第41回名古屋高等学校マラソン大会を実施

2月13日(水)に愛地球博記念公園(モリコロパーク)にて高校1年生、2年生がマラソン大会を実施した。

コースは8.5kmでアップダウンがあるきついコースだが、当日は天候も良くベストコンディションでの開催となった。

年が明けてからの1ヶ月間、体育の授業でマラソン大会に備えた。

当日は、大広場に整列し点呼、諸注意、選手宣誓、準備運動の後スタートした。

大広場に整列し、点呼、諸注意
選手宣誓は第1シードの松本君(高1)

体育の授業で計測した3000mのタイム順にシード選手がゼッケンを付け、森田校長の号砲で11時00分に総勢920名がスタート。

黄色のゼッケンは予選の3000m走が100番以内の韋駄天たち
青色ゼッケンは3000m予選で101位~200位の選手
先生も一緒に走ります。 ちょっと気になる・・・
運動部で鍛えた逞しい猛者たち。 陸上部、サッカー部、強いね~
皆、一生懸命走ります。素晴らしい!!
アップダウンがある厳しいコース。 しかし、ライバルには負けられない!
ぶっちぎりで優勝した松本君。さすが陸上部
上位入賞者  左から3位の石塚君、優勝の松本君、準優勝の林君
ゴールしたら着順カードにクラスと名前を記入し、担任の先生に渡して終了

走りっぱなしの1ヶ月間、皆よく頑張った!

教員は、目立つようにオレンジ色のウィンドブレーカーを着て、コースの11箇所にAEDを持って 万が一に備えました。
快くAEDを貸してくださったハートセンター様には心より感謝申し上げます。
有難うございました。