高校テニス部JOCジュニアオリンピックカップ 全日本ジュニア選抜室内テニス選手権大会東海地区予選 優勝 投稿日: 2019-10-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 《高校テニス部》 2019JOCジュニアオリンピックカップ 全日本ジュニア選抜室内テニス選手権大会東海地区予選 時:10月5日(土)~6日(日) 場所:長良川テニスプラザ 高2の大矢祥生が第一シードを守り優勝しました 【
2019年度 大学説明会開催 投稿日: 2019-10-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2019年度大学説明会を実施いたします。それぞれの大学での学び,大学生活を,実際の大学職員や先生から伺うことができる良き機会です。対象は中1~高3の生徒・保護者・教職員です。こぞってご参加ください。
「リクルート キャリアガイダンス」vol.429 投稿日: 2019-10-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku リクルート キャリアガイダンス(vol.429 2019/10/10発行)にて、本校の取り組みの一部を取り上げていただきました。ありがとうございました。 リクルート進学総研サイト→ http://souken.shin
矢田川清掃ボランティア 秋 投稿日: 2019-10-07 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 10月5日(土)矢田川清掃ボランティアを行いました。今回は中学1年生46名、JRC部員6名、教員4名で、河川敷のごみ拾いを行いました。秋晴れのすがすがしい日、川の美化に貢献できたと思います。参加してくれた皆さん、ありが
クラインズカップ2019年 投稿日: 2019-10-04 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 今年度のクラインズカップの結果を報告させて頂きます。 20日のポスターセッションでは1位 4A-1班 川地 雄大、岡田 直征、河合 剛大、野々川 虹輝、山田 諒2位 4B-7班 武田 拓朗、石原 正章、坂本 悠真、高丸
第3回 模擬国連東海大会 投稿日: 2019-10-04 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 9月29日(日)海陽学園において第3回模擬国連東海大会が行われました。 本校からの出場者は以下の通りです。 ガーナ大使(1A倉橋・1F薛)、ロシア大使(4G一木・小林)、スーダン大使(4L西山・4F平谷)、ノルウェー大使
献血ご協力に感謝 投稿日: 2019-09-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 今年も文化祭において献血を行いました。保護者、生徒、教員など86名の方が受付していただき、そのうち3名の方から200ml血液、71名の方から400ml血液の協力が得られました。12名の方は前日に薬を飲んでいたなどの理由
避難所一日体験 投稿日: 2019-09-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 8月10日(土)~11日(日)に本校にて避難所一日体験を行いました。毎年夏休みに実施しており、今年で8回目を迎えることができました。当日は、市立工芸高校、矢田川パークハウス自治会、及び砂田橋学区連絡協議会の皆さまに加え
第3回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)参加 投稿日: 2019-09-17 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 8月7日8日に,国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて開催されました第3回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)に参加いたしました。議題は「国際移住と開発」です。 大使として出場したのは5C近藤 悠 5G
租税教室を実施しました 投稿日: 2019-09-17 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋税理士会より税理士さんに来ていただき、高校2年対象に租税教室をおこないました。 税についての基礎的な知識や、消費増税・軽減税率など最近の話題についてわかりやすく教えていただきました。 講演の最後には、講義内容
PTA学際部企画講演会のお知らせ 投稿日: 2019-09-04 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku きたる09/28(土)13:30~(開場13:00),本校クライン・メモリアル・チャペルにてPTA学際部企画の講演会が開催されます。「異常気象と環境問題」と題しまして,気象予報士の森田正光氏に講演していただきます。
愛校祭での献血 投稿日: 2019-09-04 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2019年9月21日(土)9:00~15:00 本校では毎年、愛校祭において献血の呼びかけを行い、協力をお願いしています。 特に400ml献血をお願いいたします。17歳以上、体重50kg以上の 生徒・教員・保護者・来場者
第3回天体観望会 9月14日(土)18:50-21:00 投稿日: 2019-09-03 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋高校地球科学部・名古屋中学校自然科学部主催の2019年度第3回天体観望会が、9月14日(土)18:50‐21:00に開催されます。 木星、土星、月を観測する予定です。 多くの皆さんのご来校をお待ちしています。
東区総合防災訓練に参加 投稿日: 2019-09-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 9月1日(日)桜丘中学校で行われた東区総合防災訓練にJRC部員が参加しました。桜丘中学校では、体育館が避難所になった時、ブルーシートにあらかじめ畳一畳分のしきりを線で描き、軽い畳を置いて避難者を受け入れるという想定がさ
愛校祭特設サイト 投稿日: 2019-09-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 生徒会が愛校祭のサイトを立ち上げました。https://aiko-festival.nagoyaをご覧ください。
第2回中学校説明会「名中探偵団」を行いました 投稿日: 2019-08-28 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 本日、本校にて2019年度第2回名古屋中学校説明会「名中探偵団」を行いました。今日は朝からあいにくの雨となりましたが、昨年度の参加者を大幅に上回る144組増の522組の参加がありました。チャペルの1階席と2階席は満席と
「名中探偵団」謎解きの解答 投稿日: 2019-08-28 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 2019年第二回名中説明会 名中探偵団「ナガタとオーイシの名中事件簿3 改元ラプソディ」解答解説冊子1-A謎1:生物標本の並ぶ部屋の前に行け。ガラスの中の、始まりの鳥が見つめる先に、答えがある。 「生物標本の並ぶ部屋」と
高校テニス部 車椅子テニス大会のボランティアに参加 投稿日: 2019-08-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku テニス部は、3月にはブラインドテニス大会(視覚障害者のテニス大会)、8月には車椅子テニス大会の補助員のボランティア活動を行っている。 今年も8月25日(日)に東山公園テニスセンターで開催された『愛知県車椅子テニス大会
中学ゴルフ部 矢野仁貴(中1)が全国中学校ゴルフ大会に出場! 投稿日: 2019-08-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 令和元年度 全国中学校ゴルフ選手権大会 第63回中学個人の部 8月9日(金)・10日(土) 茨城県セントラルゴルフクラブNEWコース(6710YARD・PAR72) 36位タイ 矢野仁貴(1年) 151ストローク(1
文学部 全国高等学校総合文化祭「2019さが総文」俳句で第3席 投稿日: 2019-08-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 全国高等学校文化連盟主催 2019佐賀総文俳句部門分科会 7月29~31日 全国の都道府県代表が集って、一日中風景を見て句を詠む吟行部門で本校生徒が3席となりました。 真っ先に旅のしおりを驟雨が打つ 難波朔矢(高3)