コンテンツへスキップ

メインナビゲーション

学校法人名古屋学院 名古屋中学校・高等学校
  • 学校紹介
        • 校長挨拶
        • 建学の精神
        • 沿革
        • 名古屋中学校の教育
        • 名古屋高等学校の教育
        • キャンパスマップ
  • 名古屋中学校
        • 学校紹介
        • 学校行事・課外活動
        • 授業内容
        • 部活動
        • 進路指導
  • 名古屋高等学校
        • 学校紹介
        • 学校行事・課外活動
        • 授業内容
        • 部活動
        • 進路指導
  • 受験生の方へ
        • 中学校説明会
        • 中学校募集要項
        • よくあるご質問〔中学校〕
        • 高等学校説明会
        • 高等学校募集要項
        • よくあるご質問〔高等学校〕
  • 進路指導情報
  • アクセス
  • 卒業生の方へ
  • お問合せ・資料請求
  • サイトマップ
  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問合せ・資料請求
  • サイトマップ

カテゴリー: 学校行事

HOME > NEWS & TOPICS > 学校行事

ニュースカテゴリー

  • お知らせ (126)
  • 学校行事 (365)
  • 部活動 (408)
  • 生徒会 (19)
  • 国際交流 (44)
  • 探究活動・SGH (94)
  • 進路 (127)
  • 中学校説明会 (65)
  • 高等学校説明会 (30)
  • 入試 (140)
  • PTA (77)
  • 高等学校 (416)
  • 中学校 (280)

7月17日(海の日)名古屋学院サマーコンサート開催します!

投稿日: 2017-05-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 毎年恒例の名古屋学院サマーコンサートが来る7月17日(月・海の日)午後3時より名古屋学院クライン・メモリアル・チャペルにて開催されます。 第一部は聖歌隊、クラインズ・シスターズ、オーケストラ部、吹奏楽部の演奏、第二部の

カテゴリー: 学校行事

自転車安全講習が行われました

投稿日: 2017-05-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 名古屋中高で毎年行われている自転車使用時の安全運転マナー講習会が行われました。  名古屋中高は地下鉄砂田橋駅に隣接しているため、比較的自転車通学者は少ないようで、全学の2割程度です。ただ通学時に最寄の駅まで自転車を利用

カテゴリー: 学校行事

防災避難訓練を行いました

投稿日: 2017-05-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 5月1日に防災避難訓練を行いました。減災チームの協力で、いつもの訓練に加え、負傷者の存在・避難中の余震・避難経路の中での危険箇所の掲示という3つの新しい要素を加えました。最後にあいち防災リーダー育成ネットの方に講話を頂

カテゴリー: 学校行事、探究活動・SGH

中1 修養会

投稿日: 2017-04-26 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 名古屋中学恒例行事「修養会」に行ってきました。今年の中学1年生245名は、天候に恵まれ、毎日富士山を仰ぎながらプログラムを行いました。富士山のふもと、YMCA東山荘は講堂と食堂がリニューアルされてとても快適でした。1日

カテゴリー: 学校行事、中学校

2017名古屋中学校・高等学校 入学式が行われました

投稿日: 2017-04-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 桜も満開の中、中学・高校の入学式が行われました。  新入生の皆さんは、チャペルで賛美歌を歌い、聖書の言葉を聞き、祈りを捧げる、キリスト教の礼拝形式の式典に、新鮮な驚きを覚えたかもしれません。  これから始まる、新入生皆

カテゴリー: 学校行事

中学校卒業式が行われました

投稿日: 2017-03-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 3月16日 第70回名古屋中学校卒業式が行われました。抜けるような青空の下、クラインメモリアルチャペルには中学3年生241名が歌う賛美歌と校歌が高らかに響き渡りました。  4月からは6年一貫後半のステージへと歩みを進め

カテゴリー: 学校行事、中学校

中学レシテーションコンテスト

投稿日: 2017-03-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 英語の名中、名中のレシテーションコンテストが先週末行われました。  各学年ごとに課題文が決められ、発音、リズム、トーン、アイコンタクト、アティテュードを総合的に判断して、グランドチャンピオンが決定されました。  中1は

カテゴリー: 学校行事、中学校

第39回名古屋高等学校マラソン大会を実施しました

投稿日: 2017-02-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 2月15日(水)に愛地球博記念公園(モリコロパーク)にて高校1年生、2年生がマラソン大会を実施した。  年が明けてからの1ヶ月間、体育の授業で30分間走や3000m走を計測してマラソン大会に備えた。  コースは8.5k

カテゴリー: 学校行事、高等学校

中2 スキー実習 軽井沢プリンス

投稿日: 2017-02-14 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 中学2年生は軽井沢プリンススキー場でスキー実習を行います。プライベートゲレンデですからリフト待ちもなく、インストラクターの先生からしっかり教えてもらえます。ナイタースキーも経験できました。夕食時にはテーブルマナー講習も

カテゴリー: 学校行事、中学校

新春かるた会 報告

投稿日: 2017-01-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 第40回を数える恒例の新春かるた会が、1月11日(水)に開催されました。参加クラスは、中学18クラス36名、高校25クラス50名で、クラス対抗結果は以下のとおりとなりました。  優勝:5D     準優勝:1C    

カテゴリー: 学校行事

1月4日 成人礼拝が行われました

投稿日: 2017-01-07 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 2014年度名古屋高等学校卒業生が今年度二十歳を迎えます。その成人を母校で祝う「成人礼拝」が、2017年1月4日クライン・メモリアル・チャペルにおいて行われました。関東の大学では1月5日からすでに講義が始まるところもあ

カテゴリー: 学校行事、PTA

「まきば」に献金を届けてきました

投稿日: 2016-12-24 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 12月20日(火)日進市の愛知老人コミュニティーセンター「まきば」にクリスマス献金を届けてきました。オーケストラ部、聖歌隊、中学生徒会の生徒と教員で行きました。「まきば」で生活する高齢者の方々と礼拝をして献金をささげ、

カテゴリー: 学校行事

Xmas礼拝が行われました

投稿日: 2016-12-16 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 2016年度のクリスマス礼拝が各学年で行われました。高3と高1では豊山教会の大住元牧師にクリスマスメッセージを語っていただきました。クリスマスとはすべての人の救いのために神様が独り子イエスを贈ってくださった出来事である

カテゴリー: 学校行事

中2制作のBig Art(ピクセルアート)が金山に

投稿日: 2016-11-24 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 名古屋中学2年生が文化祭で制作し、体育館に展示した巨大な絵(ピクセルアート)が金山南ビル(ボストン美術館のビル)1Fインターコモンに場所を移して展示されています。  毎年名古屋中では文化祭に合わせてキリスト教に関する絵

カテゴリー: 学校行事、中学校

中1化石採集-瑞浪

投稿日: 2016-11-16 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 11月13日に中1の希望者47名で岐阜県の瑞浪に化石採集に行ってきました。露頭と化石博物館を見学した後、4時間程度化石の採掘を行いました。今回は、サメの歯など、珍しい化石こそ見つけることはできませんでしたが、様々な種類

カテゴリー: 学校行事、中学校

中学音楽祭-名古屋市公会堂

投稿日: 2016-11-16 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 今年度から中学音楽祭は会場を名古屋市公会堂(鶴舞)に移し、クラス対抗の合唱コンクール形式として開催されました。  中学各クラスで選曲をし、指揮者・ピアノ伴奏者を決め、各パートに分かれ、ソプラノ・アルトは少年が務める少年

カテゴリー: 学校行事、中学校

秋季伝道週間

投稿日: 2016-11-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 11月7日(月)~11日(金)は秋季伝道週間でした。各学年の礼拝で講師の先生から貴重なお話をいただきました。  高1と中学生はAHI(アジア保健研修所)の中島隆宏さん、秀熊ともよさんのお話でした。お二方がアフリカ、パキ

カテゴリー: 学校行事

鹿児島-種子島-屋久島  中3研修旅行

投稿日: 2016-11-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 今年度から中学の研修旅行は、鹿児島、種子島、屋久島を巡る行程となりました。とくに種子島・屋久島プランは東海圏の学校において初めてのチャレンジであり、様々な支えがあり実現することができました。ご尽力いただいた皆様、保護者

カテゴリー: 学校行事、中学校

中学体育祭が行われました

投稿日: 2016-10-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 素晴らしい秋晴れの下、中学体育祭が行われました。  200m走、1000m走、クラス対抗20人リレー等陸上種目から、騎馬戦、棒奪いなど男子校らしい種目まで、楽しく参加して、しっかり仲間を応援することができたと思います。

カテゴリー: 学校行事、中学校

中3 大学見学ツアー無事終了

投稿日: 2016-09-26 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku

 中学3年生41名(当日1名欠席)は、23日・24日の1泊2日で東京方面へ大学見学に行ってまいりました。今回は全員で早稲田大学、慶應義塾大学、東京大学の三校を、そして二班に分かれて一橋大学、東京工業大学を訪れました。  

カテゴリー: 学校行事、中学校

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 19
  • »
学校法人名古屋学院 名古屋中学校・高等学校

〒461-8676
愛知県名古屋市東区砂田橋二丁目1番58号
TEL: 052-721-5271 FAX: 052-721-5277
E-Mail: nagoya-h@meigaku.ac.jp

  • 学校紹介

    校長挨拶
    建学の精神
    沿革
    名古屋中学校の教育
    名古屋高等学校の教育
    キャンパスマップ
  • 名古屋中学校

    学校紹介
    学校行事・課外活動
    授業内容
    部活動
    進路指導

    名古屋高等学校

    学校紹介
    学校行事・課外活動
    授業内容
    部活動
    進路指導
  • 受験生の方へ

    中学校説明会
    中学校募集要項
    よくあるご質問〔中学校〕
    高等学校説明会
    高等学校募集要項
    よくあるご質問〔高等学校〕
  • 進路指導情報
    国際交流
    図書館
    礼拝とお祈り
    情報公開
    敬愛同窓会
    敬愛寄付金
    アクセス
    卒業生の方へ
    在校生・保護者の方へ
    名古屋学院論叢WEB版
    PTA活動
  • ニュース&トピックス
    お問合せ・資料請求
    採用人事情報
    リンク集
    サイトマップ
    いじめ防止基本方針
    個人情報保護方針
    一般事業主行動計画
© 2009- Nagoya Gakuin.