教育実習(前期)の様子 投稿日: 2019-06-14 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 5/27~6/14の期間は,教育実習(前期)でした。教員志望の卒業生たちが,久々の母校にて教鞭をとりました。 中学・高校で生徒として学んだ立場から,今度は「教える側」となっての生活に,それぞれ学ぶことが多くあったので
高校芸術鑑賞 投稿日: 2019-06-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 6月12日(水) 愛知県芸術劇場コンサートホールにて高校芸術鑑賞が行われました。今回の演目は『綾戸智恵~DO JAZZ~』。脇を固めるオルガニストは本校卒業生の宮川純氏。綾戸さんの「JAZZは理屈ではなく感じるもの」に
2019年度敬愛同窓会本部定時総会 終了 投稿日: 2019-06-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2019年度の敬愛同窓会本部定時総会、講演会、懇親会が6月8日(土)キャッスルプラザにおいて行われました。 総会では敬愛同窓会の事業報告及び決算予算報告が行われ、審議の上、全て承認されました。 そののち、「不器用な
7月20日名古屋学院サマーコンサート開催 投稿日: 2019-05-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 恒例の名古屋学院サマーコンサートが7月20日(土)14時から名古屋学院・クライン・メモリアル・チャペルにて開催されます。全席自由・入場無料となっていますので、是非足をお運びください。 第一部は、聖歌隊、クラインズ・シ
第1回天体観望会 投稿日: 2019-05-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 5月5日(日)こどもの日に,自然科学部・地球科学部主催の2019年度第1回天体観望会が開催されました。 昼の部では,屋上の天文台に親子連れの皆様を中心に88名の方に来場していただき,太陽の黒点とプロミネンスを見ること
中1修養会 投稿日: 2019-04-23 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 4月17日~19日名古屋中学1年生の修養会が行われました。伝統行事である修養会で名古屋学院の歴史や敬神愛人の精神を学びました。また富士山5合目双子山登山を通して集団行動の大切さを学びました。293名全員が登頂できて、大
中学・高校新入生歓迎集会 投稿日: 2019-04-23 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku この春名古屋中学校・高等学校に2019年度の新入生が入学しました。初めての男子校に戸惑いつつ、生徒会を中心に新入生歓迎集会が行われました。 生徒会活動の紹介はもちろん、各部活では、一人でも多く部活動に入ってほしいと、
高校卒業式 投稿日: 2019-03-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2月28日(木)、高校卒業式が行われました。当日はあいにくの雨でしたが、慣れ親しんだチャペルでの礼拝形式の中、終始厳かに式は進み、実に堂々とそして晴れやかな表情で413人が巣立っていきました。 彼らの前途に幸あらんこ
第41回名古屋高等学校マラソン大会を実施 投稿日: 2019-02-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2月13日(水)に愛地球博記念公園(モリコロパーク)にて高校1年生、2年生がマラソン大会を実施した。コースは8.5kmでアップダウンがあるきついコースだが、当日は天候も良くベストコンディションでの開催となった。年が明け
第42回 新春かるた会 投稿日: 2019-02-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 1月8日(火)柔剣道場において42回目となる新春かるた会が開催されました。 結果は優勝 1B 小木曽晃基 長尾新真準優勝 4B 木村璃碧希 則竹勇輝第三位 4E 江藤彰馬 福田健好第三位 1D 小澤直生 林 拓孝となりま
第12回名古屋中学校・高等学校オーケストラ部 定期演奏会 4月2日(火)18時(17時半開場)昭和文化小劇場 投稿日: 2019-01-22 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校・高等学校オーケストラ部第12回定期演奏会を来る4月2日(火)18時より(17時半開場)昭和文化小劇場にて開催いたします。 プログラムは、F.J.ハイドン「チェロ協奏曲第1番ハ長調」、W.A.モーツァルト「
第19回 名古屋中学校・高等学校吹奏楽部定期演奏会 3月27日(水)18:00 投稿日: 2019-01-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第19回名古屋中学校・高等学校吹奏楽部定期演奏会が 3月27日(水)18:00より本校クライン・メモリアル・チャペルにて開催されます。 今年度の愛知県吹奏楽コンクール名古屋市大会で金賞を頂いた吹奏楽部が、 ストラウ゛ィ
成人記念礼拝 投稿日: 2019-01-08 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2019年1月4日(金)14:00~ 2016年度卒業生の成人記念礼拝が行われました。2年前に卒業した同窓生と保護者の約500名がチャペルに集い、久しぶりに顔を合わせる機会となりました。同窓生たちはみな紳士として、讃美
第6回 天体観望会のお知らせ 2019年1月12日(土)18:20‐20:30 投稿日: 2019-01-07 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋高等学校地球科学部・名古屋中学校自然科学部が主催する今年度6回目の天体観望会が開催されます。 日時は1月12日(土)18:20-20:30です。月・火星・すばるを観測します。 暖かくしてお出かけください。多くの皆
まきば訪問礼拝「一麦会」 投稿日: 2018-12-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2018年12月20日(木)日進市にある愛知老人コミュニティーセンター「まきば」にクリスマス献金を届けに行ってきました。 この行事を「一麦会」と呼び、約20年前から毎年行ってきました。「まきば」で生活されている高齢者
矢田川清掃ボランティア 投稿日: 2018-12-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2018年12月21日 矢田川清掃を行いました。中学1年生すべての生徒が、この1年で様々なボランティアを体験しました。福祉施設に行った人、地域のおまつりを手伝った人、そして清掃活動を行った人。生徒たちがこれからも様々な
中2・高1で心肺蘇生実習を行いました 投稿日: 2018-12-15 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 本校では、毎年豊橋ハートセンターの杉浦武治先生を講師にお招きし心肺蘇生実習を行っています。 「とにかく心臓マッサージを開始し、続けましょう!」 12月13日(木)に、杉浦先生の熱心な指導のもと2~3人で1体のダミー人形を
あしなが学生募金呼びかけ 投稿日: 2018-10-31 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2018年10月27日、28日あしなが学生募金に高校生が参加しました。栄の三越前で他校の生徒と共に募金の呼びかけを行いました。全国各地で行われた募金によって、親のいない学生の方々の生活が支えられることを願っています。
第23回 チャペルコンサートのご案内 投稿日: 2018-09-26 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第23回チャペルコンサートが11月17日(土)に行われます。 場所は本校のチャペルで、14:00開場・14:30開演です。 入場料は無料です。皆様お誘いあわせの上ご来場ください。 チャペルコンサートの詳細な案内はコチラを
文化祭での献血 投稿日: 2018-09-24 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 文化祭での献血にご協力ありがとうございました。当日は81名の方が受付をしていただき、そのうち62名の400ml血液、3名の200ml血液が集められました。受付をしてくれたけど献血できなかった方は次の機会にお願いいたしま