SGH活動 クラインズカップ2018 開催報告 投稿日: 2018-09-26 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 9月21日(金)22日(土)に実施された愛校祭・文化祭にて、クラインズカップ2018が開催されました。クラインズカップとは、本校のSGH活動の研究成果の中間報告会に位置付けられます。21日(金)のポスターセッションで高
第23回 チャペルコンサートのご案内 投稿日: 2018-09-26 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第23回チャペルコンサートが11月17日(土)に行われます。 場所は本校のチャペルで、14:00開場・14:30開演です。 入場料は無料です。皆様お誘いあわせの上ご来場ください。 チャペルコンサートの詳細な案内はコチラを
PTA学際部講演会のお知らせ 投稿日: 2018-09-26 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku きたる10/6(土)13:30~(開場13:00)、本校クライン・メモリアル・チャペルにてPTA学際部講演会が開催されます。 「最後に結果を出す人は何をやっているのか」と題しまして、山崎武司・二宮清純 両氏によるスペ
文化祭での献血 投稿日: 2018-09-24 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 文化祭での献血にご協力ありがとうございました。当日は81名の方が受付をしていただき、そのうち62名の400ml血液、3名の200ml血液が集められました。受付をしてくれたけど献血できなかった方は次の機会にお願いいたしま
第67回 文化祭「傾奇者」のご案内 投稿日: 2018-09-12 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校では9月22日(土)に第67回愛校祭(文化祭)を行います。今年のテーマは「傾奇者(かぶきもの)」。いまや貴重となった中高一貫の男子校、だからこそ、その男子校の魅力を発信することを軸に、皆様をお迎え
第1回名古屋高校説明会・オープンキャンパス開催 投稿日: 2018-08-27 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 8月25日(土)、本校にて第1回名古屋高校説明会・オープンキャンパスを開催いたしました。学校説明、入試問題チャレンジ講座、部活動体験、個別相談、施設見学を行い、本校を知っていただく機会となりました。当日は昨年を大幅に超
第2回名古屋中学校説明会「名中探偵団」を行いました 投稿日: 2018-08-27 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 8月27日(月)に今年度第2回目となる名古屋中学校説明会「名中探偵団」を行いました。朝から気温もぐんぐん上がり、かなり暑い中での開催となりましたが、参加された皆さん楽しんでいただけたでしょうか?名中探偵団では「謎解きがか
避難所一日体験 投稿日: 2018-08-27 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 8月11日(土)~12日(日)に本校にて避難所一日体験を行いました。毎年夏休みに実施しており、今年で7回目を迎えることができました。市立工芸高校生徒、矢田川パークハウス自治会、及び砂田橋学区連絡協議会の皆さまに加え、県
模擬国連会議 関西大会に出場しました 投稿日: 2018-08-27 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 8月21日(火)22日(水)に神戸国際会議場にて実施されました模擬国連会議 関西大会に本校生徒10名が参加いたしました。テーマは「2030年までの教育分野に関するフォーラム」で、日本、中国、アメリカ、ブラジル、南アフリ
高校テニス部 インターハイ団体で第3位! 投稿日: 2018-08-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 全国高等学校総合体育大会 テニス競技 8月2日~6日 四日市市 【団体戦】 第3位 2回戦 〇 名古屋 2-1 秀明栄光(埼玉) 3回戦 〇 名古屋 2-0 札幌藻岩(北海道) 準々決勝 〇 名古屋 2-1
文学部 俳句甲子園で堂々第3位!! 投稿日: 2018-08-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第21回 全国高等学校俳句選手権大会(俳句甲子園) 8月18日~19日 愛媛県松山市 団体特別賞(第3位に相当)…6D牛田・6K細井・5A原田・5K塩崎・5L横井 入賞2句 6D牛田大貴 清拭の後を祭の音が来る 5K塩
名市大医学科体験学習 投稿日: 2018-08-24 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 8月23日(木)名古屋市立大学にて、医学科の体験学習に参加しました。当日は台風20号の影響が心配されましたが、予定された実習をほぼ体験することができました。電子顕微鏡、エコー、臨床シミュレーション、MRI本体と画像処理
富士登山 投稿日: 2018-08-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2018年8月6日~8日、名古屋中学生41名、教員3名、YMCAスタッフ4名で富士登山に行ってきました。須走口5合目から頂上までのぼり、7合目の見晴荘(山小屋)に宿泊し下山しました。台風の接近が心配されたので、予定を早
中1夏のボランティア 投稿日: 2018-08-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 中学1年生が夏のボランティアに行ってきました。キリスト教社会館「デイサービス 友」という高齢者施設と、さふらん生活園という障がい者授産施設に中学1年生がおじゃましてきました。生徒たちははじめて施設を訪問し、とまどうとこ
献血呼びかけ 投稿日: 2018-08-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 高校1年生、JRC(青少年赤十字)部員が栄と大須の献血ルーム前で献血呼びかけボランティアを行いました。街ゆく人々に大きな声で「献血をお願いします。」と呼びかけました。暑い日でしたが生徒たちは真剣に頑張ってくれました。な
高校水泳部・競泳ブロック 総勢17名がインターハイ出場! 投稿日: 2018-07-24 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 7/20-7/22に愛知県日本ガイシアリーナにて、東海総体が行なわれ、個人・リレー合わせて総勢17名が全国大会への出場権を獲得しました。 (個人での出場者)須藤大地 1500m自由形優勝 400m自由形第4位柴垣光佑 2
高校水泳部・水球ブロック 10年ぶり19回目のインターハイ出場!! 投稿日: 2018-07-24 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)への出場をかけて、東海高等学校総合体育大会水泳競技大会水球競技が、7月21日(土)・22日(日)に口論義運動公園プールで行われました。 ◆参加校名古屋高校(愛知1位)岡崎城西高校
災害支援金 ご協力感謝 投稿日: 2018-07-20 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋学院サマーコンサートにおいて、来場者に災害支援募金の呼びかけをさせていただいたところ、12万8921円が集まりました。日本赤十字愛知県支部に届けましたので、被災された方々への支援金として用いられます。コンサートにき
名古屋学院サマーコンサート グラウコ・ベルタニン氏を迎えて 投稿日: 2018-07-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 7月14日(土)、名古屋学院サマーコンサートがクライン・メモリアル・チャペルに、ほぼ満席のお客様をお迎えして開催されました。 前半は本校の聖歌隊、クラインズ・シスターズ、オーケストラ部、吹奏楽部が日ごろの努力の成果を