文学部 愛知県高文連文芸コンクールにて第一席に輝く! 投稿日: 2018-11-20 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 愛知県高文連文芸専門部主催の「愛知県高文連文芸コンクール」(県大会に相当)におきまして、以下の生徒が入賞しました。 詩部門 2年 横井来季(らいき) 第二席 俳句部門 2年 難波朔矢(さくや) 第一席 ※全国大会
高校バドミントン部 県新人戦(団体)で第4位! 投稿日: 2018-11-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 愛知県高等学校新人体育大会 男子学校対抗団体戦(16校出場) 10月27日(土) 刈谷市体育館 【出場選手】 井上力輔(5E)・小山陸斗(5I)・清水康生(5I)・鹿島健士朗(4A)・岡田康暉(4F)・南仁(4J)・中西
高校テニス部 全国選抜高校テニス大会 東海予選大会 第3位! 投稿日: 2018-11-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第41回 全国選抜高校テニス大会 東海地区予選結果報告 11月10日(土)、11日(日) 岐阜メモリアルセンター 東海4県の各県から2校が出場し、全国選抜への出場権をかけて競う。名古屋高校は愛知県の2位として出場した。
高校サッカー部、ラグビー部が共に県大会決勝へ!! 投稿日: 2018-11-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku サッカー部、ラグビー部ともに先週末に行われた愛知県大会の準決勝を勝ち上がり、今週末の決勝戦に駒を進めた。 愛知県大会で優勝することになれば、サッカー部は「全国高校サッカー選手権」、ラグビー部は「全国高等学校ラグビーフット
高校陸上部 東海新人陸上競技選手権大会(110mハードル)で3位入賞! 投稿日: 2018-11-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 『第21回東海新人陸上競技選手権大会』 11月27日(土)28日(日) 草薙運動公園陸上競技場(静岡市) 岩堀剛己(高2)が110mハードル競技において3位入賞しました。 ご声援有難うございました。
あしなが学生募金呼びかけ 投稿日: 2018-10-31 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2018年10月27日、28日あしなが学生募金に高校生が参加しました。栄の三越前で他校の生徒と共に募金の呼びかけを行いました。全国各地で行われた募金によって、親のいない学生の方々の生活が支えられることを願っています。
ふれあいやまぶきまつり参加 投稿日: 2018-10-31 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2018年10月27日(土)東区 主税町公園で、ふれあいやまぶきまつりが行われました。中学生10名、高校JRC部員10名がボランティアとして参加しました。「やまぶきワーキング」は障がい者の方の授産施設で、25年前から地
なごやかまつり参加 投稿日: 2018-10-22 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 10月21日(日)建中寺公園で行われた「なごやかまつり」にボランティアとして参加しました。中学1年生とJRC部員(青少年赤十字部)が福祉体験の車いすコーナーや地震について考えるコーナー、そして児童館の企画を手伝いました
中学ラグビー部 第29回愛知県中学生ラグビーフットボール大会で準優勝! 投稿日: 2018-10-22 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku (中学ラグビー部) 10月20日(土)パロマ瑞穂ラグビー場にて決勝戦が行われ準優勝しました。 名古屋中学校 12-15 (前半0-15) 名古屋ラグビースクール 選手諸君は立派に戦ってくれました。決勝の舞台で素晴らしい試
高校サッカー部 県1部・2部リーグ優勝! 投稿日: 2018-10-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 4月からの県リーグの全日程が終了しました。 名古屋高校Aチームは県1部リーグに参加し優勝しました。この結果来季の東海プリンスリーグ参入に向けて12月のプレーオフ戦に挑みます。 名古屋高校からはABCDの4チームが参加し、
JOC杯全日本ジュニアテニス選抜室内東海大会 準優勝・第4位と健闘! 投稿日: 2018-10-09 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 《高校テニス部》 2018JOC杯全日本ジュニアテニス選抜室内東海地区予選時:10月7日(土)~8日(日) 場所:長良川テニスプラザ高2の林航平が準優勝、高1の大矢祥生が第4位と健闘した。 【林航平】1回戦 〇 林
高校テニス部 インターハイ団体で第3位! 投稿日: 2018-08-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 全国高等学校総合体育大会 テニス競技 8月2日~6日 四日市市 【団体戦】 第3位 2回戦 〇 名古屋 2-1 秀明栄光(埼玉) 3回戦 〇 名古屋 2-0 札幌藻岩(北海道) 準々決勝 〇 名古屋 2-1
文学部 俳句甲子園で堂々第3位!! 投稿日: 2018-08-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第21回 全国高等学校俳句選手権大会(俳句甲子園) 8月18日~19日 愛媛県松山市 団体特別賞(第3位に相当)…6D牛田・6K細井・5A原田・5K塩崎・5L横井 入賞2句 6D牛田大貴 清拭の後を祭の音が来る 5K塩
献血呼びかけ 投稿日: 2018-08-10 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 高校1年生、JRC(青少年赤十字)部員が栄と大須の献血ルーム前で献血呼びかけボランティアを行いました。街ゆく人々に大きな声で「献血をお願いします。」と呼びかけました。暑い日でしたが生徒たちは真剣に頑張ってくれました。な
高校水泳部・競泳ブロック 総勢17名がインターハイ出場! 投稿日: 2018-07-24 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 7/20-7/22に愛知県日本ガイシアリーナにて、東海総体が行なわれ、個人・リレー合わせて総勢17名が全国大会への出場権を獲得しました。 (個人での出場者)須藤大地 1500m自由形優勝 400m自由形第4位柴垣光佑 2
高校水泳部・水球ブロック 10年ぶり19回目のインターハイ出場!! 投稿日: 2018-07-24 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)への出場をかけて、東海高等学校総合体育大会水泳競技大会水球競技が、7月21日(土)・22日(日)に口論義運動公園プールで行われました。 ◆参加校名古屋高校(愛知1位)岡崎城西高校
東海地区 中学・高校ディベート選手権に地歴部のメンバーが出場 投稿日: 2018-07-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 7月14日(土)15日(日)に椙山女学園大学にて開催された表題の大会に、中高地歴部の計12名の部員が参加しました。高校生は予選を見事通過し決勝トーナメント第5位、中学生は予選第10位という結果で、高校生は奨励賞、中学生
高校水球部が愛知県高等学校総合体育大会で36連覇! 投稿日: 2018-06-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 愛知県高等学校総合体育大会水泳競技大会水球競技 優 勝 (36年連続) ◆参加校名古屋高校岡崎城西高校新川高校西尾東高校 ◆総当たりリーグ戦対 西尾東高校 44対0(大会規定により3ピリオド終了時コールド)対 新川高校
高校ラグビー部 第5回愛知県高等学校7人制ラグビーフットボール大会 準優勝! 投稿日: 2018-06-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 第5回愛知県高等学校7人制ラグビーフットボール大会 2018年6月23日(土) パロマ瑞穂ラグビー場 準優勝 (試合結果)予選1 名古屋 19(前半12-0)千種予選2 名古屋 24(前半12-12)昭和準決勝 名古屋
矢田川清掃ボランティア 投稿日: 2018-06-19 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 6月16日(土)13時~ 矢田川河川敷のごみ拾いを行いました。各クラス宗教委員、中学1年生ボランティア、ラグビー部員、野球部員、ハンドボール部員、減災チームメンバー、JRC部員など総勢190名で行いました。短い時間でした