛校祭文化祭におけるクラインズカップで入賞した、高2、高1、及び減災チームによるプレゼンテーションです。テーマは以下の通りです。 高2:‛L
新高校3年の0学期はもう始まっている 投稿日: 2018-03-15 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 始業1時間前に登校して、図書館で朝勉強する高校2年生の彼……。そんな日課も、2か月が経過しました。「毎朝がんばってるね」という声かけに対し、「後悔したくないんで」と返ってきました。春はすぐそこ。そして、あっという間の1
第40回名古屋高校マラソン大会を開催 投稿日: 2018-03-05 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2月14日(水)に愛地球博記念公園(モリコロパーク)にて高校1年生、2年生がマラソン大会を実施した。年が明けてからの1ヶ月間、体育の授業で30分間走や3000m走を計測してマラソン大会に備えた。コースは8.5kmでアッ
3月28日(水)オーケストラ部定期演奏会のご案内 投稿日: 2018-03-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中高オーケストラ部第11回定期演奏会が来る3月28日(水)18時より(17時半開場)昭和文化小劇場にて開催されます。 プログラムは、L.v.ベートーヴェン「コリオラン序曲」、J.S.バッハ「2つのヴァイオリンの
2017年度PTA専門部の活動報告を掲載しました。 投稿日: 2018-03-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2017年度のPTA専門部の活動報告はこちらからご覧ください。
「図書館報」125号が発行されました。 投稿日: 2018-03-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2018年2月26日発行の「図書館報」125号はこちらからご覧になれます。
「名古屋学院報」150号が発行されました。 投稿日: 2018-03-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2018年2月26日発行の「名古屋学院報」150号はこちらからご覧ください。
第7回天体観望会 3月10日(土)18:30-20:30 投稿日: 2018-03-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋高等学校地球科学部・名古屋中学校自然科学部が主催する今年度7回目の天体観望会が開催されます。 日時は3月10日(土)18:30-20:30です。水星・すばる・オリオン大星雲を観測します。 暖かくしてお出かけく
2018年2月25日 国公立大学前記日程試験にのぞむ君達へ 投稿日: 2018-02-24 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 明日,いよいよ国公立大学前期日程試験が始まります。自分が大学進学を志してから努力を重ね,今日という日を迎えるにあたって,もしかしたら不安な気持ちを抱えている人もいるかもしれません。勝負に絶対はありません。まさにここが正
「ポプラの緑」第25号発行 名古屋中高新聞部 投稿日: 2018-02-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校の新聞部がお届けする学校新聞「ポプラの緑」第25号が発行されました。
生物部 収穫祭が行われました-新入生の皆さんへ 投稿日: 2018-02-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 今年で8年目となる生物部主催による収穫祭が行われました。 収穫祭では学校の畑で採れた、白菜、かぶ、大根を使った豚汁を、次年度入学する新入生の皆さんと在校生に振る舞っています。野菜を種(苗)から育て、収穫、豚汁の調理ま
高校ラグビー部 県新人戦で準優勝 投稿日: 2018-02-16 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 平成29年度愛知県新人体育大会ラグビーフットボール大会兼 第22回東海高校選抜ラグビーフットボール大会愛知県予選 決勝戦 日時 2018年2月3日(土) 会場 パロマ瑞穂ラグビー場 名古屋 6(前半6-10)50 中
高校サッカー部 県新人戦 優勝 投稿日: 2018-02-15 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 平成29年度愛知県高等学校新人体育大会サッカー競技で、本校サッカー部が優勝しました。登録メンバーや応援メンバー、保護者、及び学校関係者の熱い気持ちが一つとなって掴んだ初優勝です。 対戦成績 1回戦 1月27日(土)
3月24日(土)吹奏楽部定期演奏会のご案内 投稿日: 2018-02-09 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 3月24日(土)午後3時から名古屋学院クライン・メモリアル・チャペルにて、第18回吹奏楽部定期演奏会が行われます。「千と千尋の神隠し~スピリティッド・アウェイ~」「犬夜叉」「天国の島」「楓葉の舞」など、吹奏楽の為に書か
「ポプラの緑」第24号発行 名古屋中高新聞部 投稿日: 2018-02-07 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校の新聞部がお届けする学校新聞「ポプラの緑」第24号が発行されました。
2017年度後期編転入学試験のご案内を掲載しました 投稿日: 2018-01-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2017年度後期(2018年4月転入)名古屋中学校・高等学校転入学試験のご案内を掲載しました。 詳細はこちらのページをご覧ください。 なお,出願を希望される方は,必ず事前に本校教頭までご連絡をお願いします。
新春カルタ会が行われました。 投稿日: 2018-01-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学・高校の恒例行事であるカルタ会も今年で41回目を迎えることができました。本校では、2学期の中間テストが終わると、中1から高2までの5学年では国語の授業で、百人一首を覚えます。そして、年末までに各クラスで選出さ
成人記念礼拝が行われました 投稿日: 2018-01-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2018年1月4日(木)14:00より、2015年度卒業生・成人記念礼拝が行われ、500名ほどの同窓生・保護者の方々と共に礼拝を捧げることができました。 同窓生は皆、礼拝が始まると懐かしいような照れくさいような感覚で
年末年始の図書館で静かなる闘志を燃やす 投稿日: 2018-01-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学・高校は、2017年夏から図書館自習室の365日開館を始めました。冬休みの大晦日や元旦も、多くの生徒が図書館で朝9時から夕方5時まで勉学に励みました。高3生にとっては最後の追い込みの時期です。静まり返った図書
エントランスの陶器・書籍類の展示 投稿日: 2017-12-20 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 本校エントランスの両階段のわきには、それぞれ展示台があります。西階段の方には、本校OBの加藤様よりご寄贈いただきました非常に貴重な陶器のコレクションの中からいくつかを展示しています。現在展示されているのは、アメリカの画