入試についての諸連絡

このページでは本校入学試験に係る諸連絡を掲載します。今後の状況によって変更する可能性がありますので,何度もご確認をお願いします。

推薦入学試験,一般入学試験(A方式)の合格者に配信しました「合格者への連絡事項」において,登録日の集合時間に誤りがありました。
(誤)2月4日(土)午前9時集合
(正)2月4日(土)午前10時30分集合
(募集要項の記載が正当です)
関係の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
更新履歴
高校推薦入試・一般入試(A方式)の登録日についてを追記しました(2023/2/1)
2023年度入試の対応について公開しました(2022/11/28)

インターネット出願のシステムについて

最初に空メール(内容のないメール)を送信し,送信されたメールに記載のあるアドレスをクリックしてアカウント登録を開始してください。送り先のアドレスはインターネット出願サイトの下部,または募集要項に記載があります。
中学校・高等学校をお間違いにならないようご注意ください。

中学校の合格発表について

入学試験の得点開示につきましては,出願時に使用していただいた出願サイトにログインしていただきますと表示されます「結果確認」ボタンからご確認いただけます。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

中学校入試について

アカウント登録は1月3日(火)午前0時から可能です。
出願はグローバル入学試験は1月3日から,一般入学試験は1月6日のいずれも午前0時から開始します。

高等学校入試について

推薦入学試験,一般入学試験(A方式)の合格者に配信しました「合格者への連絡事項」において,登録日の集合時間に誤りがありました。
(誤)2月4日(土)午前9時集合
(正)2月4日(土)午前10時30分集合
(募集要項の記載が正当です)
関係の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。

中学校・高等学校入試の共通事項(感染症対策)

送迎が必要な場合を除き,なるべく受験生のみでのご来校にご協力をお願いします。
ご来校には必ず公共交通機関を利用してください。
近隣の道路への駐停車や,近隣商業施設の駐車場への駐車は絶対にしないでください。

入学試験当日に以下の状況にあてはまる場合は,入学試験を受験することはできません(追試験を受験していただきます)。

例年設置しておりますインフルエンザ・体調不良者向けの別室は設置しません。

また,可能な限り安全・安心な試験環境とするため,以下の点についてご協力をお願いします。

中学校入試について

1月28日(土)の試験を欠席された方で,追試験の受験を希望する場合は,1月28日(土) 午前11時までに直接本校にご連絡ください。

追試験は2月11日(土)に実施します。詳細は対象者に個別にご案内します。

追試験の受験を希望された方で,2月6日(月)になっても追試験のご案内が届かない場合は,お手数ですが本校事務局(電話052-721-5271)までご連絡をお願いします。(1/29追記)

高等学校入試について

推薦入試・帰国生入試の追試験について

一般入試(1月23日実施)を追試験として受験することができます。試験は5教科をすべて受験していただき,試験後に面接を実施します。合否判定は国語・数学・英語の3教科のみで行います。上部記載の状況にあてはまり追試験の受験を希望する場合は,1月17日(火) 13時までに所属する中学校を通じて(県外・国外の中学校については直接)本校にご連絡ください。

なお,一般入試当日も同様に受験できなかった場合は,2月4日(土)に実施する追試験を受験していただくことができます。上部記載の状況にあてはまり追試験の受験を希望する場合は,1月23日(月) 15時までに所属する中学校を通じて(県外・国外の中学校については直接)本校にご連絡ください。

また,一般入試を追試験として受験して不合格となった場合,後述の一般入試の追試験を一般入試として受験していただくことが可能です。この場合,再出願の手続きが必要です。

一般入試の追試験について

追試験は2月4日(土)に実施します。上部記載の状況にあてはまり追試験の受験を希望する場合は,1月23日(月) 15時までに所属する中学校を通じて(県外・国外の中学校については直接)本校にご連絡ください。