献血ご協力に感謝 投稿日: 2019-09-25 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 今年も文化祭において献血を行いました。保護者、生徒、教員など86名の方が受付していただき、そのうち3名の方から200ml血液、71名の方から400ml血液の協力が得られました。12名の方は前日に薬を飲んでいたなどの理由
避難所一日体験 投稿日: 2019-09-18 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 8月10日(土)~11日(日)に本校にて避難所一日体験を行いました。毎年夏休みに実施しており、今年で8回目を迎えることができました。当日は、市立工芸高校、矢田川パークハウス自治会、及び砂田橋学区連絡協議会の皆さまに加え
第3回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)参加 投稿日: 2019-09-17 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 8月7日8日に,国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて開催されました第3回全国高校教育模擬国連大会(AJEMUN)に参加いたしました。議題は「国際移住と開発」です。 大使として出場したのは5C近藤 悠 5G
租税教室を実施しました 投稿日: 2019-09-17 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋税理士会より税理士さんに来ていただき、高校2年対象に租税教室をおこないました。 税についての基礎的な知識や、消費増税・軽減税率など最近の話題についてわかりやすく教えていただきました。 講演の最後には、講義内容
PTA学際部企画講演会のお知らせ 投稿日: 2019-09-04 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku きたる09/28(土)13:30~(開場13:00),本校クライン・メモリアル・チャペルにてPTA学際部企画の講演会が開催されます。「異常気象と環境問題」と題しまして,気象予報士の森田正光氏に講演していただきます。
愛校祭での献血 投稿日: 2019-09-04 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 2019年9月21日(土)9:00~15:00 本校では毎年、愛校祭において献血の呼びかけを行い、協力をお願いしています。 特に400ml献血をお願いいたします。17歳以上、体重50kg以上の 生徒・教員・保護者・来場者
第3回天体観望会 9月14日(土)18:50-21:00 投稿日: 2019-09-03 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 名古屋高校地球科学部・名古屋中学校自然科学部主催の2019年度第3回天体観望会が、9月14日(土)18:50‐21:00に開催されます。 木星、土星、月を観測する予定です。 多くの皆さんのご来校をお待ちしています。
東区総合防災訓練に参加 投稿日: 2019-09-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 9月1日(日)桜丘中学校で行われた東区総合防災訓練にJRC部員が参加しました。桜丘中学校では、体育館が避難所になった時、ブルーシートにあらかじめ畳一畳分のしきりを線で描き、軽い畳を置いて避難者を受け入れるという想定がさ
愛校祭特設サイト 投稿日: 2019-09-02 (2023-08-07) 投稿者: %s meigaku 生徒会が愛校祭のサイトを立ち上げました。https://aiko-festival.nagoyaをご覧ください。