矢田川清掃ボランティア 投稿日: 2018-12-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2018年12月21日 矢田川清掃を行いました。中学1年生すべての生徒が、この1年で様々なボランティアを体験しました。福祉施設に行った人、地域のおまつりを手伝った人、そして清掃活動を行った人。生徒たちがこれからも様々な
SGH・探究活動 高2沖縄修学旅行にて沖縄県知事選 立候補者のインタビュー実施 投稿日: 2018-12-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 高2沖縄修学旅行の初日タクシー研修にて、高2D組の永戸くん・野上くん・長谷くん・藤井くんグループが、沖縄県知事選の立候補者である佐喜真淳さんと渡口初美さんのもとを訪れ、インタビューをおこないました。生徒自身が自らアポを
砂田橋会館ふれあい昼食会(クリスマス会)参加 投稿日: 2018-12-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2018年12月15日(土)学校に隣接する砂田橋会館で行われた、ふれあい昼食会(クリスマス会)に参加し、オーケストラ部の有志8名(中2~高2)が、クリスマスの讃美歌を演奏させていただきました。 砂田橋学区の独り暮らし
「医学部講演会」を開催 投稿日: 2018-12-17 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 12月15日(土)午後、「医学部講演会」を開催しました。医学部を志望する本校生徒・保護者を対象に、『医学部医学科入試の近年の動向』『医師の資質』について、駿台予備学校名古屋校校舎長・西尾年史氏、名古屋市立大学大学院准教
中2・高1で心肺蘇生実習を行いました 投稿日: 2018-12-15 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 本校では、毎年豊橋ハートセンターの杉浦武治先生を講師にお招きし心肺蘇生実習を行っています。 「とにかく心臓マッサージを開始し、続けましょう!」 12月13日(木)に、杉浦先生の熱心な指導のもと2~3人で1体のダミー人形を
名古屋高等学校「入試対策説明会」を行いました 投稿日: 2018-12-01 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 12月1日(土) 9時30分から名古屋高等学校「入試対策説明会」を行いました。学校紹介、入試説明、教科別入試対策説明、校内自由見学、個別相談会を行い、本校(特に今回は入試について)を知っていただく機会となりました。
名古屋中学校「入試対策説明会」を行いました 投稿日: 2018-11-26 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 11月23日(金・祝)10時から2018年度第4回名古屋中学校説明会「入試対策説明会」を行いました。説明会は、吹奏楽アンサンブルの演奏から始まり、全体の入試説明、そして各教科10分で教科別対策の説明をさせていただきまし
第97回全国高校サッカー選手権大会愛知県大会 結果報告 投稿日: 2018-11-24 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku <第97回全国高校サッカー選手権大会愛知県大会> 1回戦シード 2回戦 対 至学館 2○0 得点:林(6I))×2 3回戦 対 名東 1○0 得点:杉本(6J) 準々決勝 対 豊川 4○3 得点:堀江(6J) 尾崎PK(
Meijo Global Festa 2018に参加 投稿日: 2018-11-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 昨年度に引き続き、今年度も名城大学付属高校主催のMeijo Global Festaに11月11日(日)に参加してきました。プレゼン部門では残念ながら今年は入賞は逃しました。一方、各フォーラムでは、高1の鈴木啓太、堀雅
模擬国連全国大会出場 投稿日: 2018-11-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 11月17~18日に東京の国連大学で行われた模擬国連全国大会に、高2D中村大喜と高1B一色正太郎の二人が出場しました。今回は全86組が選抜され、本校は43組から構成される会議Aにシリア大使として参加しました。昨年の全国
高校サッカー部 第97回全国高校サッカー選手権大会愛知県大会 準優勝! 投稿日: 2018-11-20 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku <第97回全国高校サッカー選手権大会愛知県大会> 結果 準優勝 1回戦シードbr>2回戦 対 至学館 2○0 得点:林×23回戦 対 名東 1○0 得点:杉本準々決勝 対 豊川 4○3 得点:堀江 尾崎PK 林 平山準決
高校ラグビー部 第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会愛知県大会 準優勝!! 投稿日: 2018-11-20 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 大会名 第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会愛知県大会 決勝戦期日 2018年11月17日(土)14:00キックオフ会場 パロマ瑞穂ラグビー場名古屋 10(前半3-26)40 中部大春日丘(ラグビー部公式HP⇒
文学部 愛知県高文連文芸コンクールにて第一席に輝く! 投稿日: 2018-11-20 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 愛知県高文連文芸専門部主催の「愛知県高文連文芸コンクール」(県大会に相当)におきまして、以下の生徒が入賞しました。 詩部門 2年 横井来季(らいき) 第二席 俳句部門 2年 難波朔矢(さくや) 第一席 ※全国大会
高校バドミントン部 県新人戦(団体)で第4位! 投稿日: 2018-11-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 愛知県高等学校新人体育大会 男子学校対抗団体戦(16校出場) 10月27日(土) 刈谷市体育館 【出場選手】 井上力輔(5E)・小山陸斗(5I)・清水康生(5I)・鹿島健士朗(4A)・岡田康暉(4F)・南仁(4J)・中西
高校テニス部 全国選抜高校テニス大会 東海予選大会 第3位! 投稿日: 2018-11-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第41回 全国選抜高校テニス大会 東海地区予選結果報告 11月10日(土)、11日(日) 岐阜メモリアルセンター 東海4県の各県から2校が出場し、全国選抜への出場権をかけて競う。名古屋高校は愛知県の2位として出場した。
高校サッカー部、ラグビー部が共に県大会決勝へ!! 投稿日: 2018-11-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku サッカー部、ラグビー部ともに先週末に行われた愛知県大会の準決勝を勝ち上がり、今週末の決勝戦に駒を進めた。 愛知県大会で優勝することになれば、サッカー部は「全国高校サッカー選手権」、ラグビー部は「全国高等学校ラグビーフット
高校陸上部 東海新人陸上競技選手権大会(110mハードル)で3位入賞! 投稿日: 2018-11-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 『第21回東海新人陸上競技選手権大会』 11月27日(土)28日(日) 草薙運動公園陸上競技場(静岡市) 岩堀剛己(高2)が110mハードル競技において3位入賞しました。 ご声援有難うございました。
2018年度 名古屋中学校オープンキャンパスを行いました 投稿日: 2018-11-02 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 本日、素晴らしい秋晴れのもと、2018年度の名古屋中学校オープンキャンパスを行いました。今回も盛りだくさんの模擬授業体験と部活動体験を企画しましたが、参加した皆さんどうでしたか?名古屋中学校の雰囲気は存分に楽しめたでし
あしなが学生募金呼びかけ 投稿日: 2018-10-31 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2018年10月27日、28日あしなが学生募金に高校生が参加しました。栄の三越前で他校の生徒と共に募金の呼びかけを行いました。全国各地で行われた募金によって、親のいない学生の方々の生活が支えられることを願っています。
ふれあいやまぶきまつり参加 投稿日: 2018-10-31 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2018年10月27日(土)東区 主税町公園で、ふれあいやまぶきまつりが行われました。中学生10名、高校JRC部員10名がボランティアとして参加しました。「やまぶきワーキング」は障がい者の方の授産施設で、25年前から地