秋の読書週間が始まりました
11月17日(月)~22日(土)の期間は、秋の読書週間です。
テーマは「読書という特別な時間」。10月に行われた標語コンクール最優秀賞は『時忘れ 知識の海を 大航海』でした。
エントランスホールでの先生方の推薦図書用紙パネル展示や図書館クイズ、俳句バトル、先生方によるディベートや思い出の本についての講演会といった数々の企画が用意されています。
投稿日時:2014.11.17 17:01 カテゴリ:学校行事
11月17日(月)~22日(土)の期間は、秋の読書週間です。
テーマは「読書という特別な時間」。10月に行われた標語コンクール最優秀賞は『時忘れ 知識の海を 大航海』でした。
エントランスホールでの先生方の推薦図書用紙パネル展示や図書館クイズ、俳句バトル、先生方によるディベートや思い出の本についての講演会といった数々の企画が用意されています。
投稿日時:2014.11.17 17:01 カテゴリ:学校行事
6月16日(月)~21日(土)の期間は、初夏の読書週間です。
テーマは「読書がもたらす多面性」。5月に行われた標語コンクール最優秀賞は『探究心(おもい)の数だけ広がる知識(せかい)』でした。
エントランスホールでの先生方の推薦図書用紙パネル展示や図書館クイズ、図書館における吹奏楽部有志の演奏や講演会、先生vs生徒のビブリオバトルなど様々な行事が予定されています。
投稿日時:2014.06.17 09:51 カテゴリ:学校行事