2020年度 大学説明会開催 投稿日: 2020-10-06 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2020年度大学説明会を実施いたします。それぞれの大学での学び,大学生活を,実際の大学職員や先生から伺うことができる良き機会です。対象は中1~高3の生徒・保護者・教職員です。こぞってご参加ください。
ナゴヤ未来ヒト作りプロジェクト(高1学年行事) 投稿日: 2020-09-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 進路行事の一環として「ナゴヤ未来ヒト作りプロジェクト」を,09/24(木)に行いました。 様々な職種の講師を招き,夢の見つけ方やその職業にたどり着いた経緯,「働く」上での大切なこと・その意義,また,社会で求められる力
高3「主権者教育」を実施しました 投稿日: 2020-09-03 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 8月31日(月)高3を対象に学校行事「主権者教育」を実施いたしました。 今年度は、明るい選挙名古屋市推進協議会会長で名古屋大学名誉教授の小野耕二先生にご来校いただき、選挙特別授業を実施していただきました。例年は高3生
高2「進路を考える日」を実施しました。 投稿日: 2020-09-02 (2023-08-14) 投稿者: %s meigaku 8月31日(月)に高2「進路を考える日」がおこなわれました。 「進路を考える日」は大学の先生方にご来校いただき、生徒は希望の学問系統を選択して大学の授業を体験するものです。学部学科選びの参考にするほか、進路指導部で実
高校文学部、俳句甲子園、7年連続7回目の全国大会出場を決めました 投稿日: 2020-07-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第23回全国高等学校俳句選手権大会(俳句甲子園)におきまして、名古屋高校文学部が7年連続7回目の全国大会への出場を決めました。 https://haikukoushien.com/2020/wp-content/upl
高校卒業式を実施しました 投稿日: 2020-03-04 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2月29日(土) 高校卒業式を実施しました。今年は新型コロナウィルス感染症への対応として、保護者・来賓の参列をご遠慮いただき、卒業生・在校生の一部・教職員のみの参列となりましたが、式は荘厳な雰囲気の中しめやかに行われま
第42回高校マラソン大会を開催しました 投稿日: 2020-03-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2月19日(水)に愛地球博記念公園(モリコロパーク)にて高校1年生、2年生がマラソン大会を実施した。 コースは8.5kmでアップダウンがあるきついコースだが、当日は天候も良くベストコンディションでの開催となった。 年が
国公立大学前期日程試験にのぞむ君達へ 投稿日: 2020-02-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 今日,いよいよ国公立大学前期日程試験が始まります。自分が大学進学を志してから努力を重ね,今日という日を迎えるにあたって,もしかしたら不安な気持ちを抱えている人もいるかもしれません。勝負に絶対はありません。まさにここが正
高2生 修学旅行 投稿日: 2020-01-08 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 12月1日(日)~5日(木)の間、高2生たちは修学旅行で沖縄に行ってきました。那覇中心のタクシー研修では、生徒各グループは事前に学んだことや計画に基づいて、様々な活動を行いました。民泊形式の伊江島では、心からのもてなし
人文・社会研究部 減災チーム 愛知県高文連ボランティア専門部優秀賞 投稿日: 2020-01-08 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 人文・社会科学研究部 減災チームが、愛知県高文連ボランティア専門部活動発表会で優秀賞を得ることができました。この結果、今年の夏に行われるアートフェスタに出場が決定しました。
人文・社会科学研究部 模擬国連チーム 西大和学園高等学校模擬国連大会に参加 投稿日: 2020-01-08 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 12月22日(日)に奈良県の西大和学園高等学校が主催する模擬国連西大和大会に参加してきました。西大和大会は関西を中心とする模擬国連の強豪校が集う会議で、本校は今年で2回目の参加となりました。 関東や関西ではこのような
高大接続高校生防災フォーラム 投稿日: 2020-01-08 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 12月25日(水)に名古屋大学で行われた高大接続高校生防災フォーラムに、人文・社会科学研究部 減災チームが参加してきました。 このフォーラムは7月から行われているセミナーの一環で、参加者は多くの講義を受けたり、ワーク
高校テニス部 全国選抜高校テニス大会 東海地区予選第3位 全国大会へ 投稿日: 2019-11-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第42回全国選抜テニス大会 東海地区予選 シングルス3本、ダブルス2本の団体戦で各県2校が出場 第3位 全国選抜出場へ(正式には選考会にて決定・27年連続32回目) 1回戦 名古屋 3-2 麗澤瑞浪(岐阜県1位)シングル
名城グローバルフェスタ2019に参加してきました。 投稿日: 2019-11-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 11月10日(日)名城大学で行われた名城グローバルフェスタに参加しました。今年は150名の高校生が参加したようで参加者はみな熱心で、しっかりと自分たちの意見を主張しており、とても感心させられました。当日はフォーラムに参
がんばれ高3生 朝の図書館 投稿日: 2019-11-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2017年より実施しております「図書館365日開館」もすっかり定着し、生徒たちは我が家のように図書館を活用しています。朝も7時になると生徒がやってきて黙々と勉強しています。センター試験まで2か月あまりとなりました。君た
高校自転車競技部 愛知県新人戦で準優勝と4位入賞、全国大会へ! 投稿日: 2019-11-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2019年度愛知県高等学校新人体育大会 兼全国高等学校選抜大会愛知県予選会 自転車ロード競技 11月2日(土) 愛・地球博記念公園サイクリングコース 天候は晴れ。微風。 水井 悠都(高2) 準優勝 杉下温音(高1)
高校バドミントン部 愛知県新人戦・団体 第3位! 投稿日: 2019-11-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 令和元年度愛知県高等学校新人体育大会 愛知県大会 11月2日(土) 名古屋市露橋スポーツセンター 男子学校対抗団体(16校出場) 【出場選手】 鹿島健士朗(キャプテン高2)・大島康裕(高2)・南仁(高2)・石上竜之介(高
高校ソフトボール部 全国私学大会出場! 投稿日: 2019-11-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 「第7回全国私学男子ソフトボール大会 東海ブロック予選」 11/9 (土) 高師緑地公園名古屋 10 – 0 岐阜聖徳岐阜聖徳 0_0_0_0 0 名古屋 0_1_7_2× 10名古屋 0