2019年度 大学説明会開催 投稿日: 2019-10-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2019年度大学説明会を実施いたします。それぞれの大学での学び,大学生活を,実際の大学職員や先生から伺うことができる良き機会です。対象は中1~高3の生徒・保護者・教職員です。こぞってご参加ください。
「リクルート キャリアガイダンス」vol.429 投稿日: 2019-10-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku リクルート キャリアガイダンス(vol.429 2019/10/10発行)にて、本校の取り組みの一部を取り上げていただきました。ありがとうございました。 リクルート進学総研サイト→ http://souken.shin
名市大医学部体験学習 投稿日: 2019-08-08 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 8月8日(木) 名古屋市立大学病院にて医療体験学習を行いました。今回は、医師からの説明・懇談の後、手術室、放射線部、小児病棟、救急救命センターの見学をしました。各施設を丁寧な説明を受けながら見学し、非常に貴重な体験がで
ブラックジャックセミナー開催 投稿日: 2019-08-05 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 8月3日(土)名古屋第二赤十字病院にて「ブラックジャックセミナー」が開催されましたこれは中学生・高校生を対象とした整形外科の医療体験学習で、本校からは21名が参加しました。 背骨・手足・膝の外科手術体験、傷口縫合体験
NASA元宇宙飛行士による講演会 投稿日: 2019-05-21 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋中学校では学期に一度様々な分野の最前線で活躍する方々を、卒業生中心にお招きし、将来の進路選択を見すえた学びの時を持っています。 2019年度第1回目の進路講演会は元NASAの宇宙飛行士ジョン・A・マクブライドさ
2019年度大学入試結果 投稿日: 2019-04-22 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku メニュー 〉 進路指導情報 〉 2019年度大学入試結果 をご覧ください。 /career-guidance/data2019
2019年2月25日 国公立大学前期日程試験にのぞむ君達へ 投稿日: 2019-02-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 今日,いよいよ国公立大学前期日程試験が始まります。自分が大学進学を志してから努力を重ね,今日という日を迎えるにあたって,もしかしたら不安な気持ちを抱えている人もいるかもしれません。勝負に絶対はありません。まさにここが正
「名市大医学部体験学習」 投稿日: 2019-01-12 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 12月27日(木)名古屋市立大学にて、今年2回目となる医学部の体験学習を行いました。 12月15日(土)に行われた医学部講演会の出席者の中から5名が参加し、臨床シミュレーションセンターでの講義(通常医学部5年生に行う
高1冬期進学講座でキャリアデザインワークショップを行いました 投稿日: 2019-01-09 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 12月24日~28日の間高校1年の冬期進学講座でキャリアデザインワークショップを図書館ラーニングコモンズで行いました。ガイダンスを経て、マインドマップを用いた関心領域の確認、ポストイットを使った意見出し、基本文献の検索
「医学部講演会」を開催 投稿日: 2018-12-17 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 12月15日(土)午後、「医学部講演会」を開催しました。医学部を志望する本校生徒・保護者を対象に、『医学部医学科入試の近年の動向』『医師の資質』について、駿台予備学校名古屋校校舎長・西尾年史氏、名古屋市立大学大学院准教
名市大医学科体験学習 投稿日: 2018-08-24 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 8月23日(木)名古屋市立大学にて、医学科の体験学習に参加しました。当日は台風20号の影響が心配されましたが、予定された実習をほぼ体験することができました。電子顕微鏡、エコー、臨床シミュレーション、MRI本体と画像処理
「進路指導情報」を更新しました 投稿日: 2018-03-20 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 「進路指導情報」を更新しました。 下記リンクからもごらんいただけます。 2018年度大学入試 結果報告 ※ 随時更新していきます。 2017年度卒業生諸君の今後の活躍をお祈りしています。 鬚
新高校3年の0学期はもう始まっている 投稿日: 2018-03-15 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 始業1時間前に登校して、図書館で朝勉強する高校2年生の彼……。そんな日課も、2か月が経過しました。「毎朝がんばってるね」という声かけに対し、「後悔したくないんで」と返ってきました。春はすぐそこ。そして、あっという間の1
2018年2月25日 国公立大学前記日程試験にのぞむ君達へ 投稿日: 2018-02-24 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 明日,いよいよ国公立大学前期日程試験が始まります。自分が大学進学を志してから努力を重ね,今日という日を迎えるにあたって,もしかしたら不安な気持ちを抱えている人もいるかもしれません。勝負に絶対はありません。まさにここが正
【大学入試】大学入学共通テストの導入に向けた試行調査(プレテスト)問題公開 投稿日: 2017-12-04 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 本日12月4日,大学入学共通テストの導入に向けた試行調査(プレテスト)の問題が一般公開されました。 本校でも、試行調査へ参加させていただいております(2科目)。 http://www.dnc.ac.jp/news/2
大学入試先進的な取り組み紹介 大学入学者選抜制度 先進的な取り組み事例:早稲田大学|大学入学者選抜および授業等活用事例[英語4技能試験情報サイト] 投稿日: 2017-10-31 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2020年の大学入試の大幅変革に向けて、各大学の入試ではすでに先進的な取り組みがなされています。それらを随時紹介していきます。 早稲田大学 英語4技能を利用した入学試験 http://4skills.jp/selec
大学入試・入学説明会【10月~12月】 投稿日: 2017-10-26 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 本校では毎年この時期、地元大学をはじめ関東、関西の大学の入試担当者を招き大学説明会・入試説明会を行っています。高3の生徒はもちろん、その他の学年の生徒や保護者の方の出席も可能です。今回説明会を実施する大学と日時、場所は
大学入学共通テスト導入に向けた試行調査(プレテスト)について【プレスリリースがありました】 投稿日: 2017-10-06 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 大学入学共通テスト導入に向けた試行調査(プレテスト)について http://www.dnc.ac.jp/news/20171006-01.html
2018年度入試 国公立大 変更点一覧(8/22版 駿台WSより) 投稿日: 2017-09-14 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku http://www2.sundai.ac.jp/news/2018news/2018_kokukou_henkou.pdf 現在、本校現役生諸君は、センター試験出願準備中です。いよいよです。良き準備をして本番に臨んでほ