コンテンツへスキップ

メインナビゲーション

学校法人名古屋学院 名古屋中学校・高等学校
  • 学校紹介
        • 校長挨拶
        • 建学の精神
        • 沿革
        • 名古屋中学校の教育
        • 名古屋高等学校の教育
        • キャンパスマップ
  • 名古屋中学校
        • 学校紹介
        • 学校行事・課外活動
        • 授業内容
        • 部活動
        • 進路指導
  • 名古屋高等学校
        • 学校紹介
        • 学校行事・課外活動
        • 授業内容
        • 部活動
        • 進路指導
  • 受験生の方へ
        • 中学校説明会
        • 中学校募集要項
        • よくあるご質問〔中学校〕
        • 高等学校説明会
        • 高等学校募集要項
        • よくあるご質問〔高等学校〕
  • 進路指導情報
  • アクセス
  • 卒業生の方へ
  • お問合せ・資料請求
  • サイトマップ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問合せ・資料請求
  • サイトマップ

カテゴリー: 中学校

HOME > NEWS & TOPICS > 中学校

ニュースカテゴリー

  • お知らせ (122)
  • 学校行事 (361)
  • 部活動 (396)
  • 生徒会 (18)
  • 国際交流 (44)
  • 探究活動・SGH (94)
  • 進路 (119)
  • 中学校説明会 (63)
  • 高等学校説明会 (28)
  • 入試 (133)
  • PTA (74)
  • 高等学校 (397)
  • 中学校 (275)

中学ESDセミナーが行われました

投稿日: 2016-10-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 名古屋中学・高校はESD(持続可能な開発のための教育)に積極的に取り組んでいます。名古屋高校は今年度、「減災・環境・エネルギー」という研究テーマで文部科学省よりスーパー・グローバル・ハイスクール・アソシエイトにも指定さ

カテゴリー: 探究活動・SGH、中学校

中学体育祭が行われました

投稿日: 2016-10-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 素晴らしい秋晴れの下、中学体育祭が行われました。  200m走、1000m走、クラス対抗20人リレー等陸上種目から、騎馬戦、棒奪いなど男子校らしい種目まで、楽しく参加して、しっかり仲間を応援することができたと思います。

カテゴリー: 学校行事、中学校

中3 大学見学ツアー無事終了

投稿日: 2016-09-26 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 中学3年生41名(当日1名欠席)は、23日・24日の1泊2日で東京方面へ大学見学に行ってまいりました。今回は全員で早稲田大学、慶應義塾大学、東京大学の三校を、そして二班に分かれて一橋大学、東京工業大学を訪れました。  

カテゴリー: 学校行事、中学校

2016全中 富山大会 テニス団体 名古屋中学校ベスト16

投稿日: 2016-08-22 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

名古屋中学校テニス部、全国中学生テニス選手権大会の結果を報告させていただきます。 1回戦 山形県 第六中学校 5-0 勝ち 2回戦 佐賀県 国見中学校 2-3 負け 以上の結果、名古屋中学の全国ベスト16が決定しました。

カテゴリー: 部活動、中学校

2016第1回中学進路講演会

投稿日: 2016-07-20 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 第1回中学進路講演会は、厚生労働省へ入省され、現在国民年金基金連合会でご活躍されている森口大輔さんにお越しいただきました。森口さんは大学・大学院では数学を専攻され、その知識が厚生労働省や内閣府においてどのように活かされ

カテゴリー: 進路、中学校

サマーエクステンション結団式

投稿日: 2016-07-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 今年の夏季休暇中の大きなイベント、サマーエクステンションの結団式が行われました。  英国ウインザー城近くのイートン校、ヘイスティングスのバックスウッド・スクール、米国ボストンのピアース・ミドル・スクールへ名古屋中高の生

カテゴリー: 国際交流、高等学校、中学校

全国大会出場者激励会

投稿日: 2016-07-15 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 夏期の全国大会に出場する中高の部活動を激励する昼食会が行われました。  今年度は、中学テニス部が全国中学生テニス選手権大会(8月18日~20日:富山県)、高校陸上部が全国高等学校総合体育大会陸上競技(7月30日~8月1

カテゴリー: 部活動、高等学校、中学校

オーストラリアからの留学生

投稿日: 2016-07-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 中学2年生のクラスにオーストラリアからの留学生がやってきました。短期間の滞在でしたが、チャペル礼拝、授業、部活動など、日本の学校生活を楽しんでいました。古川美術館を見学し抹茶をいただくこともできたようです。  名古屋中

カテゴリー: 国際交流、中学校

2016中学夏期体験講座-富士登山説明会

投稿日: 2016-06-21 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku

 今年度も夏季休暇中に行われる、中学の体験講座-富士登山の説明会が行われました。エクステンションと同じく、毎年人気のプログラムとなっています。  当日は40組を超える生徒・保護者の皆様にご参加いただきました。今年度は8月

カテゴリー: 学校行事、中学校

中学授業参観が行われました

投稿日: 2016-06-21 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku

 6月18日(土)中学授業参観が行われました。  土曜休業の学校が多い中、名古屋中学では授業を行っているため、休日を利用して多くの保護者の皆様にも参観いただけたことと思います。  例年中1の参観者が多いのですが、今年は中

カテゴリー: 学校行事、中学校

中学 芸術鑑賞が行われました

投稿日: 2016-06-07 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku

 6月3日(金)中日劇場において、本年度の中学芸術鑑賞、「わくわく い・ろ・は寄席」が行われました。  テレビなどでおなじみの柳家花禄さんによる落語2席に加え、扇子や手ぬぐいを用いた落語体験入門もありました。生徒も教員も

カテゴリー: 学校行事、中学校

中学テニス部も全国へ! 高校に続いて東海大会優勝!!

投稿日: 2016-06-07 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku

東海地区中学生テニス選手権大会 結果報告 1回戦 シード 2回戦 4-1 静岡大学附属静岡中学(静岡県2位)ダブルス2-0 シングルス2-1 計4-1 セミファイナル 3-1 常磐中学(三重県2位)ダブルス1-1 シング

カテゴリー: 部活動、中学校

中学球技大会が行われました

投稿日: 2016-05-26 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku

 中間テストが終わった翌日、天候にも恵まれ中学校球技大会が実施されました。  サッカー、バスケットボール、ソフトボール、ドッジボールの4種目で学年ごとにクラス対抗戦が行われ、北(芝)グランド、南グランド、バスケットボール

カテゴリー: 学校行事、中学校

中学 自転車安全講習会

投稿日: 2016-05-13 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku

 自転車の安全な利用に関する講習会が行われました。名古屋中学校・高等学校がある砂田橋周辺は交通量も歩行者の往来も多く、自転車での通行には注意が必要です。自分たちが「被害者」にも「加害者」にもならないよう、自転車運転のルー

カテゴリー: 学校行事、中学校

中1 修養会

投稿日: 2016-04-30 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku

 修養会は50年以上続く名中の伝統行事です。中学1年生が2泊3日で御殿場YMCA東山荘に出かけ、名古屋学院の歴史と建学の精神を学びます。  キャンドルサービスでは全員がロウソクを持ち礼拝を行います。一番前の列から順に火を

カテゴリー: 学校行事、中学校

中学 新入生歓迎集会

投稿日: 2016-04-20 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku

 中学校の新入生に向けて、生徒会主催の歓迎集会が行われました。  生徒会実行委員がスキットを用いて、名中での生活とそのルール、楽しみ方について、とても愉快に演じてくれました。  また各部活動紹介も例年以上に熱の入ったもの

カテゴリー: 学校行事、中学校

2016サマーエクステンション説明会

投稿日: 2016-04-20 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku

 名古屋中高が30年以上続けてきている国際交流・異文化理解プログラム、サマーエクステンションの説明会が行われました。  今年度もイートン・カレッジ(イングランド)、バックスウッド・スクール(イングランド)、ピアス・ミドル

カテゴリー: 国際交流、高等学校、中学校

English Camp in Nagoya University

投稿日: 2016-04-08 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku

 名古屋中学校3年生が行った英語交流プログラムが中日新聞で報道されました。  今年は工学部を会場とし、名古屋大学で学ぶ留学生(フィンランド、カザフスタン、チリ、コートジボアールなど)と減災、環境、エネルギーをトピックとし

カテゴリー: 探究活動・SGH、中学校

中学校「進路講演会」

投稿日: 2016-04-08 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku

 UNICEF各国の所長を歴任され、現在関西学院大学SGU招聘客員教授でいらっしゃる久木田純先生に、名古屋中学校の生徒に向けて講演をいただきました。  「自分の将来の幸せは、地球という社会全体の存続・進化に強く関係してい

カテゴリー: 進路、中学校

中学校「協働研究発表会」

投稿日: 2016-04-08 (2023-08-08) 投稿者: %s meigaku

 名古屋中学校1・2年生の国語②の授業で行われている、研究・プレゼンテーションの各クラス代表チームが、チャペルでプレゼンテーション技術を競い合いました。  中学2年生は全グループがパワーポイントを用いての発表で、内容もよ

カテゴリー: 探究活動・SGH、中学校

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 14
  • »
学校法人名古屋学院 名古屋中学校・高等学校

〒461-8676
愛知県名古屋市東区砂田橋二丁目1番58号
TEL: 052-721-5271 FAX: 052-721-5277
E-Mail: nagoya-h@meigaku.ac.jp

  • 学校紹介

    校長挨拶
    建学の精神
    沿革
    名古屋中学校の教育
    名古屋高等学校の教育
    キャンパスマップ
  • 名古屋中学校

    学校紹介
    学校行事・課外活動
    授業内容
    部活動
    進路指導

    名古屋高等学校

    学校紹介
    学校行事・課外活動
    授業内容
    部活動
    進路指導
  • 受験生の方へ

    中学校説明会
    中学校募集要項
    よくあるご質問〔中学校〕
    高等学校説明会
    高等学校募集要項
    よくあるご質問〔高等学校〕
  • 進路指導情報
    国際交流
    図書館
    礼拝とお祈り
    情報公開
    敬愛同窓会
    敬愛寄付金
    アクセス
    卒業生の方へ
    在校生・保護者の方へ
    名古屋学院論叢WEB版
    PTA活動
  • ニュース&トピックス
    お問合せ・資料請求
    採用人事情報
    リンク集
    サイトマップ
    いじめ防止基本方針
    個人情報保護方針
    一般事業主行動計画
© 2009- Nagoya Gakuin.