高校ラグビー部 第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会 愛知県大会 第3位 投稿日: 2019-11-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 令和元年度 第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会愛知県大会 準決勝 日時 11月9日(土)11時30分キックオフ会場 豊田市運動公園球技場対戦校 西陵高校名古屋 19(前半7-14)38 西陵 (試合詳細はコチラ
高校生ビブリオバトル愛知県大会2019参加 投稿日: 2019-11-05 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 11月3日愛知県図書館で行われたビブリオバトル2019に高1Bの高丸君が参加してきました。いずれのバトラーも説得力があり実力者ぞろいの大会となりました。残念ながら高丸君は決勝に進むことはできませんでしたが、他の参加者た
高校体育祭が開催されました 投稿日: 2019-10-31 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku <高校体育祭が開催される> 前日まで雨予報で多くの生徒は順延されるだろうと思っていましたが、幸い天候に恵まれ、10月4日(金)に予定通り高校体育祭が開催されました。 今年は騎馬戦のような伝統的な行事や、昨年からの新競
第68回愛校祭(中学・高校文化祭)が開催されました 投稿日: 2019-10-30 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku メインテーマ 『発掘』 文化祭9月20日 (金)学内開催、9月21日 (土)一般公開に、非常に多くの皆様にご来場いただきました。大変ありがとうございました。 アリーナでの中学生によるビッグアート。チャペルでの中学演
高校陸上部 東海高校新人陸上競技選手権大会 110mハードルで優勝 投稿日: 2019-10-28 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 『第22回東海高等学校新人陸上競技選手権大会』 パロマ瑞穂スタジアム 10月26日(土)・27日(日) 110mハードル 西徹朗(高1)が大会新記録で優勝
高校陸上部 U-20日本選手権 110mハードルで6位入賞 投稿日: 2019-10-28 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 『U-20日本選手権』 10月18日(金) 広島県エディオンスタジアム 110mハードル 岩堀剛己(高3)が6位入賞を果たしました。 20歳以下の日本選手権は、大学生も出場するハイレベルな大会です。
高校テニス部JOCジュニアオリンピックカップ 全日本ジュニア選抜室内テニス選手権大会東海地区予選 優勝 投稿日: 2019-10-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 《高校テニス部》 2019JOCジュニアオリンピックカップ 全日本ジュニア選抜室内テニス選手権大会東海地区予選 時:10月5日(土)~6日(日) 場所:長良川テニスプラザ 高2の大矢祥生が第一シードを守り優勝しました 【
2019年度 大学説明会開催 投稿日: 2019-10-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2019年度大学説明会を実施いたします。それぞれの大学での学び,大学生活を,実際の大学職員や先生から伺うことができる良き機会です。対象は中1~高3の生徒・保護者・教職員です。こぞってご参加ください。
第3回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)参加 投稿日: 2019-09-17 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 8月7日8日に,国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて開催されました第3回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)に参加いたしました。議題は「国際移住と開発」です。 大使として出場したのは5C近藤 悠 5G
高校テニス部 車椅子テニス大会のボランティアに参加 投稿日: 2019-08-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku テニス部は、3月にはブラインドテニス大会(視覚障害者のテニス大会)、8月には車椅子テニス大会の補助員のボランティア活動を行っている。 今年も8月25日(日)に東山公園テニスセンターで開催された『愛知県車椅子テニス大会
文学部 全国高等学校総合文化祭「2019さが総文」俳句で第3席 投稿日: 2019-08-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 全国高等学校文化連盟主催 2019佐賀総文俳句部門分科会 7月29~31日 全国の都道府県代表が集って、一日中風景を見て句を詠む吟行部門で本校生徒が3席となりました。 真っ先に旅のしおりを驟雨が打つ 難波朔矢(高3)
高校テニス部 愛知県ジュニアテニス選手権 ダブルスは上位独占! 投稿日: 2019-08-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 愛知県ジュニアテニス選手権 8月17日(土)~23日(金)東山公園テニスセンター 【17歳以下の部】 シングルス 優 勝 大矢祥生(高2) 第5位 渡邉敦也(高2) ダブルス 優 勝 大矢祥生・宮地吾侑(高1)
文学部 俳句甲子園 準優勝!! 投稿日: 2019-08-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第22回全国高等学校俳句選手権大会(俳句甲子園)全国大会 【日程・概要】 8月16日~19日(19日は移動日) 松山市で行われました、5人一組となって、俳句の創作とディベートで競う大会です。名古屋高校はこれで参加して8年
第1回高校説明会「オープンキャンパス」を行いました 投稿日: 2019-08-24 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 本日、今年度第1回目となる高校説明会「オープンキャンパス」を行いました。天候が心配されていましたが、今日は朝から晴れ、素晴らしい天気のもと皆さんを迎えることができました。オープンキャンパスは、チャペルでの学校紹介に始ま
名市大医学部体験学習 投稿日: 2019-08-08 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 8月8日(木) 名古屋市立大学病院にて医療体験学習を行いました。今回は、医師からの説明・懇談の後、手術室、放射線部、小児病棟、救急救命センターの見学をしました。各施設を丁寧な説明を受けながら見学し、非常に貴重な体験がで
イートン英語研修4 投稿日: 2019-08-07 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku イートンカレッジでの英語研修は充実した日々を過ごしています。ハリーポッタースタジオやポーツマスなどを訪れ、スポーツやタレントショーで友達との絆を深めています。
ブラックジャックセミナー開催 投稿日: 2019-08-05 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 8月3日(土)名古屋第二赤十字病院にて「ブラックジャックセミナー」が開催されましたこれは中学生・高校生を対象とした整形外科の医療体験学習で、本校からは21名が参加しました。 背骨・手足・膝の外科手術体験、傷口縫合体験
バンクーバー英語研修3 投稿日: 2019-08-03 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku バンクーバー、セントマイケルズ校での英語研修は、英語の授業とスポーツを楽しむ日々が続いています。他の国の生徒たちとも仲良く交流しているようです。
イートン英語研修3 投稿日: 2019-08-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku イートンカレッジでの英語研修は、怪我や病気もなく順調に行われています。ドニーレイクでカヌーをしたり、ロンドン市内観光でロンドンアイ(観覧車)から市内を眺めたり、本場のライオンキングを鑑賞したり、毎日楽しく過ごしているよ
バックスウッド 英語研修3 投稿日: 2019-08-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku バックスウッドでの英語研修が順調に行われています。午後のエクスカージョンでは乗馬をしたり、お城を訪ねたり、テーマパークへいったりしています。ロンドンでの市内観光で大英博物館へも行きました。生徒たちはそれぞれの場所でお土