2019秋季ディベート交流会 入賞 投稿日: 2019-11-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 11月3日(日)に椙山女学園大学で行われた秋季ディベート交流会に人文・社会科学研究部のディベート部門が参加しました。この大会は小6~社会人の幅広い層が参加できる大会です。発足間もない本校のディベートチームですが、積極的
名城グローバルフェスタ2019に参加してきました。 投稿日: 2019-11-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 11月10日(日)名城大学で行われた名城グローバルフェスタに参加しました。今年は150名の高校生が参加したようで参加者はみな熱心で、しっかりと自分たちの意見を主張しており、とても感心させられました。当日はフォーラムに参
がんばれ高3生 朝の図書館 投稿日: 2019-11-13 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2017年より実施しております「図書館365日開館」もすっかり定着し、生徒たちは我が家のように図書館を活用しています。朝も7時になると生徒がやってきて黙々と勉強しています。センター試験まで2か月あまりとなりました。君た
高校自転車競技部 愛知県新人戦で準優勝と4位入賞、全国大会へ! 投稿日: 2019-11-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2019年度愛知県高等学校新人体育大会 兼全国高等学校選抜大会愛知県予選会 自転車ロード競技 11月2日(土) 愛・地球博記念公園サイクリングコース 天候は晴れ。微風。 水井 悠都(高2) 準優勝 杉下温音(高1)
高校バドミントン部 愛知県新人戦・団体 第3位! 投稿日: 2019-11-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 令和元年度愛知県高等学校新人体育大会 愛知県大会 11月2日(土) 名古屋市露橋スポーツセンター 男子学校対抗団体(16校出場) 【出場選手】 鹿島健士朗(キャプテン高2)・大島康裕(高2)・南仁(高2)・石上竜之介(高
高校ソフトボール部 全国私学大会出場! 投稿日: 2019-11-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 「第7回全国私学男子ソフトボール大会 東海ブロック予選」 11/9 (土) 高師緑地公園名古屋 10 – 0 岐阜聖徳岐阜聖徳 0_0_0_0 0 名古屋 0_1_7_2× 10名古屋 0 
高校ラグビー部 第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会 愛知県大会 第3位 投稿日: 2019-11-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 令和元年度 第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会愛知県大会 準決勝 日時 11月9日(土)11時30分キックオフ会場 豊田市運動公園球技場対戦校 西陵高校名古屋 19(前半7-14)38 西陵 (試合詳細はコチラ
PTA学際部企画講演会を行いました 投稿日: 2019-11-11 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 過日、本校クライン・メモリアル・チャペルにてPTA学際部企画の講演会が開催されました。「異常気象と環境問題」と題しまして,気象予報士の森田正光氏に講演していただきました。 伊勢湾台風などのように,「災害と土地が紐付け
第3回名中説明会「オープンキャンパス」を行いました 投稿日: 2019-11-10 (2023-09-08) 投稿者: %s meigaku 9日(土)に今年度3回目となる名中説明会「オープンキャンパス」を行いました。当日は素晴らしい天気にも恵まれ、昨年以上の参加者数となりました。オープンキャンパスでは、模擬授業と部活動の体験がありましたが、参加された皆さん
中学体育祭! 投稿日: 2019-11-09 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 11月1日,秋晴れの空の下,中学体育祭を行いました。 クラス全員が一致団結して,競技に応援に全力で取り組みました。
高校生ビブリオバトル愛知県大会2019参加 投稿日: 2019-11-05 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 11月3日愛知県図書館で行われたビブリオバトル2019に高1Bの高丸君が参加してきました。いずれのバトラーも説得力があり実力者ぞろいの大会となりました。残念ながら高丸君は決勝に進むことはできませんでしたが、他の参加者た
知られざる名古屋名所巡り~中2遠足~ 投稿日: 2019-11-05 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 10月25日(金)遠足に出かけました。今回は1年後の研修旅行,長崎でのグループ研修の準備として,名古屋の隠れた名所を各グループで巡りました。身近でありながら普段は気づかなかった新しい発見もありました。
研修旅行に行ってきました!中学3年生 投稿日: 2019-11-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 中学3年生は10月22日から3泊4日で,研修旅行に行ってきました。 初日の鹿児島市内自由研修から始まり,屋久島で自然の雄大さに驚き,種子島ではJAXAで最先端の科学技術に触れ,最終日は知覧で平和学習をしました。 と
遠足-中学1年生 投稿日: 2019-11-01 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 中学1年生は10月22日に,アクアトト岐阜とかかみがはら航空宇宙博物館へ行きました。 自然と科学技術に触れ,とても有意義な一日となりました。
高校体育祭が開催されました 投稿日: 2019-10-31 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku <高校体育祭が開催される> 前日まで雨予報で多くの生徒は順延されるだろうと思っていましたが、幸い天候に恵まれ、10月4日(金)に予定通り高校体育祭が開催されました。 今年は騎馬戦のような伝統的な行事や、昨年からの新競
台風19号災害義援金 投稿日: 2019-10-31 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 高校生徒会を中心に台風19号災害義援金の呼びかけを行いました。10月24日、25日の昼休みと放課後に1階エントランスにおいて、高校生徒会、減災チーム、JRC部員が集まり、募金を呼びかけました。通りかかった沢山の中学生、
第68回愛校祭(中学・高校文化祭)が開催されました 投稿日: 2019-10-30 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku メインテーマ 『発掘』 文化祭9月20日 (金)学内開催、9月21日 (土)一般公開に、非常に多くの皆様にご来場いただきました。大変ありがとうございました。 アリーナでの中学生によるビッグアート。チャペルでの中学演
市立工芸高校主催避難所宿泊訓練に参加しました 投稿日: 2019-10-30 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 10月25(金)~26日(土)に市立工芸高校主催の避難所宿泊訓練に参加してきました。市立工芸さんは夏の本校の宿泊訓練に参加していただいており、今回は本校減災チームのメンバーが市立工芸主催の訓練に行ってきました。今回は本
ふれあいやまぶきまつり参加 投稿日: 2019-10-28 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2019年10月26日(土)ふれあいやまぶきまつりにボランティアとして参加しました。中学生13名はバザー販売、リサイクルステーション、本部受付などの手伝いをしてくれました。JRC部員6名はこども広場を担当してくれたり、
高校陸上部 東海高校新人陸上競技選手権大会 110mハードルで優勝 投稿日: 2019-10-28 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 『第22回東海高等学校新人陸上競技選手権大会』 パロマ瑞穂スタジアム 10月26日(土)・27日(日) 110mハードル 西徹朗(高1)が大会新記録で優勝