中学テニス部 愛知県中学生新人テニス大会 団体優勝! 投稿日: 2019-11-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第30回愛知県中学生新人テニス大会 団体の部 優勝 (シングルス1本、ダブルス2本の団体戦) メンバー:森晴葵、藤本和希、杉山颯、小川光琉、大宮想生、木村豪秀、中廣勇太、清水陸来、服部周、平栗瞬 1回戦 名古屋中学
中学体育祭! 投稿日: 2019-11-09 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 11月1日,秋晴れの空の下,中学体育祭を行いました。 クラス全員が一致団結して,競技に応援に全力で取り組みました。
知られざる名古屋名所巡り~中2遠足~ 投稿日: 2019-11-05 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 10月25日(金)遠足に出かけました。今回は1年後の研修旅行,長崎でのグループ研修の準備として,名古屋の隠れた名所を各グループで巡りました。身近でありながら普段は気づかなかった新しい発見もありました。
研修旅行に行ってきました!中学3年生 投稿日: 2019-11-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 中学3年生は10月22日から3泊4日で,研修旅行に行ってきました。 初日の鹿児島市内自由研修から始まり,屋久島で自然の雄大さに驚き,種子島ではJAXAで最先端の科学技術に触れ,最終日は知覧で平和学習をしました。 と
遠足-中学1年生 投稿日: 2019-11-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 中学1年生は10月22日に,アクアトト岐阜とかかみがはら航空宇宙博物館へ行きました。 自然と科学技術に触れ,とても有意義な一日となりました。
第68回愛校祭(中学・高校文化祭)が開催されました 投稿日: 2019-10-30 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku メインテーマ 『発掘』 文化祭9月20日 (金)学内開催、9月21日 (土)一般公開に、非常に多くの皆様にご来場いただきました。大変ありがとうございました。 アリーナでの中学生によるビッグアート。チャペルでの中学演
中学ゴルフ部 矢野仁貴(中1)が全国中学校ゴルフ大会に出場! 投稿日: 2019-08-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 令和元年度 全国中学校ゴルフ選手権大会 第63回中学個人の部 8月9日(金)・10日(土) 茨城県セントラルゴルフクラブNEWコース(6710YARD・PAR72) 36位タイ 矢野仁貴(1年) 151ストローク(1
ブラックジャックセミナー開催 投稿日: 2019-08-05 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 8月3日(土)名古屋第二赤十字病院にて「ブラックジャックセミナー」が開催されましたこれは中学生・高校生を対象とした整形外科の医療体験学習で、本校からは21名が参加しました。 背骨・手足・膝の外科手術体験、傷口縫合体験
中学ゴルフ部 矢野仁貴(中1)が全国中学校ゴルフ選手権大会出場! 投稿日: 2019-07-31 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2019年度(第45回)中部ジュニアゴルフ選手権競技 男子12~14歳の部 7月25日(木)・26日(金) 東名古屋カントリークラブ・西コース(6720YARD・PAR72) 【結果】 矢野仁貴(中1) 9位タイ 1
キリスト教社会館でのボランティア 投稿日: 2019-07-30 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 7月30日。キリスト教社会館のデイサービスで中学1年生がボランティアを行いました。施設のスタッフの方に教えていただきながら様々な手伝いをさせていただきました。参加した生徒はとまどいながらも、高齢者の方々と交流をしてくれ
人文・社会科学研究部 名古屋大学減災館訪問 投稿日: 2019-06-17 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校の減災チームは新入生のオリエンテーション、及び探究活動の一環として毎年、名古屋大学の減災館を訪問しています。今年度、減災チームは10名の新人を迎えることができました。「助かる人から助ける人へ」のス
NASA元宇宙飛行士による講演会 投稿日: 2019-05-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校では学期に一度様々な分野の最前線で活躍する方々を、卒業生中心にお招きし、将来の進路選択を見すえた学びの時を持っています。 2019年度第1回目の進路講演会は元NASAの宇宙飛行士ジョン・A・マクブライドさ
中学テニス部 県中学生テニス選手権大会(団体)で優勝 投稿日: 2019-05-14 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第39回愛知県中学生テニス選手権大会 団体の部 〈出場メンバー〉大倉隆太郎 小久保有貴 柴田泰生 高橋彩仁 村上英利 森晴葵 小川光琉中廣勇太 清水陸来 平栗瞬1R 大成中 5-02R 長良中 3-0準決 名経大市邨中
中1修養会 投稿日: 2019-04-23 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 4月17日~19日名古屋中学1年生の修養会が行われました。伝統行事である修養会で名古屋学院の歴史や敬神愛人の精神を学びました。また富士山5合目双子山登山を通して集団行動の大切さを学びました。293名全員が登頂できて、大
専門家と減災チームとの意見交換会 投稿日: 2019-02-22 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2月7日にドーム前矢田の近くにある、国土交通省 中部技術事務所にて、「名古屋中学校・名古屋高等学校減災チームとの意見交換会」行いました。 国土交通省中部地方整備局中部技術事務所所長および、事務所の皆様、国土交通省中部地
中学ラグビー部 第29回愛知県中学生ラグビーフットボール大会で準優勝! 投稿日: 2018-10-22 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku (中学ラグビー部) 10月20日(土)パロマ瑞穂ラグビー場にて決勝戦が行われ準優勝しました。 名古屋中学校 12-15 (前半0-15) 名古屋ラグビースクール 選手諸君は立派に戦ってくれました。決勝の舞台で素晴らしい試
富士登山 投稿日: 2018-08-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2018年8月6日~8日、名古屋中学生41名、教員3名、YMCAスタッフ4名で富士登山に行ってきました。須走口5合目から頂上までのぼり、7合目の見晴荘(山小屋)に宿泊し下山しました。台風の接近が心配されたので、予定を早
中1夏のボランティア 投稿日: 2018-08-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 中学1年生が夏のボランティアに行ってきました。キリスト教社会館「デイサービス 友」という高齢者施設と、さふらん生活園という障がい者授産施設に中学1年生がおじゃましてきました。生徒たちははじめて施設を訪問し、とまどうとこ
東海地区 中学・高校ディベート選手権に地歴部のメンバーが出場 投稿日: 2018-07-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 7月14日(土)15日(日)に椙山女学園大学にて開催された表題の大会に、中高地歴部の計12名の部員が参加しました。高校生は予選を見事通過し決勝トーナメント第5位、中学生は予選第10位という結果で、高校生は奨励賞、中学生
笠井先生によるディベート出張講義 その② 投稿日: 2018-06-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku その②とありますが、実はもう5回目の講義となります。今週末は初めての練習試合ということで、みんな気合が入っています。「みんな、とてもよく勉強しています。大会でもいいところまで行きますよ。」と笠井先生にお褒め頂いています