2020年度 医歯薬獣医系大学説明会 開催
(↓ 表をクリックすると,拡大されます。)
過日11/02に,高1の進路行事として「進路を考える日」を実施しました。
この「進路を考える日」は,大学の先生による講義を受けることで,より具体的な「大学での学び」を経験し,次なるステップをイメージしてもらうものです。
一コマ90分という講義をうけることは,生徒にとって新鮮でもあり,また,挑戦でもあったのではないかと思います。そして,受け身のままの姿勢では通用しない「大学での学び」を,強く意識できたのではないかと思います。一部Zoomによる講義もあったため,今後の新しい学びのスタイルを,我々教員も考えさせられる一日となりました。3学期,高2,そしてその先を見据えながら,今後も進路について生徒共々考えていきます。
2020年度大学説明会を実施いたします。
それぞれの大学での学び,大学生活を,実際の大学職員や先生から伺うことができる良き機会です。
対象は中1~高3の生徒・保護者・教職員です。
こぞってご参加ください。
明日20日(土)と21日(日)の図書館自習室の利用に関してお伝えします。
高校3年生限定で時間は9時~17時までとします。
詳細は【特設ページ】→【共通】→【休日の図書館自習室の利用に関して】をご参照ください。
投稿日時:2020.06.19 18:33 カテゴリ:ご連絡
愛知県に緊急事態宣言が発出されました。これを踏まえた県からの要請により、臨時休校期間を5月6日(水)まで延長し、7日(木)より学校を再開する予定です。従って、4月下旬に予定しましたPTA学年集会は延期させていただきます。また、4月20日、21日に臨時登校日を設定し、学年やクラスごとの時差登校としましたので、緊急メールで登校時間をご確認ください。ここで、今後の予定等も連絡させていただきます。なお、体調不良や発熱、咳など風邪症状がある場合、そのほか、感染の疑いがある場合は登校を控えてください。
名古屋中学校・高等学校
校長 加藤与仁
投稿日時:2020.04.14 09:25 カテゴリ:ご連絡
桜花の候、皆様方にはご清祥のこととお喜び申し上げます。また、日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
さて、愛知県内の新型コロナウイルス感染症の感染状況や他校の対応を踏まえ、学内で検討した結果、感染拡大防止、感染予防の観点から、4月8日(水)から4月19日(日)まで全校休校措置を取ることに致しました。つきましては、休校期間中の生徒のみなさんは、新型コロナウイルスの感染を防止するための臨時休業措置であることを十分に理解し、人の集まる場所等への不要不急の外出を避け、できる限り自宅で過ごすようにしてください。また、自宅においても、手洗い等の感染予防対策を行うよう留意してください。
以上の休校措置に伴い、各学年のPTA学年集会や学校行事等は延期といたします。また、休校中の図書館利用や部活動も禁止といたします。休校に伴い、行事予定も大幅に変更する予定です。なお、休校中の連絡や休校明け(4月20日月曜日)の登校、自宅待機中の学習に関しては、緊急メールや本校Webサイト、または学習支援アプリ等で連絡することになりますので、必ずご登録やアクセスをお願いいたします。
また、休校中は毎日『健康観察票』(黄色厚紙)にご記入いただき、4月20日に提出してください。
急な変更で大変心苦しく存じますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
投稿日時:2020.04.07 18:07 カテゴリ:ご連絡
10/21~11/15の期間は,後期の教育実習でした。今回は1名の実習でしたが,前期同様に多くの先生方に学ぶ,実りの多い4週間だったのではないでしょうか。
実習生と接することで,改めて「学びの深さ・教育の大切さ」に気づかされることもあります。教育実習を通して,卒業していった教え子達の成長した姿を見ることができることは,教員として楽しくもまた嬉しくもあります。将来に向け,今後も 精進していって下さい。そして,教員という同じ土俵でまた,相まみえましょう。
過日、本校クライン・メモリアル・チャペルにてPTA学際部企画の講演会が開催されました。「異常気象と環境問題」と題しまして,気象予報士の森田正光氏に講演していただきました。
伊勢湾台風などのように,「災害と土地が紐付けられる命名」によって危機管理や危機意識がイメージづけられること,情報技術が優れている近年であっても,その情報自体が伝えられなければ意味がないことなどを,楽しいトークを交えて講演していただきました。温暖化現象が,近年の異常気象に関係するのかしないのか,はっきり解明されているとまでは言えない現代社会ではありますが,我々一人一人が意識をもって環境問題を語れることが大切なのだと再認識する時間となりました。
きたる09/28(土)13:30~(開場13:00),本校クライン・メモリアル・チャペルにてPTA学際部企画の講演会が開催されます。「異常気象と環境問題」と題しまして,気象予報士の森田正光氏に講演していただきます。
近年の異常な暑さやゲリラ豪雨など,身近な問題としてニュースでもしきりに取り上げられています。そうした中において,何を考え行動しなければならないのか,森田氏を迎え楽しく学べる機会になればと思います。
皆様お誘い合わせの上,ご参加下さい。