コンテンツへスキップ

メインナビゲーション

学校法人名古屋学院 名古屋中学校・高等学校
  • 学校紹介
        • 校長挨拶
        • 建学の精神
        • 沿革
        • 名古屋中学校の教育
        • 名古屋高等学校の教育
        • キャンパスマップ
  • 名古屋中学校
        • 学校紹介
        • 学校行事・課外活動
        • 授業内容
        • 部活動
        • 進路指導
  • 名古屋高等学校
        • 学校紹介
        • 学校行事・課外活動
        • 授業内容
        • 部活動
        • 進路指導
  • 受験生の方へ
        • 中学校説明会
        • 中学校募集要項
        • よくあるご質問〔中学校〕
        • 高等学校説明会
        • 高等学校募集要項
        • よくあるご質問〔高等学校〕
  • 進路指導情報
  • アクセス
  • 卒業生の方へ
  • お問合せ・資料請求
  • サイトマップ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問合せ・資料請求
  • サイトマップ

カテゴリー: 中学校

HOME > NEWS & TOPICS > 中学校

ニュースカテゴリー

  • お知らせ (122)
  • 学校行事 (361)
  • 部活動 (396)
  • 生徒会 (18)
  • 国際交流 (44)
  • 探究活動・SGH (94)
  • 進路 (119)
  • 中学校説明会 (63)
  • 高等学校説明会 (28)
  • 入試 (133)
  • PTA (74)
  • 高等学校 (397)
  • 中学校 (275)

中学球技大会が行なわれました

投稿日: 2017-06-17 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 中間テストの翌日、中学校球技大会が行なわれました。  ソフトボール・サッカー・バスケットボール・ドッジボールの4種目で、クラスメートが一致団結してチームの勝利のためにプレーしました。  試合後は握手をして、お互いの健闘

カテゴリー: 学校行事、中学校

中学テニス部が全国中学生テニス大会に出場

投稿日: 2017-06-14 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 中学テニス部が、東海地区中学生テニス選手権大会(団体戦)にて第3位に入賞し第44回全国中学生テニス選手権大会への出場が決定しました。  また、個人戦ダブルスでも東海地区中学生テニス選手権大会(個人戦)にて第3位に入賞し

カテゴリー: 部活動、中学校

中学バスケットボール 春季バスケットボール選手権準優勝!

投稿日: 2017-06-14 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

第2回 名古屋市内中学校春季バスケットボール選手権  4月23日~5月13日 準優勝 〈対戦結果〉1~3回戦 シード準々決勝  〇 名古屋中学校 46-28 東海中学校準決勝   〇 名古屋中学校 33-31 南光中学校

カテゴリー: 部活動、中学校

中1 修養会

投稿日: 2017-04-26 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 名古屋中学恒例行事「修養会」に行ってきました。今年の中学1年生245名は、天候に恵まれ、毎日富士山を仰ぎながらプログラムを行いました。富士山のふもと、YMCA東山荘は講堂と食堂がリニューアルされてとても快適でした。1日

カテゴリー: 学校行事、中学校

中1 Osaka English Village

投稿日: 2017-04-06 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 中学1年生は春期講座でOsaka English Village(大阪英語村)へ出かけました。プログラム参加希望者も多く、大型バス3台をチャーターしました。  英語を学習して一年が経過し、どれくらいコミュニケーション能

カテゴリー: 国際交流、中学校

中2 ~English as a Lingua Franca~

投稿日: 2017-04-06 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 中学2年生の春期講座、グローバル時代を見据え、英語コミュニケーション力を高めるプログラム(アドバンスト・インターナショナル)が、名古屋中学校を会場に行われました。参加希望者は100名近くあり、2020年入試に向けても必

カテゴリー: 国際交流、中学校

中3 Spring Global Program at 名古屋大学

投稿日: 2017-04-06 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 中学3年生の春期講座、名古屋大学工学部を会場にして行われる英語プログラムがこの春も実施されました。今年で3年目の実施となる講座は、名古屋大学の留学生を講師に、環境・エネルギーなどをテーマに活動し、有意義な時間を過ごすこ

カテゴリー: 国際交流、中学校

中学校卒業式が行われました

投稿日: 2017-03-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 3月16日 第70回名古屋中学校卒業式が行われました。抜けるような青空の下、クラインメモリアルチャペルには中学3年生241名が歌う賛美歌と校歌が高らかに響き渡りました。  4月からは6年一貫後半のステージへと歩みを進め

カテゴリー: 学校行事、中学校

中学OB進路講演会

投稿日: 2017-03-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 3月11日(土)中学進路講演会が行われました。本校OBで現在弁護士として活躍されている福田智洋さんをお招きして講演をしていただきました。  「イメージと違う?弁護士の仕事」という演題で講演されましたが、テレビドラマであ

カテゴリー: 進路、中学校

中学レシテーションコンテスト

投稿日: 2017-03-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 英語の名中、名中のレシテーションコンテストが先週末行われました。  各学年ごとに課題文が決められ、発音、リズム、トーン、アイコンタクト、アティテュードを総合的に判断して、グランドチャンピオンが決定されました。  中1は

カテゴリー: 学校行事、中学校

中2 スキー実習 軽井沢プリンス

投稿日: 2017-02-14 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 中学2年生は軽井沢プリンススキー場でスキー実習を行います。プライベートゲレンデですからリフト待ちもなく、インストラクターの先生からしっかり教えてもらえます。ナイタースキーも経験できました。夕食時にはテーブルマナー講習も

カテゴリー: 学校行事、中学校

中学文学部が名古屋に残る古典の巡検を行いました

投稿日: 2017-02-14 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 本校中学文学部古典研究部門で「おわりこてんたまてばこ巡検」を行いました。尾張に関わりがある文化・文学を読み、調べ、紹介し、実際に見るという巡検です。 1:『冬の日』芭蕉と尾張の門人たちと千鳥塚2:『日本霊異記』怪力の妻

カテゴリー: 部活動、中学校

全国納税貯蓄組合連合会から表彰を受けました

投稿日: 2016-12-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 全国納税貯蓄組合連合会及び国税庁が募集する「税についての作文」に名古屋中学から多くの生徒が応募し、優秀な作品が多かったことで表彰をいただきました。名古屋中学では租税教育の一環として、この作文応募に積極的に取り組んでいま

カテゴリー: 中学校

中学OB進路講演会が行われました

投稿日: 2016-12-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 学期に一度行われる、中学3学年を対象にした進路講演会がOBの大学教授をお招きし、チャペルにおいて行われました。  今回の講演者は名古屋大学工学部・工学研究科教授の瓜谷先生でした。  先生から「研究者として生きる」と題し

カテゴリー: 進路、中学校

中高サッカー部 2016愛知県私学祭でダブル優勝!

投稿日: 2016-11-29 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 中学サッカー部は11月26日(土)に行われた2016年度愛知県私学祭決勝で、東海中学校Aに2-1で勝利し優勝しました。 東海中とは今年度公式戦で3回目の対戦。過去2戦共に接戦の末敗れており、今回はその雪辱を果たすことが

カテゴリー: 部活動、高等学校、中学校

中2制作のBig Art(ピクセルアート)が金山に

投稿日: 2016-11-24 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 名古屋中学2年生が文化祭で制作し、体育館に展示した巨大な絵(ピクセルアート)が金山南ビル(ボストン美術館のビル)1Fインターコモンに場所を移して展示されています。  毎年名古屋中では文化祭に合わせてキリスト教に関する絵

カテゴリー: 学校行事、中学校

中1化石採集-瑞浪

投稿日: 2016-11-16 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 11月13日に中1の希望者47名で岐阜県の瑞浪に化石採集に行ってきました。露頭と化石博物館を見学した後、4時間程度化石の採掘を行いました。今回は、サメの歯など、珍しい化石こそ見つけることはできませんでしたが、様々な種類

カテゴリー: 学校行事、中学校

中学音楽祭-名古屋市公会堂

投稿日: 2016-11-16 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 今年度から中学音楽祭は会場を名古屋市公会堂(鶴舞)に移し、クラス対抗の合唱コンクール形式として開催されました。  中学各クラスで選曲をし、指揮者・ピアノ伴奏者を決め、各パートに分かれ、ソプラノ・アルトは少年が務める少年

カテゴリー: 学校行事、中学校

鹿児島-種子島-屋久島  中3研修旅行

投稿日: 2016-11-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 今年度から中学の研修旅行は、鹿児島、種子島、屋久島を巡る行程となりました。とくに種子島・屋久島プランは東海圏の学校において初めてのチャレンジであり、様々な支えがあり実現することができました。ご尽力いただいた皆様、保護者

カテゴリー: 学校行事、中学校

関西学院大学出張講義のお知らせ

投稿日: 2016-11-04 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 この度、関西学院大学理工学部数理科学科の北原和明教授による出張講義を行います。数学に興味ある人はもちろん、学校で習っている数学とは一味違った数学を味わいたい人は奮ってご参加ください。  実施日時、場所、講義内容は以下の

カテゴリー: 進路、高等学校、中学校

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 14
  • »
学校法人名古屋学院 名古屋中学校・高等学校

〒461-8676
愛知県名古屋市東区砂田橋二丁目1番58号
TEL: 052-721-5271 FAX: 052-721-5277
E-Mail: nagoya-h@meigaku.ac.jp

  • 学校紹介

    校長挨拶
    建学の精神
    沿革
    名古屋中学校の教育
    名古屋高等学校の教育
    キャンパスマップ
  • 名古屋中学校

    学校紹介
    学校行事・課外活動
    授業内容
    部活動
    進路指導

    名古屋高等学校

    学校紹介
    学校行事・課外活動
    授業内容
    部活動
    進路指導
  • 受験生の方へ

    中学校説明会
    中学校募集要項
    よくあるご質問〔中学校〕
    高等学校説明会
    高等学校募集要項
    よくあるご質問〔高等学校〕
  • 進路指導情報
    国際交流
    図書館
    礼拝とお祈り
    情報公開
    敬愛同窓会
    敬愛寄付金
    アクセス
    卒業生の方へ
    在校生・保護者の方へ
    名古屋学院論叢WEB版
    PTA活動
  • ニュース&トピックス
    お問合せ・資料請求
    採用人事情報
    リンク集
    サイトマップ
    いじめ防止基本方針
    個人情報保護方針
    一般事業主行動計画
© 2009- Nagoya Gakuin.